
じゃ、今日は、新しく最新モデルが発売になった家庭用脱毛器「LAVIE(ラヴィ)」について、話してくね♪
まずは、気になってる
人も多そうな、、
「顔の産毛とかの
処理にもラヴィは
使えるの?」
って話しをしていくね。。
LAVIE(ラヴィ)脱毛器は「顔」にも使える?
ズバリ、結論から
話すと、ラヴィは、
顔の脱毛にも
★使える♪
んだよ。。
公式としても、顔への
使用が「できる」って
なってるんで問題ないんだ。。
。。ただ、顔は
デリケートな部分に
なるんで、
- 弱いレベルから始める
- 目や口に照射しないように注意
- 照射の光を絶対に見ないよう注意
- 照射前、照射後の冷却も推奨
- 照射後の保湿ケアはしっかりする
って形で
注意した方がいいね。。
。。あと、顔全体に
一気にはせずに、
まず1ショットだけ
照射してみて、
24時間、反応をみてみるとか
パッチテストに近いコトも
やった方がいいって
個人的には思うよ♪
「美顔器」としての使用も…
。。あと、
「顔に使う」って
話しだと、ラヴィの
脱毛器は、
★美顔器としても
使える
んだよ♪
ラヴィが採用してる
IPLの光は、脱毛用途
以外にも、
「年齢肌のいろんな悩み」
「毛穴」「くすみ」
とかにも優れた
効果が期待できるって
言われてるんだ。。
美顔器として使うには
専用の「美顔カートリッジ」を
装着してあげればOKなんだ。。
顔の脱毛だけじゃなくて
美顔器としても
使えるなんて、、
うれしいよね♪
VIOにも使えるの?
。。あと、家庭用
脱毛器を買おうと
している人にとって、
一番気になるのが、
「これって、VIOにも
使えるの?」
ってトコだね。。
ラヴィの脱毛器は
VIOにも
■使える
って、公式的には
なってるよ♪
。。でも、VIOは、
顔と比べても さらに
繊細な部位なので、
細心の注意が必要だね。。
- 照射部分を十分に冷やす
- 必ず弱いレベルから試す
- 粘膜部には照射しないよう気をつける
- 照射後も十分に冷やす
- 照射の時に光を直接見ないように注意
繊細な部分なのに、
自分で照射しにくい
角度になったりするので、
いろいろと注意しながら
やってあげてね。。
ラヴィ 脱毛器の口コミってどうよ?
。。じゃ、次に
気になる、実際に
ラヴィの脱毛器を
使ってみた人の
口コミについて、
チェックしていくよ♪
・ラヴィは「美顔器」として
とても優秀だって感じてます(*^^*)
気になってたシミが薄くなったと
感じてとても喜んでます…もちろん、
脱毛器としても使えてますよ…
・脱毛器はいろいろ
試してみましたが、コスパの良さと
性能の高さのバランスで、買い替えは
ラヴィにしました…最新モデルになって
脱毛効果もより高くなったって
実感しています…
・痛くないか
不安でしたが、レベルの調整も
できるし、一番強いレベル7で
使っても、思ってたより
全然痛くないレベルでしたよ…
・スタイリッシュな
デザインで、持ってるだけで
気分が上がります!使い心地もよく、
効果も実感できてるので、満足な
買い物ができたと思ってます♪
・カートリッジを
付け替えできるのがいいですね…
主人もヒゲ用に使って満足してる
ようです…
って感じで、前向きな
感想を持ってる人の
口コミがたくさんあったよ~♪
家庭用脱毛器を
検討してる人なら
ぜひ候補に入れてもいい
って印象を持ったね。。
※これらの口コミは
個人の感想なので、
効果には個人差が
出るモノなので、
注意してね。。
ラヴィの脱毛の効果・特徴って?
そんな評判のいい
脱毛器LAVIEだけど、、
いったいどんな特徴が
あって、人気なのか
っていうと、、
コスパが良く、高機能!
隼人が思うに、この
ラヴィの人気の秘密は、
★家庭用脱毛器に
うれしい機能や
性能が備わってるのに
コスパがいい!
ってトコだと
思うんだよ♪
- 業界最高クラスの光パワー
- カートリッジ付け替えで美顔器としても使える
- 7段階レベル調節機能あり
- 連射機能も搭載
- 本体・ハンドピースに分かれてるので重くない
- 保証も2年と長い
って、機能や性能が
ありつつ、価格的には
「けっこうコスパがいい」
と思うんだよ。。
さらに、カートリッジの
価格も安いので、
長く使い続けた時の
ランニングコストを
考えても、
性能・機能からみると、
「かなりのコスパ」
だって思うんだよ♪
ラヴィ 脱毛器「旧式」と「最新版」の違いは?
そんなラヴィ(脱毛器)
なんだけど、最近
じつはモデルチェンジを
したんだね。。
最新のモデル(LVA600)は、
前モデル(LVA500)と比べて
どう変わったのか、、
その「違い」について
みていくと、、
照射パワーが150%アップ!
。。まず、これが大きいね♪
前作と比べると、
照射パワーが1.5倍に
なってるみたいだよ。。
レベル調節もできて
「弱めの出力」に
変えるコトができるって
考えると、この「違い」には
メリットしかないって
思うよ♪
照射回数が地味にアップ。
。。あと、前モデルと
比べると、カートリッジの
照射回数(レベル1時)が
■10万回 ⇒ 10.5万回
と上がったんだよ。。
これは地味な
改良点だけど、
5%増量なんで、
悪いコトではないよね。。
ハンドピースのデザインも刷新
このモデルチェンジで
ハンドピースのデザインとかも
新しくなったみたい。。
当然、「使いやすさ」とかを
考えて、改良されてるって
考えられるので、悪くない
ポイントだって思うよ。。
照射時間は半分に!
。。で、もう1点、
1回の照射時間については、
■0.4sec ⇒ 0.2sec
と、半分になってるよ。。
もちろん、こういった
光って、、
長~く当てるほど、
肌には負担や刺激に
なると思うので、
「高出力の光を
短い時間で」
当てれるように
なったのは、
「改良」だって思うよ♪
保証期間も長く♪
。。あと、前モデルと
比べると、保証期間が
■1年 ⇒ 2年
に2倍に延長
されてるんだね。。
これも、ユーザーに
とっては もちろん
うれしいコトだよね♪
って感じで、
マイナーなモデル
チェンジとは違って、
けっこう いろんな
部分が「大幅に
改良」されたって
印象だね。。
なので、もちろん
「最新モデル」と
「旧式」なら、
「最新モデル」が
オススメになるよ♪