
じゃ、今日は、オーガニックスキンケアで注目されてるソラブドウについて話してくね♪
まずは、このスキンケアが
他のスキンケアと違って、
どういう特徴があって
注目されてるのか、、
を話してから、、
。。やっぱり参考になる
実際に使ってみた人の
口コミについて
チェックしていくよ♪
。。あとは、
オススメの「お試し」セットの
情報や、、くわしい成分表に
ついても解説していくからね♪
sorabudo(ソラブドウ)の効果・特徴は?
敏感肌や肌の弱い人、
成分にこだわりを持つ人に
人気のオーガニック
スキンケア。。
そんなオーガニック
スキンケアとして、
わりと新しく発売されたのが
この「sorabudo(ソラブドウ)」だよ♪
いったい、他のオーガニック
スキンケアと違って
どんな特徴があるのかって
話しをしていくと、、
オーガニック度は わりと高い印象
一言で「オーガニック」って
言っても、じつは
「とくに基準とかは
決められていない」
ってのが現状で。。(^_^;)
世の中には、いろんな
アイテムが「オーガニック」を
PRしているワケだけど、、
隼人が見たトコロ、
ソラブドウのオーガニックの
度合いは高いように感じたよ♪
成分が「天然由来」に
こだわってるのは
もちろんのコト、
- 有機JAS認定原料を多く採用
- 自社製造の原料も多い
- トレーサビリティーを導入
って形で、一歩踏み込んだ
オーガニックを実践してる
印象だね。。
さらに、エキスとかを
抽出する時とかに使われる
「普段は表に出ないコトも多い」
成分についても、
天然由来にこだわっている
ってトコもポイントかな。。
。。ただ、オーガニック度合いが
高いってコトは、
「すべての人に刺激がない」って
コトとは、まったく別問題に
なるので、、
肌の弱い人は、パッチテストは
しっかりと行うようにして
あげてね♪
。。あと、ソラブドウは、
「一般的なスキンケアの
香りが苦手…」
って人にも うれしいアイテムで、
意図的な香り付けとかはせず、
あくまでも原料の自然な香り
のみに抑えてるみたいだね。。
ブドウを軸とした「攻め」の部分が…
。。で、次が
わりと大きな特徴に
なってくると思うんだけど、、
★肌に対する「攻め」の
部分はわりとある
スキンケアなんじゃないかな~
ってのが隼人の考えだね♪
一般的に、オーガニック
コスメっていうと、
↓
■ゆえに肌への効果も実感しにくい
って わりと、
「おとなしい優等生」
っぽいアイテムが
多いと思うんだけど、、
ソラブドウは、
そうじゃないんだね。。
おもに
★エイジングケア(年相応のケア)
向けに効果を見込める成分が
ギッシリ配合
されてる感じなんだ。。
そのメインになってくる
成分が、アイテム名にも
なってる「ブドウ」になるよ♪
「ブドウ酵母エキス」
「レスベラトロール」
「ブドウ幹細胞」
とか、年齢肌に
うれしい効果を見込める
成分をたくさん配合してくれてるよ。。
しかも、美容液については、
■水を使わずに
ブドウ酵母エキス原液
のみを使った処方に
なってるんだよ♪
これは、「おとなしい
オーガニックスキンケア」
じゃなくて、しっかりと
効果が期待できるモノじゃ、、
って個人的には思うよ♪
ソラブドウの口コミってどうなの?
。。じゃ、そんな
ソラブドウを実際に使った
人はどんな感想を持ったのか、、
気になるトコだね、、
チェックしていくと、、
・使い続けて、肌のトーンが
明るくなってきた気がします!
…あと、化粧ノリも良くなってきたかな…
わたしには かなり合ってたスキンケアだって
思ってます…(美容液)
・サラっと浸透して
ベタつかないのがいいですね(*^^*)
でも、肌がもちもちに
なってくれる点が気に入ってます…(ローション)
・どうしても、使い続けてると
肌トラブルが起こりがちになる
スキンケアが多いんですが、
ソラブドウは大丈夫でした!
っていうか、むしろ肌の調子、いいです( ´∀`)
・化粧水と美容液、併用すると
本当に肌がもっちもちに潤う感じですね…
香りが抑えめな所も、わたしの好みです…
・とろみはあるんですが、
浸透がいいですね…これを使うと
翌朝のしっとり感が違ってくる
気がしてます…(美容液)
って、前向きな感想を
持った人が多い様子。。
- 保湿力・持続力への実感
- 使用感・浸透への実感
- 肌質の変化への実感
- 低刺激・香り抑えめへの実感
って順番に口コミを
してる人が多かった
印象かな。。
悪くないスキンケアだな、
って思うよ♪
※口コミは個人の感想に
なるので、効果効能を
保証するものではないので
気をつけてね。
ソラブドウの使い方って?
。。じゃ、次に、この
ソラブドウの使い方について
調べてみようね♪
現状、このソラブドウの
アイテムは、
- ボタニックローション(化粧水)
- ボタニックセラム(美容液)
- ボタニックモイスチャーフェイスマスク
の3アイテムがあるよ♪
。。で、ま、
メーカーさん的には
もちろん、ライン使いが
推奨されてる感じ。。
使い方としては、上に
書いてある順番、
ローション ⇒ セラム ⇒ マスク
になるよ。。
。。で、ローションと
セラムについては、
「朝・晩2回」の使用が
推奨されてるよ。。
1回の目安量は、
・ローション:500円玉大くらい
・セラム:パール1粒大くらい
だよ。。
どちらも手に取ったら
顔全体に優しく なでるように
なじませてあげればOK。。
目のまわり、口のまわりは
丁寧に、少し念入りにしてあげる
といいみたい。。
あとは、軽くハンドプレスを
してあげれば完了だね♪
ソラブドウは、
保湿力が高いので、
このローション ⇒ セラム
のみでスキンケアを
完了してもいいみたいだけど、、
乾燥とかが気になるので
あれば、乳液やクリームとかを
足して使ってあげてね。。
。。あと、フェイスマスクは、
だいたい「週1回」くらいの
スペシャルケアを想定してる
みたいだね。。
ローション ⇒ セラムの
後に使ってあげてね。。
ソラブドウは「お試し」セットがお得でオススメ!
。。じゃ、次に、この
ソラブドウの販売状況を
チェックしていくね♪
。。あ、あくまで
2019年9月6日現在の
状況なんで、気をつけてね。。
。。今、調べてみたトコロ、
ネット通販の大手
「楽天市場」「アマゾン」などには
sorabudoのアイテムは
販売されていなかったね。。
。。他も探してみたけど、
見当たらなかったよ(;´Д`)
。。このソラブドウは、
現状 公式ページの
トライアルセットから
始めるのが
めちゃオススメだね♪
- ボタニックセラム7mL(ミニボトル)
- ローション20mL(ミニボトル)
- フェイスマスク1枚
美容液と化粧水は、
朝晩使用で約7日間
使える「お試し」の
セットが、初回限定で
★1,620円(税込・送料無料)
で買えるんだよ♪
定期コースのような
形ではないみたいなので、
気軽に「お試し」が
できるトコロはいいよね。。
さらに、
★10日間全額返金保証
まで付いてくるみたい。。
↓のページから購入した
人のみの保証みたいなので、
興味を持った人は、
ぜひコチラからチェックしてみてね♪
↓↓↓1620円全額返金保証付きのページはコチラから!↓↓↓
ソラブドウの成分ってどう?
。。じゃ、次に、この
ソラブドウの成分表を
チェックしてみるね♪
成分表は、公式ページにも
大きく載せられてたんで、
「自慢の成分表」って
感じかな。。
■ボタニックセラム(美容液)成分
酵母エキス、チシマザサ水、水、レスベラトロール、ブドウ葉/種子/皮エキス、ブドウ果実細胞エキス、BG、スイゼンジノリ多糖体、アスコルビルエチル、グルコシルセラミド、セイヨウサンザシ果実エキス、ビルベリー葉エキス、グリセリン、α-グルカン、クエン酸、酒石酸、乳酸、レシチン、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、シクロデキストリン、マルトシルシクロデキストリン、ジマルトシルシクロデキストリン、イソマルト、マルトース
■ボタニックローション(化粧水)成分
水、グリセリン、チシマザサ水、BG、メチルグルセス-10、酵母エキス、ヨモギ葉エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ラベンダー花エキス、グルコシルセラミド、デキストリン、コメ発酵液、スイゼンジノリ多糖体、アルギニン、クエン酸、オリーブ果実油、リゾレシチン、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液
。。確かに、オーガニックな
香りが漂う成分表になってるね♪
。。で、美容液の方には、
「ソラブドウ」の名前の通り、
ブドウ関連の成分が、
かなりの高配合になっていて、
いい感じかな、、って思うよ♪
。。あと、あまり
公式ページではPRされて
なかったけど、
美容液・化粧水ともに
わりと配合されてる
■チシマザサ水
も地味にいい働きを
してるのかも。。
天然のビタミン、ミネラル、
アミノ酸、糖類などを
たっぷり含んだ保湿成分で
ありながら、「防腐」の
役目も期待できるんだね。。
。。ちなみに、
防腐関連は、毎度おなじみの
「フェノキシエタノール」とかが
入ってないんだけど、、
このチシマザサ水と、
・乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス
・レウコノストック/ダイコン根発酵液
の働きで代用してる
みたいだね。。
。。全体的にみると、
特徴のトコロでも
話した通り、
「攻め」と「優しさ」を
兼ね備えた いい成分表だと
いう印象を持ったね♪