
じゃ、今日は、最近 人気のクリームシャンプーで、新しく発売になった「クレイシースパ」について話してくね♪
まずは、このクレイシースパが
他のクリームシャンプーと違って
どういうトコがトガッてて
注目されてるのか、、って
トコを調べてから、、
やっぱり気になる
実際に使ってみた人の
口コミをチェックしていくよ。。
あとは、お得な
セール情報や、くわしい
成分表の解析とかも
してみたからね♪
クレイシースパの効果・特徴って?
「傷んだ髪に優しい」
「時短になる」
ってコトで、最近 何かと
話題になってるのが、
クリームシャンプー。。
そんな中、人気
ヘアスタイリストの
渡邊義明さんが
プロデュースしたコトで
注目されてるのが、この
「CLAYSEE SPA(クレイシースパ)」。。
いったい他のクリームシャンプーと
比べて、どんなトコがトガッてるのか、
ってコトを調べてくと、、
クレイとサンゴ末で頭皮をクレンジング!
まず、このクレイシースパの
名前にも入ってる「クレイ」の
配合が大きな特徴になってるよ♪
マリンクレイは、「どろあわわ」
とかの洗顔石けんでも おなじみの
「毛穴をスッキリ」してくれる
効果が期待できる成分だね。。
この「クレイ」と「サンゴ末」を
配合してるコトによって、
まるで頭皮をクレンジングする
みたいに、優しく毛穴の汚れまで
落としてくれる。。
これは、他のクリームシャンプーと
違ったメリットになってくるね♪
タラソヘアパックでトリートメント
。。で、次は、
クレイシーの「シー」の
部分。。
つづりは「SEE」になってるんだけど、
おそらく これは「SEA(海)」を
表現してるんだとおもうよ♪
。。ま、さっき出てきた
「マリンクレイ」や「サンゴ末」も
そうなんだけど、、
このクレイシースパには、
「7種の海藻エキス」とかも
配合してて、
まるで頭皮と髪を
「タラソパック」してくれる
ように優しくトリートメント
してくれるんだ♪
化学的なコーティング成分
じゃなく、頭皮と髪のどちらも
いたわってくれる成分として、
「海藻エキス」は隼人的には
とっても優れてると思ってるよ。。
。。そんなコトから、
クレイシースパは、
他のクリームシャンプーと
ひと味違った効果が期待
できるんじゃ、、って
思えるアイテムなんだ♪
クレイシースパの口コミってどう?
。。じゃ、そんな
特徴を持ったクレイシースパ
なんだけど、、
実際に使ってみた人の
口コミについて、
チェックしてみるね♪
・泡立たないと、しっかり
洗えないのでは?っと、最初は不安でしたが、
さっぱりとした洗い上がりで、
サラサラでまとまる髪に…かなり
優秀だと思うので、もちろんリピします!
・すぐにペチャンコに
なる髪が嫌だったんですが、クレイシースパを
使いだしてからは、ボリューム感が出てきたので
喜んでます(≧∇≦)
・アロマっぽい柑橘系の
香りがとっても気に入りました!
毎日 癒やされながら洗ってます…
髪の仕上がりもツヤツヤで言うことなしです(*^^*)
・子育てに忙しいので、
一本でキレイに仕上がるクレイシースパは、
本当に助かってます…
・パサパサでまとまりの
ない髪が悩みだったんですが、
クレイシースパで洗うと
しっとりとまとまる感じに♪
香りも好みなので、使い続けます…
って、うれしい実感をした
人の口コミがたくさん
あったんだよ♪
口コミを分析してみると、、
- サラつやでまとまる髪に…
- 根元から立ち上がり、ボリューム感が…
- 香りが好き♪
- しっかり汚れは落ちてると思う
って順にコメントが
多かった印象だね。。
特徴でみた通り、
かなり優秀なクリームシャンプー
だと思うよ♪
※この口コミ・評判は
すべて個人の感想なので、
効果には個人差が
出るってコトは
理解よろしくね。。
【どうやって洗う?】効果的な洗い方は…
。。じゃ、次に、この
クレイシースパの洗い方について
話してくね♪
。。とはいっても、
基本的には、他の
クリームシャンプーと
それほど変わらない
一般的なモノだよ。。
まず、洗う前に、
しっかりと「ブラッシング」を
してあげるコトは
推奨されてるね。。
これによって、
・大きなホコリとかを落とせる
・クリームがなじみやすくなる
ってメリットが生まれるんだよ。。
。。で、次に、
お風呂に入ってから
だけど、、
「予洗い」も しっかりと
してあげるコトがオススメ
されてるんだ。。
こちらも
・落ちやすい汚れは落ちてしまう
・汚れが浮き上がり、落ちやすくなる
ってメリットがあるんだ。。
なので、
頭皮を中心に、しっかりと
予洗いしてあげてね。。
。。で、いよいよ
実際に洗っていくんだけど、、
1回の目安量は、
・ショート~ミディアムでピンポン玉1個くらい
・ロングならピンポン玉2個くらい
とのコトだよ。。
これを手に取ったら、
頭皮と髪に伸ばして
なじませてあげてね。。
・頭皮はマッサージするように
・髪は揉み込むように
しっかりと馴染ませて
あげるのがポイントだよ。。
。。で、あとは、
頭皮にすすぎ残しが
ないように、しっかりと
丁寧に洗い流してあげればOK♪
これで、トリートメントの
必要もないので、
あとはドライヤーで
乾かしてあげればいいだけだよ♪
クレイシースパは定期がお得?
。。じゃ、次に、この
クレイシースパのセール情報を
みていこうね♪
。。2019年7月29日、
あくまでも調べた時点での
情報なので、注意してね。。
今、調べたトコロでは、
- 楽天:取り扱いなし
- Amazon:取り扱いなし
ってコトで、他も
いろいろ探してみたんだけど、、
今のトコロ、ネットで
買える場所は公式ページしか
ないみたいだね。。
。。ただ、何気に
公式ページの定期コースは
メチャお買い得になってるよ♪
2本ずつセットで
送られてくる形に
なるんだけど、、
2本の価格が、通常より
20%オフの
★3,980円(税別・送料無料)(税込4378円)
で買えるんだよ~♪
2回目からも、同じ
4378円で買えるんで、、
シャンプーとトリートメントが
1本でできるってコトを考えると、
それほどバカ高くもない
価格だと思うよ。。
あと、定期コースだけど、
「何回以上は買わないといけない」
って「縛りもない」のが、
スゴく良心的だね。。
特徴的にも なかなか優秀で
コスパも そこそこいい、、
興味を持った人は
ぜひ一度公式ページを
チェックしてみてね♪
クレイシースパの成分は…
。。じゃ、次に、この
クレイシースパの成分を
チェックしていこうね♪
■CLAYSEE SPA(クレイシースパ)全成分
水、ミリスチルアルコール、ジメチルステアラミン、ベヘニルアルコール、グリセリン、BG、アスパラゴプシスアルマタエキス、サッカロミセス/コメ発酵液、ラミナリアオクロロイカエキス、 アスコフィルムノドスムエキス、カラフトコンブエキス、スサビノリエキス、マコンブエキス、ヒバマタエキス、プラセンタエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、シア脂、オリーブ果実油、マカデミアンナッツ脂肪酸エチル、ホホバ種子油、タナクラクレイ、アジピン酸ジイソブチル、サンゴ末、ヘマチン、メントール、炭、海塩、エタノール、乳酸、リンゴ酸、トコフェロール、 フェノキシエタノール、香料、カラメル
。。まず、総評を
言っておくと、
そこそこシンプルに
まとめられてて、
他のクリームシャンプーと
くらべて かなり優秀な
成分表だって思ったよ♪
。。で、そもそもの
大前提の話しを
しとかなかきゃなんだけど、、
このクリームシャンプーって
■カチオン界面活性剤で洗う
って特徴を持ってるんだよ。。
(界面活性剤について
くわしい記事はコチラ↓↓)
「刺激がやや強め」って
言われてるカチオンで洗う
ってのは、少しナゾな話し
なんだけど、、実際
- クリームシャンプーの評判は上々
- アメリカでは以前からco-washと呼ばれ話題に
- 敏感肌用のボディソープにもカチオン採用のモノが出てきてる
って流れから、隼人的には
「ある一定の効果が見込めるモノ」
じゃないかな、、って
思ってるんだ。。
。。そんな中で、クレイシースパも、
やっぱり
・ジメチルステアラミン
って3級カチオン界面活性剤が
高配合されてるよ♪
カチオン界面活性剤の中では
・刺激・吸着性がやや弱め
・生分解性がよく環境に優しい
と言われてる成分だね。。
。。で、他のクリームシャンプー
と違って特徴的なトコとしては、
■他に洗浄系の界面活性剤が
配合されておらず、
タナクラクレイ・サンゴ末
などで代用されてる
ってトコだね。。
他のクリームシャンプーでは、
少量になるんだけど、
アニオン界面活性剤や
非イオン界面活性剤とかの
「一般的な洗浄成分」ってのが
配合されてるのが多かった
んだけど、、
クレイシースパには
それが見当たらないんだ。。
多分、公式ページでPRされてる
マリンクレイ(タナクラクレイ)や
サンゴ末の吸着性で それを
カバーしてる感じなんだと
思うよ。。
。。で、あとは、
・7つの海藻エキス
・サッカロミセス/コメ発酵液 → 酵母発酵エキス
・加水分解ケラチン(羊毛)
・プラセンタエキス
・美容オイル系成分
・ヘマチン
って、シンプルに
まとめながらも、
ガチで隼人好みな
成分をしっかり配合
してくれてる感じ。。
。。で、添加物についても
「カチオンで洗う」って
コトを抜きに考えると、
かなり抑えられた処方に
なってるよ♪
。。このコトからも、
タイトルにある通り、
■クリームシャンプーの
一歩先を行くアイテム
って隼人は思ったんだよ♪
。。ま、とはいえ
・しっかり汚れが落ちるか
・仕上がりが望みのようになるか
とかは、成分表では見えてこない
部分もあるので、、
興味を持った人は、ぜひ
一度試してみてほしいって思うよ♪