
じゃ、今日は美容と体にいいって人気のサジージュースの「キュリラ」「豊潤」の2商品について、徹底比較してみるね♪
まずは、それぞれの
「特徴」「効果」の違いを
チェックしていくよ♪
それから、やっぱり
聞いておきたい、実際に
飲んでいる人の口コミを
比較・・・
さらに、気になる価格や
お得なトライアルの比較なんかも
していくからね♪
サジージュース「キュリラ」「豊潤」の効果・特徴の違いは?
美容について
くわしい人なら、
一度は聞いたコトが
あるドリンクが、この
サジージュースだね。。
200種類以上の栄養素が
バランスよく入っていて、
しかも女性にうれしい
成分がたっぷりと・・・
ってコトで人気なんだけど、、
そんなサジージュースの
中でも、人気が高いのが、この
キュリラ サジージュース
。。と、そして、
黄酸汁 豊潤サジー
>>>豊潤サジーの公式はコチラ
なんだけど、、
「これって どこかに
違いってあるの?」
って迷ってしまってる
人も多いみたいだね。。
。。ってコトで、
今日は この2つの
サジージュースについて
比較していってみるよ♪
まずは、公式ページで
PRされてる特徴・効果の
違いについて、、
▼▼「共通点」が多い、、多すぎる!
お互いの公式ページを
隅から隅まで、
じ~っくりチェック
してみたんだけど、、
見れば見るほどに、
「共通点」が浮かび上がってくる
状態だったよ。。(^_^;)
なので、まず、
共通点をザックリと
話していくと、、
。。今さら
サジージュースの
説明って、必要ないかも
だけど、超簡単に
まとめておくと、、
- 「美と元気」のサポート成分がギッシリのスーパーフード
- 200種類以上の美容・健康成分がバランスよく配合
- 美容にいいビタミンC、Eなどビタミン類が豊富
- 美と健康をサポートするアミノ酸類も豊富
- 抗酸化力もとても高い
- 鉄分も豊富
- 栄養価は高いのにカロリーは低い
って形だね。。
なので、「サプリ」や「青汁」
みたいな感じで、常飲してる人が
多いんだよ。。
。。で、
もっと深掘りしていくと、
「キュリラ」「豊潤サジー」は、
サジーの中でも、とくに
栄養価が高いって言われてる
★ビコアサジー
を使用してるんだ♪
しかも、どちらも
日本・アメリカ・ヨーロッパ
などの
★オーガニック認証
を取得してるんだよね。。
さらに、その製法も、
★ピューレ製法
って言って、
果汁だけを絞るんじゃなく、
「果皮の部分」の栄養素も
配合できるような製法。。
「。。これって、
まんま同じモノじゃね?」
っていうくらい
似てるんだよね。。(^_^;)
▼▼「ステビアの使用」が唯一の違い!?
。。で、さらに
チェックしてみて、
一点だけ、違っていたのが、
★豊潤サジーは、植物性の
甘味料を0.1%だけ配合してる
ってコト♪
っていうのも、サジーって
とっても「酸っぱい」んだよね。。
その酸っぱさを緩和
させるために、
豊潤サジーの方は、
0.1%だけステビアを
配合してるよ♪
ステビアは、植物だし、
砂糖の100倍の甘さを
持ってるけど、カロリーは
全然高くないんだ。。
なので、それほど
「甘味料が入ってる」って
コトを気にするコトも
ないと思うよ。。
それ以外は、どちらの
ドリンクも、ビコアサジー以外は
何も入っていない
無添加なんだ。。
っていうコトは、
「キュリラ」と「豊潤」の
違いは、実質
★0.1%のステビアの違い
ってだけになるね♪
サジージュース「キュリラ」「豊潤」の口コミってどう?
。。じゃ、そんな
2つのサジージュースの
口コミを比較していって
みようね♪
。。でも、正直、
今まで読んでくれた
君なら分かるかもだけど、
「ほぼ同じモノ」だから、
比較するとしても、
「味」くらいかなぁ~
って思うよ。。(^_^;)
なので、共通の口コミと
してみていくと、、
■「キュリラ」「豊潤サジー」共通の口コミ
体の違いを実感しますね…
二日酔いとかも あまり
気にならなくなり、
元気に毎日を過ごせるように
なったと思います( ´∀`)
・これを飲むと、体が
ポカポカと温かい感じが
します…
美容にも効果があると
実感してます…
・肌トラブルが起こりにくく
なった気がします…
味は、慣れました(笑)
・これを飲み続けていて、
冷えや立ちくらみを
感じるコトが明らかに
減った気がします…
肌の調子もいいようなので、
うれしいコトだらけです(*^^*)
・疲れにくくなったように
思います…あと、毎朝
「スッキリ」なので、
気に入ってます…
って、うれしい実感を
持った人の声がたくさん
あったよ~♪
分析してみると、、
- 疲れにくくなったと実感
- めぐりの良さを実感
- 肌の調子の良さを実感
って順番で口コミが
多かった印象だね。。
。。あと、共通の口コミで
一番多かったのは やっぱり
「味」に関するモノだったね。。(^_^;)
・味がどうしてもダメ…(;^ω^)
・飲み続けてると慣れました…
・体に良いと思えば
なんとか飲めます…(^_^;)
・いろんなモノに割って飲んでます…
本当に いろんな意見が
あったよ。。
。。で、味に関する口コミも、
豊潤サジーは0.1%ステビアが
入ってるといっても、それほど
差はなかったように思うよ。。
どちらも上にあげたような
形で意見が分かれてる感じだね。。
これって「飲み方」に違いがあるの?
。。じゃ、次に、この
2つのサジージュース(黄酸汁)の
飲み方について、話してくね♪
「飲み方」についても、
違いはなく、まったく
同じと考えて問題ないと
思うよ♪
ちなみに、一日の
目安量としては、
- キュリラ:30ml~60ml
- 豊潤サジー:30ml(大さじ2杯分)
ってなってるよ♪
サジージュースは、
「食品」なので、
基本いつ飲んでも
OKなんだけど、
メーカーさんの
オススメとしては、
- キュリラ:朝晩の食後
- 豊潤サジー:朝晩の食後
とされてるので、
。。ま、朝晩の食後に
飲むのがいいかな、、
って思うよ。。
。。で、飲み方としては、
・ストレートで飲む
って飲み方でも
もちろんいいし、
味が苦手な人は、
・オレンジなどの果汁ジュースで割る
・乳酸菌飲料・豆乳などと割る
・水・炭酸水などで割る
・アイスなどにかける
って形で割ったり
アレンジしたりして
飲む方法もあるみたいだね。。
。。ま、飲み方としては、
こんなトコだよ。。
「キュリラ」「豊潤」サジージュースの価格を比較♪
。。で、次は、いよいよ
みんなの気になる価格についての
比較なんだけど、、
こちらも、ほぼ
変わらないって
感じだね。。
公式サイトに
書かれてる「定期購入時」の
価格で比較してみると、、
- キュリラ:3,070円
- 豊潤サジー:3,040円
※どちらも税込み価格
だったよ♪
(あくまで、調査時点の
価格(2019.4.22)なので
注意してね)
ちなみに、どちらも
900ml(約1ヶ月分)の
価格で、容量も同じだよ。。
「キュリラ」「豊潤」はトライアルがお得♪
。。で、この
キュリラと豊潤の
サジージュースでは、
どっちもお得な
トライアルが用意されてるよ♪
どちらも、約10日分
(300ml)で、
- キュリラ:920円(税込・送料無料・手数料無料)
- 豊潤サジー:1,000円(税込・送料無料)
ってなってるよ♪
どちらも、
「一人一回限り」の
特別価格になってるね。。
キュリラの方には、
「計量カップ」「ガイドブック」
のプレゼントも
あるみたいだね。。
。。味の問題もあるし、
ひょっとしたら、
「トライアル購入の方
だけの特別なご案内」
的なモノもあるかも、、
なので、まずは、
トライアルから
お試しするのがいいと
思うよ♪
「どっち」を選ぶかは、、
こればっかりは、ほぼほぼ
内容が同じなんで、、(^_^;)
・フィーリングで選ぶ
・どっちもお試しして
気に入った方で継続
って形でいいんじゃない
かな~って隼人的には
思うね♪