
じゃ、今日は、シワを改善するスキンケアで、隼人のオススメのアイテムを紹介していくよ♪
前回の記事で、
「シワを改善する
成分」とかの
話しをしたので、、
(まだの人は
ぜひ読んでみてね↓↓)
今回は、その
内容を踏まえた上で
隼人のオススメする
アイテムを紹介してく
って感じになるよ♪
POLA「リンクルショット メディカルセラム N」⇒ニールワン配合
価格 | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
14,850円 | 美容液 | 20g |
まずは、日本で
はじめて
「しわを改善する」
有効成分として
厚生労働省から
認可が下りた
「ニールワン」
配合のアイテムだね♪
このメディカルセラムは、
2021年の1月1日に
リニューアルして、
さらに、
- オリジナル複合成分「ICユニット1」
- 複合成分「エイドリキッド」
が追加されたんだよ♪
はじめの方は、わりと
「ニールワンを肌に届ける」
コトに特化した処方に
なっていた感じだけど、、
いろいろ新しい成分が
追加されて、さらに
多方面からのケアができる
期待が膨らむね。。
お値段は けっこう
するけど、
「部分使い」の
美容液になるので、、
使用目安としては、
- 1部位の使用で約4ヶ月くらい
- 2部位の使用で約2ヶ月くらい
持つとされてるので、
「4ヶ月もつ」と
考えると、1ヶ月
3700円ちょっとに
なるので、効果への
期待値を考えると
コスパも悪くない
って隼人的には
思うんだよ♪
公式ページで、
有効成分「ニールワン」を
顔の半面にだけ12年くらい
塗り続けた研究員さんの
驚きの画像が紹介されてるんで
よかったら確認してみてね♪
クレドポーボーテ「セラム リッサーリッズ S」⇒純粋レチノールの上位モデル
実売価格(調査時) | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
29,452円 | 美容液 | 20g |
。。で、次は、
資生堂さんが
「しわ改善」の
認可を下ろした
「純粋レチノール」が
配合された美容液だね。。
資生堂さんの中でも
上位の
「クレドポーボーテ」で
配合されてるのが、この
「セラム リッサーリッズ S」
になるよ♪
特徴としては、
■他の美容成分も
ふんだんに配合しながらも
純粋レチノールを
安定化して配合してる
ってトコ。。
いってみれば、
「資生堂さんの
技術の結晶」的な
アイテムになると思うよ♪
こちらも
「シワが気になる
部分に使う」
部分使いの
アイテムだね。。
コストは
かなり高めなんだけど、
余裕がある人なら
使ってみる価値は
十分にある
美容液だって印象だよ。。
|
エリクシール「シュペリエル エンリッチドリンクルクリーム S」⇒売れ筋!
実売価格(調査時) | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
6,380円 | クリーム | 15g |
こちらも資生堂さんの
アイテムで上の
「セラムリッサーリッズ」が
上位モデルだとすると、
こちらは売れ筋の
人気アイテムって
立ち位置になると
思うよ♪
処方的には、
「ふんだんに他の
美容成分も盛り込み
つつ」って
感じじゃなくて、、
素直に「純粋
レチノールを
安定した状態で
しっかり肌に
届ける」って
形になってる感じ。。
こちらも
「部分使い」で
使用量にも
よるけど、
約1ヶ月分想定だね。。
「純粋レチノールを
試してみたい」って
人には、まず
オススメできる
アイテムだって思うよ♪
|
無印良品「エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク」⇒ナイアシンアミドのプチプラ!
実売価格(調査時) | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
1,990円+送料 | クリーム | 80g |
次は、第3の
しわ改善有効成分、
「ナイアシンアミド」
を配合したクリーム。。
某美容評論家さんが
紹介して
バカ売れした
アイテムだね♪
ポイントとしては、
「プチプラなのに、
ベース成分にも
油脂系のモノを
採用してる」
ってコトで、
かなりお得感の
ある処方になってる
印象。。
「手軽に
ナイアシンアミドを
試してみたい」って
人にはオススメできる
アイテムだと思うよ♪
こちらは、
「顔全体に使う」
クリームって想定だね。。
。。ちなみに、
このクリームは、
医薬部外品の
有効成分としては、
「しわ改善のみ」しか
取ってないようだよ。。
ONE BY KOSE「ザ リンクレス」⇒コーセーの技術が詰まってる
実売価格(調査時) | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
6,380円 | クリーム | 20g |
こちらは、
「ナイアシンアミド」の
シワ改善の認可を
下ろしたコーセーさんの
「シワ改善クリーム」だよ♪
ポイントとしては、
前回の記事でも
少し触れた
「アスタキサンチン」を
配合してるトコロ。。
コーセーさんの
研究成果が詰まってる
クリームって
言えるかも、、
って思ってるよ♪
こちらも
「部分使い」が
想定されてる
アイテムだね。。
ちなみに、
ナイアシンアミドの
有効成分としては、
やっぱり
「シワ改善」しか
取ってない感じだよ。。
|
オルビス「リンクルホワイトエッセンス」⇒シミ&シワ・全顔想定
トライアルセット価格 | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
980円 | 美容液 | 7日間 |
僕がイチオシにしてる
「オルビスユー」の
7日間トライアルに
「リンクルホワイトエッセンス」の
7日間のサンプルが
付いてくるみたいなので、
紹介してみたよ♪
この
「リンクルホワイトエッセンス」
については、
ナイアシンアミドで
「シワの改善」と「シミの予防」
のどちらの有効成分も
認可を取ってるね。。
「全顔使い」が
想定されてて、
広い部分の「シワ改善」と
「シミ予防」が
目指せるってトコも
ポイントかな。。
。。あと、
オルビスさんは、
全体として、
- なるべくオイルを使わない処方
- 酸化しやすい油分は使わない
って設計になってる
モノが多くて、
隼人的に考えてる
「酸化した油分は
肌に悪影響を与える」
って理論に合致した
処方になってるんだ。。
ぜひ、
一緒に試してみて
効果を実感してみてね♪
ちゅらかなさ ⇒年齢肌向け豪華成分が配合されたオールインワン
定期初回価格(2個分) | 形態 | 内容量 |
---|---|---|
1,958円 | オールインワンジェル | 1個30g |
。。今回の
「しわ改善のおすすめ
スキンケア」では
わりと「部分使い」系の
モノに寄ってたので、
みんな大好き(?)
オールインワンものの
アイテムも紹介しておくよ♪
有効成分として
配合されてる
ナイアシンアミド
以外にも、
「グリシン亜鉛」「卵殻膜エキス」
「3-O-エチルアスコルビン酸」
「アルブチン」「コラーゲントリペプチド」
「グリチルリチン酸2K」
「プラセンタ」「ヨクイニン」
とか、年齢肌に
うれしい成分を
多方面から配合して
くれてるトコが
ポイントかな。。
ベース成分についても
「三相乳化」の技術を
応用したりして、
隼人にとって
好印象なモノに
写ったよ。。
。。ちなみに、
表の価格は、
2個セットの定期
初回2個分の価格で、
2回目以降も、
2個セットの合計が
5478円になるよ。。
(2個で約1ヶ月分
想定)
。。あと
この「ちゅらかなさ」は
医薬部外品の有効成分の
認可としては
「しわ改善」だけ
みたいだね。。
しわ改善にオススメのスキンケアまとめ
って感じで、
いろいろ紹介してきた
んだけど、、
最後にまとめておくと、、
- 「ニールワン」なら「リンクルショット メディカルセラム」
- 「純粋レチノール」の売れ筋は「シュペリエル エンリッチドリンクルクリーム」
- 上位モデルは「セラムリッサーリッズ」
- 「ナイアシンアミド」のプチプラおすすめは無印「薬用リンクルケアクリームマスク」
- 「ザリンクレス」はコーセーの研究結果を反映
- 「リンクルホワイトエッセンス」はシワ&シミ、全顔想定
- 「ちゅらかなさ」はオールインワンで年齢肌向け美容成分が豊富
って感じだね。。
気になったアイテムから
ぜひ試してみてね♪
。。あと、
まだ読んでない人は
「シワ改善にいい成分」
の記事で、
「シワの種類」や「原因」
など、いろんな情報を
まとめてるので、
こっちも要チェックだよ。。
▼▼隼人の「〇〇にいい」シリーズ