
じゃ、今日は、大人気のクレンジング、ファンケルのマイルドクレンジングオイルについて、話してくね♪
たくさんの人が疑問に
思ってる「朝」に使っても
いいのかな、、って
話しや、、
実際に使ってみた人の
口コミ情報、、
あと、気になる成分
についても話していくよ♪
マイルドクレンジングオイルの口コミって?
「朝」使えるのか、って
話しの前に まずは、
マイルドクレンジングオイルを
実際に使ってみた人の
口コミをチェックして
いこうね♪
|
。。ま、おそらく
知ってる人も多いとは
思うんだけど、、
かなり人気が高いんだよ♪
このマイクレは。。( ´∀`)
今回は、
「ファンケルオンライン」に
寄せられたマイルドクレンジングオイルの
口コミ1551件の中から
一部を抜粋させてもらうよ。。
(2018年12月22日時点)
【30代】
今までいろんなクレンジングを利用して来たけど価格的にもお得な金額で、こんなに落ちるクレンジングは初めてです。洗った後のツッパリ感もないです。
【20代】
毛穴もだんだん目立たなくなりザラつきもほぼありません。クレンジングが大事なんだと実感させられる商品です!これからもリピートしていきます!
【50代】
すっきりメイクが落ちるのに、肌に負担がかからないところが気に入っています。
【30代】
マスカラ落ちが全然違います。他のはかなり丁寧にやらないと残ってます。肌への負担が減って調子が良く嬉しいです!
って感じで、うれしい実感を
持った人の口コミが
たくさんあったんだよ~♪
隼人の印象では、
「メイクの落ち」
「使用感がいい」
「洗い上がりがしっとり」
「肌への負担も少ない」
って感じで、クレンジングに
求められてるポイントを
高い基準で満たしてるのが、
満足の口コミの多さに
つながってるのかな、、って
気がしたよ♪
|
※これらの口コミは、すべて
個人の感想なので、効果を
保証するモノじゃないので、
注意してね。。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは朝も使える?
そんな評判のいい
ファンケルのマイルドクレンジング
オイルなんだけど、、
「それなら、朝にも使って
いいのかしら?」
って疑問に思ってる人も
いるみたいだね。。
公式の見解としては、
★朝の使用も推奨
してるんだよ♪
過剰に皮脂を分泌してる
Tゾーンをメインに
朝もマイクレを使うコトで、
メイクのノリがアップ
できるかも、、って
コトなんだ。。
なので、そこは
・君の肌質
・朝 起きた時の皮脂の状態
とかと、
相談しながら、
・使用する部位
・使用量
・なじませる時間
などを、うまく
調節してあげれば
いいと思うよ♪
マイルドクレンジングオイルはダブル洗顔が必要?
。。あと、もうひとつ ある
疑問が、
「そんなにスッキリするなら
ダブル洗顔は必要ないんじゃ?」
ってコト。。
これについては、
公式の見解としては、、
■ダブル洗顔は必要
とのコトだね。。
あくまで、マイクレの
役割りとしては、
「メイクとかの油性汚れ」
「毛穴などの黒ずみ」
「角栓」
などをオフするって
形なんだ。。
「古い角質」「過剰な皮脂」
などは、洗顔で
落とす必要があるんで、、
あくまでも、
ダブル洗顔が必要、、
ってコトだね。。
気になるファンケル マイクレの成分は?
。。じゃ、次に、この
マイルドクレンジングオイルの
成分について、みていくね♪
成分については、ファンケルの
サイトの商品ごとの個別ページに
全成分が記載されてるよ。。
次の通りだね。。
■ファンケル マイルドクレンジングオイル 成分
エチルヘキサン酸セチル → エモリエント剤
ジイソノナン酸BG → エモリエント剤
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 → 乳化剤
ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 → 乳化剤
(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル → エモリエント剤
オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20 → 乳化剤
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン → エモリエント剤
グリセリン → 保湿・湿潤剤
ジカプリリルエーテル → エモリエント剤
ジメチコン → エモリエント剤
(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル → エモリエント剤
メドウフォーム油 → エモリエント剤
ジグリセリン → 保湿・湿潤剤
ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル) → エモリエント剤
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン → 保湿・湿潤剤
ダイズ油 → エモリエント剤
ステアリン酸イヌリン → エモリエント剤
トコフェロール → エモリエント剤
ファンケルさんの成分表は、
成分名と一緒に使用用途も
記載されてたので、
「→」の後にそれも
書いておいたよ。。
「エチルヘキサン酸セチル」
「ジイソノナン酸BG」などの
エステル系のオイルが
メインになった
クレンジングオイルみたいだね。。
。。あと、ファンケルさんは
「無添加」で有名なんだけど、
そこはキッチリ
「防腐剤」「石油系界面活性剤」
「紫外線吸収剤」「合成色素」「香料」
は無添加になってるね。。
ファンケル マイルドクレンジングオイルの使い方
。。じゃ、次に、この
マイルドクレンジングオイルの
使い方について、みていこうね♪
まず、回数的には、
★夜のスキンケア(朝の使用も可)
ってコトになるね。。
。。で、タイミングとしては、、
★スキンケアのまず最初
になるよ。。
ポイントとしては、
「濡れた手でもOK」って
コトなんだ。。
これは、クレンジングオイルに
しては珍しいので、チェック
すべき点だね。。
濡れた手でも大丈夫って
コトは、「お風呂」でも
使えるので、うれしいよね♪
。。で、1回の目安量は
★2プッシュ分(500円玉くらい)
になるよ。。
これを手に取ったら、
顔全体になじませて
いってあげるよ。。
これがマイクレの
売りにもなるんだけど、
力を入れないでも
メイクとなじみやすく
なってるので、
優し~くなじませて
あげてね♪
。。で、メイクが
浮き上がってきたら、
水を少し加えて
「乳化」させて
あげるよ。。
水を少し足して
もっかい優しく
なじませてあげると、
オイルが白く濁るよ。。
それが乳化の合図なんで、
乳化できたら、
あとは、ぬるま湯などで
こすらず丁寧に
パシャパシャと
洗い流してあげてね。。
優しく洗い流すんだけど、
流し残しもマズいんで、
「優しく、、でもしっかり」
洗い流してあげてね。。
これで完了♪だね。。
たくさんの人が
絶賛した洗い上がりの良さを
ぜひ君も実感してみてね。。
。。あと、
このマイクレは、
わりと「幅広い
肌タイプの人に使える」
と思うんだけど、
肝心なのは、
・洗ってからのスキンケア
をどうするか
で、これは
肌タイプ別にかなり
変わってくるよ。。
いろんな肌タイプに
ついて、別記事で
かなりくわしく
語ってるので、
よかったら、
↓の記事も読んでみてね♪
|