
。。じゃ、今日は、プチプラながら、@コスメなどでの評価もメチャ高いオールインワン、なめらか本舗「とろんと濃ジェル」について話していくね♪。。まず、3タイプの商品があるので、その「違い」についての話し、、あと、実際に使ってみた人の口コミ。。それに、気になる成分情報とかについても、話してくね♪
なめらか本舗のオールインワンの違いって?
@コスメの「オールインワン部門」でも
トップクラスの実績を持つ
スゴいオールインワン。。
それが、「とろんと濃ジェル」
なんだけど、、
ドラッグストアとかで、
1000円前後で買えるっていう
「プチプラ」オールインワン
なんだ。。
まず、3タイプの商品が
ラインナップされてるんで、
その違いについて見ていこうね♪
とろんと濃ジェル 薬用美白
今日現在(2018年6月30日)
@コスメのオールインワン部門
3位につけてるのが、、
この「薬用美白」だね。。
。。これは、もう
その名前の通り
★美白成分
が入ってる感じ。。
美白成分としては、、
副作用などのリスクが
少ないと言われてる
■アルブチン
が配合されてるね。。
この「薬用美白」は、
医薬部外品なので、
アルブチンは、
「3%」の配合量、、
さらに、「豆乳発酵液」にも
メラニンの生成を抑える作用も
あると言われてるので。。
わりとキチンと効果が
見込めるのかなぁ~って
思うよ♪
※Amazonのページへの
リンクになってます。
調査時で918円って
安さです。(^^)
とろんと濃ジェル エンリッチ【高保湿】
。。で、次、
ちょっと分かりにくいのが
この「エンリッチ」。。
これは、
★高保湿タイプ
なんだよね。。
美容オイルを20%増量してるので、
より
★乾燥肌の人・冬場
とかに、うれしいオールインワンに
なるのかな。。
プチプラなのに「リッチ感」を
出してくれるのは、、
いいね♪
※こちらもAmazonのページ。
調査時、724円♪
普通のん♪
。。で、最後は、
普通の「とろんと濃ジェル」
だね。。
ちなみに、この
なめらか本舗「とろんと濃ジェル」シリーズ
全体の特徴としては、、
- 化粧水→化粧下地までカバーしてくれるオールインワン
- 「豆乳発酵液」とか、ダイズ由来の成分が「売り」
って感じかな。。
使用感とかは、次の
「口コミ」とかを
参考にしてね。。
※調査時756円♪
なめらか本舗「とろんと濃ジェル」の口コミってどうよ?
。。じゃ、次に、なめらか本舗
「とろんと濃ジェル」の口コミを
みていこうね♪
@コスメでは、、
- 口コミ件数:684件
- 注目人数:754人
- 平均評価:5.0(7点満点中)
- オールインワン部門:6位
- 口コミ件数:507件
- 注目人数:791人
- 平均評価:5.2(7点満点中)
- オールインワン部門:3位
- 口コミ件数:211件
- 注目人数:251人
- 平均評価:5.0(7点満点中)
- オールインワン部門:11位
って感じ。。
スゴいよね。。(^_^;)
。。で、具体的な
口コミとしては、、
きちんと これだけで
潤うのでいいです(^^)
・毛穴が目立たなくなった
気がします…
・化粧ノリが良くなった…
・オールインワンで楽なのも
やっぱりいい…
・やっぱり このコスパが魅力…
。。って、うれしい実感を
持った人の口コミが
多かったよ♪
効果については、「毛穴」への
効果を期待してる人が
多いみたいだけど、、
たしかに、
■保湿+豆乳発酵液
とかの作用で「毛穴ケア」って
コトも十分ありえる話しだとは
思うんだけど、、
口コミ数としては、
パラパラだったね。。
「保湿」へのコメントが
圧倒的に多くて、、
あと「毛穴」「美白」
「肌の調子」みたいな
口コミがパラパラ、、って
いった感じだったよ。。
テクスチャーに関しては、
わりと この なめらか本舗さんの
オールインワンは、
3つともビミョーに違う感じ。。
・とろんとしていて、
すーーっと伸びるのが
いいですね…
・ゆるめのゼリーっぽい
感じ…
▼エンリッチ
・プリンのようで
よく伸びる不思議な
テクスチャー…
・とろとろプルプルが
おもしろい…
▼薬用美白
・ヒンヤリするので、
暑い時期にいい…
・みずみずしいテクスチャーで
ベタつかず、サラッとします…
・浸透がいい…
。。って、どうやら、
「薬用美白」に関しては、
テクスチャーも少し改善した
みたいで、、
「形態記憶ジェル」ってのを
採用してる模様。。
肌の上で、変化して、
より しっかり浸透する
感じみたいだね。。
。。たしかに、「普通」の
とろんと濃ジェルには、
・ベタつく感じがある…
・塗ったあと、しばらく
テカリが気になる…
って口コミをポツポツ
見かけたので、、
改良が加えられたのかな、、
って感じ。。
。。あと、「エンリッチ」の
使用感は なかなか独特
みたいで、「おもしろ~い」って
言ってるコメントが多かったよ。。
。。で、悪い口コミ
としては、、
ベタつき・テカリが気になる…
・乾きが気になる…
・とくに「プチプラだけど
優秀」とは思いませんでした…
とか、そんな声があったね。。
さっきも話したように、
ベタつき・テカリが気になる
人は、テクスチャーが改善された
「薬用美白」の方を使うって
選択肢もワンチャンあるかなぁ~
って気がするよ。。
わりと、このなめらか本舗の
オールインワンは、
名前は一緒なんだけど、けっこう
違う部分も多いみたいなんで、、
複数試してみるのも
いいかもしれないね。。
※あと、ここで話した口コミは
「個人の感想」なので、
効果を保証するモノじゃない
ってコトで、、注意してね。
「とろんと濃ジェル」は、詰め替えタイプがさらに安い!
。。で、この なめらか本舗の
「とろんと濃ジェル」シリーズ。。
ただでさえ、プチプラなのに
★詰め替え
まで用意されてるよ♪
。。いやぁ~
「エコ」だねぇ~。。( ´∀`)
「普通」「エンリッチ」「薬用美白」
ともに用意されてるって形で、、
液体洗剤とかみたいな
「パウチ」になってる
感じのヤツだよ。。
。。ちなみに、
素の「とろんと濃ジェル」だと、、
Amazon価格で、
(本体)→(詰め替え)が
(756円)→(605円)
になる感じ。。
これで、地球を救えるなら、
悪くない話しだよね。。( ´∀`)
なめらか本舗「とろんと濃ジェル」の成分は…
。。じゃ、次に
なめらか本舗「とろんと濃ジェル」の
成分情報について、みていくね。。
成分は、公式ページや
Amazonの販売ページなどにも
明記されているね。。
ここでは、普通の
「とろんと濃ジェル」のみの
成分をあげておくね。。
■なめらか本舗 とろんと濃ジェル 成分
水、DPG、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、ペンチレングリコール、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ステアロイルグルタミン酸Na、トコフェロール、トリエチルヘキサノイン、トレハロース、ベヘニルアルコール、ペンテト酸5Na、水酸化Na、フェノキシエタノール
。。オールインワンにしては、
わりとシンプルな構成に
なってるね。。
他のオールインワンの
成分PRでよく見かける成分とかは
あまり入ってなくて、
ホント
「豆乳発酵液」「ダイズ種子エキス」
「ダイズタンパク」
推しって感じ。。
(もちろん、この他にも
保湿とかに関わってる
成分はたくさんあるんだけど)
これで、オールインワンの
トップクラスの評価を
得るんだから、、
「何が正しいのか」なんて、
分からないよね~。。(^_^;)
。。ま、「コスパは正義!」って
感じかな。。