
じゃ、今日は、美味しくカルシウムが摂れるってコトで人気のサプリ「かるみるく」について、話してくね♪。。このサプリを飲むことで、どんな効果が見込めるのかってコトや、、実際に飲んでみた人が どんな感想を持ってるのかってコト、、あと、気になる成分や、最安値の情報とかについても話してくよ~♪
【美肌も関係?】「かるみるく」の効果・特徴って?
「歯がすごく弱ってきた気がする…」
「最近、ワケもなくイライラしたりする…」
「関節などが たまに痛い…」
「高血圧だと言われてしまった…」
ちっちゃい頃から、
「カルシウムは大事」って
言われ続けてきたけど、、
なんとなく やり過ごしてきた
人も多いんじゃないかな?
。。でも、年を取ってくると
事態は深刻に。。
「骨がモロく…」とか
言われると、かなり
不安になるよね♪
そんな悩みを持ってる人の
間で、「食べる牛乳」って
呼ばれて人気が高いのが、この
サプリ「かるみるく」。。
>>>今すぐ公式ページに行く
いったい どんな特徴や効果が
見込めるのかって話しをすると、、
- カルシウムは「吸収」がカギ!
- 肌のターンオーバーを整える
- バリア機能をサポートする
って感じだよ。。
順番にみていこうね♪
カルシウムは「吸収」がカギ!
まず、一番大事なコトは、
■カルシウムって大事なのに
吸収が良くない
ってコトなんだ。。
なので、
「吸収を良くしてあげる工夫」
が必要になってくるんだね。。
「かるみるく」には、
大きく分けて、「2つの工夫」で
吸収力をアップするように
設計されてるよ♪
▼1)ミルクカルシウムを採用
まず、カルシウムって、
「小魚」とか いろんなモノに
入ってるって言われてるけど、、
吸収率が そもそも良いのは、
★ミルクカルシウム
なんだ。。
理由としては、
・粒子が細かいコト
・カルシウムとリンのバランスがヒトに似ている
から、吸収しやすいんだね。。
「かるみるく」は、この
ミルクカルシウムを採用する
コトで、そもそもの吸収率を
高めてるよ♪
▼2)吸収を助ける成分がたっぷり!
。。で、ミルクカルシウムを
採用しただけでは、別に
特徴ってほどでもないんだけど、、
「かるみるく」には、
★カルシウムの吸収を助ける成分
がホントに多く含まれてるんだ。。
「マグネシウム」「ビタミンD」
「CPP(カゼインホスホペプチド)」
「クエン酸」
これらが、それぞれの効果を
発揮する「絶妙なバランス」で
配合されてるトコもポイントかな。。
なので、普通に
「カルシウムも入ってます」
ってだけのサプリと比べると
吸収率がハンパなくいいコトが
見込めるね。。
そういう意味では、
★本格派なカルシウムサプリ
って印象だよ♪
肌のターンオーバーを整える
。。で、カルシウムっていうと
■骨を丈夫にする
って印象が強いと思うんだけど、、
★美容にも、とっても
大事な成分
だと言われてるんだよ。。
僕は、「ビューティーアドバイザー」
だから、そこの部分についても
話していくね♪
まずは、
★肌のターンオーバー
。。
美容に興味を持ってる人で
肌のターンオーバーを
知らない人は、ほとんど
いないだろうね。。
(知らない人は、ネットで
検索してみてね♪)
そのターンオーバーの
過程で、カルシウムは、
モロに「必要」になってくるんだ。。
くわしく言うと、皮膚の組織が、
どんどん成長していって、
「角質」になっていく時だね。。
なので、ターンオーバーを
整えるのに、カルシウムが
一役買っているってコトなんだ。。
これは、美容に関して
大きな役割りになってると
思うよ♪
バリア機能をサポートする
また、カルシウムには、
細胞同士の密着性を高める
作用があるって言われてるんだ。。
これって、どういうコトかって
いうと、、
バリア機能を高めてくれる
効果が期待できるってコトだね。。
逆に考えると、、
細胞同士の密着が弱く、
すき間がいっぱいあるような
状態だと、、
・すき間から水分が逃げやすい
・紫外線などの外部からの刺激を受けやすい
って形になってしまうね。。
でも、カルシウムによって、
バリア機能が高められてると、
こういったダメージが
軽減されるってコトは、、
想像してみると分かるよね。。
。。このように、
★カルシウム不足は、
骨だけでなく、美容にも
けっこうダメージがデカい
ってコトなんだよ。。
なので、この本格派の
カルシウムサプリ、
「かるみるく」を
美容のために飲むってのも
「アリ」だと思うんだ♪
「かるみるく」の口コミってどうなの?
。。そんな「かるみるく」
なんだけど、、
実際に飲んでみた人の
口コミは気になるよね~。。
ってコトで、調べてみると、、
・飲みはじめて1ヶ月くらい
したら、関節の痛みが
あまり気にならなくなって
気が…
・牛乳は苦手なんですが、
これは普通に美味しい!
むしろ、もっと食べたくなります(*^^*)
・飲みだして、肌の調子がよく
なりましたね…化粧ノリも
いい感じ…
・以前は、ちょっとしたコトでも
イライラしてたんですが、
最近は、そういうコトも
なくなった気がします…
・半信半疑で続けていましたが、
最近、体が軽くなったし、
疲れにくくなったと思います…
って、前向きな実感を
した人が多い感じだよ。。
。。でも、隼人は
思ったんだけど、
この「かるみるく」の
デメリットって、、
「効果を実感しにくい」トコに
あるんじゃないかって、
思うね。。
「骨が強くなった」としても、
それを実感できる人って、、
あまりいないと思うしね~。。(^_^;)
ただ、おいしくて、
お菓子感覚で食べれるので、
続けて食べてると、、
「関節の痛み」「イライラ」
「歯がモロく」「肌の調子」
「体調」
とかが改善されたかな、
って実感してる人が
多いみたいだね。。
。。あと、いくら
おいしいからって、
食べ過ぎは、あまり
よくないかもだね~。。
カルシウムって、あまり
過剰摂取しても良くない
みたいだし。。
目安量は守るように
した方がいいかも、、だよ♪
※これらの口コミは、
個人の感想なので、
効果には個人差があるって
コトには気をつけてね。。
【いつ飲むの?】効果的な飲み方は…
。。じゃ、次に この
かるみるくの飲み方について
話してくね♪
1日の目安量は、
■3粒
になるよ。。
この「かるみるく」は、
水などで飲むタイプ
じゃなくて、
★噛んで食べる
タイプなんだ。。
なので、なめたり
噛んだりして、
食べるようにしてね。。
味が どうしても
ダメって人は、、
口に入れる前に
砕いてから、
水や「ぬるま湯」と
一緒に飲んであげると
いいよ。。
あと、サプリだと
いっつも多く
疑問があがるのが、、
★いつ飲む?
ってタイミングの件
だけど、、
「とくに決まりはない」
みたいだね。。
でも、成分の性質上、
★朝・昼・晩
って分けて飲んであげると
より効果が見込めるかも
しれないね。。
。。ただ、
「分けて飲む」より
「毎日続けてあげる」方が
大切なので、、
飲み忘れには、注意してね♪
。。あと、「かるみるく」を
飲んでるから、栄養は
すべてバッチリ!って
ワケではないよ、、残念だけどね。。
やっぱり、基本的な
食事とかも美容や健康には
と~っても大事なので、、
これを機に いろいろ
見直してみるのも
いいかもね♪
(ごめんね、、ちょっと
お母さんみたいなコト
言っちゃったね(^_^;))
「かるみるく」の最安値は?Amazon?それとも…
。。じゃ、次に この
「かるみるく」のセール情報に
ついて、みていこう。。
あ、あくまでも今日、
2018年8月8日の情報なので、、
気をつけてね。。
今、ネット通販大手の
「Amazon」と「楽天」で
調べてみたんだけど、、
- Amazon:取り扱いなし
- 楽天:取り扱いなし
だったよ(;´Д`)
他にも いろいろ
調べてみたんだけど、、
仕入れて売ってるような
ネットショップは、
どこになかったよ~。。
このパターンだと、
★公式ページが
唯一の販売店、
すなわち最安値
ってコトになるね。。
。。で、やっぱり
お買い得は、「定期便」
になるね。。
定期便だと、
通常価格5,400円の
トコロを、、初回は ななんと、
★1,980円(税込・送料無料)
で買えるんだよ♪
2回目以降も、3980円で
買えるみたいなんで、
長い目でみても、だいぶん
お得になってくるね♪
さらに「かるみるく」では、
「2ヶ月に2袋」の「定期便」も
用意されていて、、
こちらの方が、いろいろと
割引きが多くなってるよ♪
なので、
まちがいなく、ココが
最安値だね。。
さらに、定期コースだと
よくある「継続条件」ってのも
ないので、そちらも安心。。
さらに、万が一、体に
合わない場合は、30日の
返金保証も付いてくるので、
そちらも安心なんだ。。
さらにさらに、
定期コースで今なら、
「ナノ」を超えた「ピコ」型の
低分子コラーゲン、
「メルコラ」
ってのもプレゼント
されるみたい。。
お得感満載な感じなので、、
興味を持った人は
ぜひチェックしてみてよね♪
「かるみるく」の成分って?
。。じゃ、次に、この
かるみるくの成分について
みていこう♪
成分ってか、原材料については、
キチンと公式ページにも、
載せられてよ。。
■かるみるく 原材料名
ミルクカルシウム、ヨーグルトパウダー、ブドウ糖、ラクチュロース、CPP、乳酸菌末(デキストリン、乳酸菌)/酸化マグネシウム、香料、ビタミンC、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、クエン酸、甘味料(ステビア)、ビタミンD、(一部に乳成分を含む)
ほぼほぼ、公式ページで
PRされてる成分がメインで
配合されるって感じだね。。
あと、添加物とかも
抑えぎみに作られてる
感じなので、、好感が持てるね♪
▼▼この記事を読んだ後によく読まれてる美容サプリの記事は?