
じゃ、今日は、「全身どこでも使える」のと「かわいい缶のデザイン」で人気の「スチームクリーム」について話していくね♪。。どんな効果が期待できるのかってコトや、、使ってみた人のクチコミ情報、、いろいろ使える使い方やお得な購入情報なども話していくつもりだよ♪
スチームクリームの効果って?
「顔・体・髪の毛・手」など、
いろいろ使えるクリームで、
しかも、いろいろなデザインの缶が
メチャかわいいと評判になってる
スチームクリーム。。
。。実際にクリームとして、
どんな効果があるのか。。
- 「スチームの力」で どうなるの?
- 98.5%が天然由来成分で肌に優しい
- 【ジブリなど】缶のデザインも かなり好評
って感じかな。。
。。じゃ、順番に
話していくからね♪
「スチームの力」で どうなるの?
まず、「スチームクリーム」って
名前にもなってる この「スチーム」。。
実は、やっぱり このクリームの
「カギ」を握ってるんだね~。。
その秘密は、
★原料を混ぜ合わす時に、
高温のスチーム(蒸気)を
使ってる
ってコト。
こうするコトで、
・乳化剤などの添加物を
少なくするコトができる
・フワッとした触感で、
肌なじみがよく
なるんだね♪
なんで、スチームクリームは、
「シンプル」で「全身ドコにでも使える」
「肌に優しい」クリームなんだ♪
98.5%が天然由来成分で肌に優しい
そして、その肌への
優しさは、原材料にも
表れてるよ♪
スチームクリームは、
★98.5%が
天然由来の成分
で出来てるんだ♪
成分も、かなり厳選されて
わりとシンプルに
まとめられてるよ。。
なので、「どこにでも
使えて」「肌に優しい」
クリームなんだね。。
【ジブリなど】缶のデザインも かなり好評
あと、効果とビミョーに
ズレちゃうんだけど。。汗
スチームクリームは、
「缶のデザイン」も メチャ
人気なんだよ♪
中には、クリームとしては
イマイチだけど、
缶を集めるために買ってる
って口コミもあったくらい。。
使い切ったら、
小物入れとして
使ってる人が多い
みたいだね。。
「アニメとのコラボ」みたいな
缶もあって、、
僕がチェックした時は、
期間限定品で、ジブリ作品との
コラボ缶が販売されていたよ。。
他に
どんなデザインがあるのか、
ぜひ、オンラインストアを確認してみてね♪
【おおむね高評価】スチームクリームの口コミってどうよ?
。。じゃ、次に この
スチームクリームの口コミを
見ていくね。。
@コスメでも
- 口コミ件数:2086件
- 平均評価:5.0(7点満点中)
とかなり評価は高いし、
話題になってるみたいだね♪
肌などの変化としては、、
・全身に使えるのがいい…
(↑ハンドクリームや
髪に使ってる人も多いよ♪)
って声が多かったよ。。
使用感については、、
クリームで塗りやすい…
・ベタつかない…
・ほのかな香りが
いい感じ…
と、かなり評価は
高かったね。。
「塗り心地の良さ」と
あと、「香り」だね。。
香りは、
「ハーブ系?」「自然の花?」
「ローズの香り?」「ラベンダーの香り?」
って、いろいろ言ってる
人がいるんだけど、、
だいたい当たってるかな。。
いろんな花やハーブの
オイルがブレンドされてて、
絶妙な「香り」になってる
みたいだよ。。
あと、その他の
口コミとしては、、
肌に優しいのでいい
って
声もあったね。。
あと、やっぱり
缶のデザインがかわいいって
声はスゴく多いよ♪
全体的な感想で言うと、
リピーターがかなり
いる印象を受けたな。。
。。あと、
いいコトばっかりも
アレなんで、
悪い口コミも言っておくと、、、
使うと減りが早い…
・保湿が足りないって人も…
・刺激を感じる人も…
数は少ないんだけど、
パラパラいたよ。。
あと、あくまで
「個人の感想」なので、
効果などは、個人差があるって
コトは注意してね。。
【顔・手・ボディ・髪】それぞれに使い方について
この、スチームクリーム
なんだけど、、シンプルで
使いやすいクリームなだけに、
いろいろな使い方ができるよ♪
順にみていこうね。。
▼▼顔
これは、シンプルに
「クリーム」として
使ってる人が多い印象だよ。。
★スキンケアの最後に
使う形だね。。
あとは、「クリームパック」なんかの
使い方もできるみたい。。
▼▼手
これは、シンプルに
「ハンドクリーム」的な
使い方だね♪
「爪」に塗ってあげても
いいので、
「ネイルケア」として
使ってる人もいるよ。
▼▼ボディ
こちらも、シンプルに
「ボディクリーム」的な
使い方。。
「ヒジ」「ヒザ」「かかと」
とかのカサカサしてる
部分には、とくに重ね塗りを
してる人も多いみたい。。
あと、ボディマッサージを
する時のマッサージクリームと
しても使用可能だよ。。
▼▼髪の毛
髪の毛は、いろいろな
用途で使ってる人が
いるみたいだね。。
お風呂から上がった
あとに、
「流さないトリートメント」
みたいにして使ってる
人もいれば、、
ドライヤーの前後で
ダメージを防ぐために
使ってる人もいるし、、
あと、髪を整える時に、
使ってる人も。。
髪の毛に使用する場合は
少量でも、しっとりするので、
あまり 付けすぎないように
少量から試してみるのが
オススメだよ。
スチームクリームの販売店は?お得なポイントシステムについても…
この、スチームクリーム、
わりと幅広いトコで売られてるよ♪
楽天やAmazon、あと
全国にも何店か、
店舗も出しているよ。。
(店舗については、
公式ページの
「ショップリスト」で
確認してみてね。)
ただ、「公式」以外の
販売店については、
「類似品」や「偽造品」
などの、いわゆる
「偽物」が出回ってる
みたいなので注意してね。。
隼人的には、オススメは、
やっぱりオンラインストアかな、、
って思うよ。。
価格も ほとんど
変わらないしね。。
あと、公式なら、
ポイントシステムが
あるので、お得に
なってるよ♪
「スチームクリームの常設店」か
「オンラインストア」で購入すれば、
5%のポイントが付くんだ。。
さらに初回登録時には
300Pのポイントがプレゼント
されるよ♪
リピするんだったら、
やっぱりお得になるよね。。
。。あと、
一点、注意点があるんだけど、、
▲ポイントが使えるのは、
「登録店」のみ
ってコト。
(2018年2月3日時点の情報)
「登録店」っていうのは、
最初に会員登録した店舗なんだ。。
たとえば、引っ越しとかを
しちゃったら、困るよね。。
でも、「登録店」は
★オンラインストアでもOK
なんだ♪
なので、初回に会員登録するのは、
オンラインストアにしておけば、
どんなに引っ越ししても、
安心できるっていうワケだよね。。
。。このポイントシステム、
後々 変わってくかもだけど、、
今のトコロ、そうみたいなので、
初回はオンラインストアでの
買い物をオススメするよ♪
スチームクリームの全成分について
。。じゃ、次にスチームクリームの
成分についてみていこう。。
成分については、
オンラインストアの各商品ページに
キチンと記載されているよ♪
コピペをして
貼り付けておくので、
よかったら参考にしてね♪
■スチームクリーム 全成分
水、カラスムギ穀粒エキス、オレンジ花水、アーモンド油、 カカオ脂、グリセリン、ステアリン酸、TEA、ホホバ種子油、ラベンダー油、ビターオレンジ花油、カミツレ花油、ダマスクバラ花油、セテアリルアルコール、香料、メチルパラベン、プロピルパラベン
「効果」のトコで、98.5%は
天然由来の成分って話したんだけど、、
「メチルパラベン」とかも
少量だけだけど、入ってるんだね。。
ガチ系のオーガニックの人には
少し合わないかもだな~。。
あと、ソープや化粧水などの商品も
すべて、商品の個別ページで
成分が記載されてるので、
気になる人は確認してみてね♪
▼▼この記事を訪問した後によく読まれてる記事は?