
じゃ、今日はドラッグストアなどでも買える大人気の まつげ美容液「フローフシ THE まつげ美容液」について話してくよ♪
まつげ美容液では、最近
気にしてる人が多い
「色素沈着」の話しや、、
実際に使ってみた人の口コミの声、、
気になる成分なんかについても
話してくからね♪
フローフシ まつげ美容液は色素沈着にならない?
一時期、女子の間で、
けっこう話題になった事件が、
この
■まつげ美容液による色素沈着
だね♪
。。でも、この件については、
原因が特定されていて、、
■成分に「ビマトプロスト」が
含まれてる
コトが原因だった模様。。
この成分は、緑内障って
目の病気に使われてた
成分なんだけど、、
これを使って治療を
受けていた人から、
「あの~、まつ毛が
伸びたんですけど~」
って報告が相次いだコトから、
その作用が注目されて、
「まつげ育毛剤」の成分として
配合されるコトになったって
形なんだ。。
。。で、このビマトプロストには、
さらに、副作用があって、、
それが、「色素沈着」
なんだね。。
もともと、緑内障の治療に
使われてた頃から、
「虹彩色素沈着」の副作用が
あるって言われてたんだけど、、
(目の黒目の部分が、
色素沈着するってコトだよ)
まつ毛やその根元に
塗るコトで、今度は
「目の周り」の色素沈着が
起こる人が現れたって
感じだね。。
。。って、まぁ、
だいたい まつげ美容液の
色素沈着の話しについては、
こんなトコなんだけど、、
今日、話しをする
フローフシ THE まつげ美容液
についても、
「色素沈着は大丈夫?」
って不安に思ってる人が
多いみたいなんだけど、、
■可能性は限りなく低い
って思うよ。。
まず、大事なのが、
■今回の件で、問題となってる
「ビマトプロスト」は配合されて
ないってコト
が大きいよ。。
なので、ビマトプロストの
副作用で色素沈着が起こるって
コトはないよ。。
。。じゃ、なんで
「可能性は限りなく低い」
って言ったかっていうと、、
結局、色素沈着の大元の
原因は「メラニン」で、
メラニンは外部からの
いろんな刺激で起こるワケ
なので、、
安易に「起こらない」とも
言い切れないかなって。。
ただ、フローフシ まつげ美容液は、
低刺激処方にも かなりこだわってるので、
それによって刺激が生じる人が
たとえいたとしても、、
それが色素沈着まで
発展する人は、、
確率的に見ても
かなり「あり得ない」くらいの
レベルじゃないか、、って
感じだよ。。
イメージ的には、
■普通に低刺激のスキンケアを
使っていて、色素沈着した
くらいのレベルの話しに
なると思うのでね。。
フローフシ まつげ美容液の成分って?
。。じゃ、次に、
気になる この
フローフシ まつげ美容液の
成分について、みていくね♪
■フローフシ THE まつげ美容液 成分
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ガーネット末、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-9、パンテノール、ビオチノイルトリペプチド-1、オクタペプチド-2、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、オリゴペプチド-24、オリゴペプチド-20、加水分解ケラチン、水溶性プロテオグリカン、ハチミツ、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、加水分解エラスチン、グルコシルセラミド、アラントイン、オタネニンジン根エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、カミツレ花エキス、α-グルカン、デキストラン、レシチン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー 、キサンタンガム、塩化Na、リン酸Na、水酸化K、ペンテト酸、フェノキシエタノール
。。薬局などで買える
プチプラの まつげ美容液としては、
メチャ「肌への優しさ」に
配慮された成分表だと思うよ。。
■ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド
って成分が、いわゆる
「まつ育」に関わる成分
なんだと思うんだけど、、
「リアップ」で有名になった
成分、ミノキシジルを改良した
成分なんだけど、、
- ミノキシジルの副作用をなくすために開発
- 吸収されやすい
- 女性に効きやすい(ミノキシジルは男性用)
- まつげ美容液に使われ、高い評価を得ている
って、言われてる成分
なんだ。。
なので、安全性が高くて
効果も期待できるって、
けっこう優れものだね。。
他の成分も、低刺激に
かなり配慮された処方に
なってると思うよ。。
「シリコン」「パラベン」
「オイル」「アルコール」
「合成着色料」「人工香料」
「鉱物油」「界面活性剤」
「紫外線散乱剤」「グルテン」
が無添加とされてるよ。。
「界面活性剤」無添加については、
意見が分かれるかもだけど、、
低刺激に配慮してるってのは
ヒシヒシと伝わってくる内容だよ。。
フローフシ まつげ美容液の口コミは?
。。じゃ、次に、この
フローフシ まつげ美容液の
口コミについて、みていこうね♪
@コスメでも、、
- 口コミ件数:1915件
- 注目人数:3832人
- 平均評価:4.7(7点満点中)
- アイケア・アイクリームランク:1位
って、かな~りスゴいコトに
なってるよ( ´∀`)
具体的な口コミをみていくと、、
・元気がなかった まつ毛に
ハリ・コシが出てきたと思う…
・スカってなってた まつ毛が
増えて、伸びた気がします!
・アイクリームとしても、
かなりいいと思います…
・なにしろ、コスパが
いいので使ってます…
・指で塗るトコロが、逆に
衛生的でいいと思います…
・もともと奥二重だったんですが、
フローフシを塗りだしてから
「くっきり二重」になった感じ…
って感じで、うれしい実感を
した口コミがたくさんあったよ~♪
多かったのが、
「まつ毛にハリ・コシが出て
1本1本が丈夫になった」
って口コミかな。。
。。でも、悪い口コミも
あったよ。。
・イマイチ効果を
実感できない…
って声が わりと多かった
気がするね。。
成分のトコで話した
ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド
もっとガンバレ!
って感じかな。。
※あ、あと これらの口コミは
全部 個人の感想なので、
効果を保証するモノではないって
コトでよろしくね。。
使い方ってどうするの?
。。じゃ、次に この
フローフシ まつげ美容液の
使い方について、話してくね♪
まず、回数的には、
★1日1回(夜)
が基本とされてるよ♪
。。で、タイミングとしては、
★スキンケアの最後
ってコトだね。。
1回の目安量は、
■片目につき、米1粒大くらい
とのコト。
フローフシのまつげ美容液は、
めずらしくチップで塗るんじゃなくて、
「指」で塗るタイプ。
逆に、チップとかで
毎回付けるよりか、
衛生的かも、、って
口コミもあったよ。。
。。で、
これを薬指に取ったら、、
(なぜか薬指指定。汗)
■まつ毛を含む「まぶた全体」
に塗ってあげるんだ。。
「まぶた全体」に塗るトコも
ポイントかな。。
基本的には、これで
OKだよ♪
。。あ、まぶた全体に
塗っても、まぶたの
変なトコから毛が生えてくる
ってコトはないらしいんで、
安心してね。。
。。あと、この
フローフシ まつげ美容液は、
■眉毛
にも使えるよ♪
眉毛も気になる人は、
一緒にケアしてあげてね。。
使い方については、
こんなトコだね。。
フローフシのまつげ美容液はマツエクOK?
。。で、マツエクを
してる人にとって、
気になるのは、
「フローフシのまつげ美容液って
マツエクをしてても使えるの?」
ってコトだと思うんだけど、、
公式の見解では、
マツエクとの相性も◎
ってコトだよ♪
確かに、成分表をみても、
それ用の配慮を感じ取る
コトができたよ。。
。。ただ、グルーとの
相性の問題があるので、
なんとも言えない部分なんだけど、、
■マツエクを傷めにくい
配慮はしてる
って言えると思うよ。。
ドラッグストアなどでも
手軽に買えるし、Amazonでも、
安く売ってるよ。。
よかったら、一度
試してみてね♪
▼▼この記事を読んだ人によく読まれてる記事