
じゃ、今日は、どちらも人気のホットクレンジング「ハレナ」と「マナラ」を比較してみるよ♪
まずは、ざっくりとした
特徴や効果の違いについて
チェックして、大ざっぱに
違いを明らかにしていくよ。。
。。で、次に成分を
チェックして、詳細な
内容の違いを、、
さらに、2つのアイテムの
口コミや、もちろん、
気になる価格についても
比較してくからね♪
「ハレナ」と「マナラ」の特徴・効果の違いは?
温感効果で毛穴を
ゆるめ、スッキリできる
ってコトで根強い人気なのが
ホットクレンジング。。
その中でも、人気の高い
2つのアイテムが、
この「HALENA(ハレナ)オーガニックホットクレンジングジェル」
。。と、
「MANALA(マナラ)ホットクレンジングゲル」
なんだよね♪
どことな~く名前まで
似ている この2つのアイテムの
「違い」について、
今日は話してくね。。
まずは、ざっくりとした
特徴や効果の違いから。。
▼▼ハレナ→「オーガニック」:マナラ→「毛穴アプローチ」
まず、この2つのアイテムが
一番 強くPRしてる部分は、
★ハレナは、オーガニック訴求
ってコトだね。。
もともとベビー用の
アイテムを作ってる
ALOBABY(アロベビー)って
いうブランドから派生した
ブランドなので、
「赤ちゃんでも使えるほど
肌に優しい」
ってトコを強く
打ち出してるよ。。
。。で、マナラの方は、
★毛穴汚れへのアプローチ力
ホットクレンジングとして
老舗のマナラは、
長年 研究し続けてきた
「温感+吸着ゲル」で
しっかりと、毛穴汚れに
アプローチするコトを
強くPRしてるって形だね。。
▼▼共通点も多い2つのホットクレンジング
。。で、この2つの
クレンジングは、どっちも
共通してる部分も多いのが
特徴だね。。
まず、
「美容成分で優しく洗う」
ってトコ。。
ハレナは「99%」、
マナラは「91.3%」が
「美容成分」で作られていて、
美容液で洗っているかのごとく
クレンジングできちゃう、、
ってのが、両方の売りだよ♪
あと、
「W洗顔不要、マツエクOK」
も共通点。。
こちらは、最近
かなりニーズが多い
「ダブル洗顔が面倒くさい」
「マツエクをしてても大丈夫な
クレンジングがいい」
って部分に、しっかりと
応えてくれてるよ。。
なので、どっちも
人気のホットクレンジングに
なってるってワケだね♪
ハレナとマナラの成分を比較…
じゃ、そんなハレナと
マナラのクレンジング、、
成分について、くわしく
みていくね♪
■ハレナ ホットクレンジングジェル 成分
グリセリン*、ジイソステアリン酸ポリグリセリル‐10、ジグリセリン、プロパンジオール、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、スイゼンジノリ多糖体、バオバブ種子油*、ホホバ種子油*、シア脂*、スクワラン、オリーブ果実油*、チャ葉エキス*、キイチゴエキス*、セイヨウニワトコ花エキス*、マンゴー果実エキス*、ヤエヤマアオキ果汁、ヒキオコシ葉/茎エキス、レモン果汁、オプンチアフィクスインジカ種子油*、ゼニアオイ花エキス*、エーデルワイス花/葉エキス*、トウキンセンカ花エキス*、フィトスフィンゴシン、ヨモギ葉エキス、シャクヤク根エキス、BG、水、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラベンダー油*、ローズマリー油*
(*印はオーガニック栽培原料)
■マナラ ホットクレンジングジェル 成分
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、ラウリン酸PEG-9グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、水、フェノキシエタノール
成分の特徴について、
話してくと、、
▼▼「温感」の正体は「グリセリン」
まず、どちらも、
ホットクレンジングの
「ホット」の部分は、
「グリセリン」
が担当してるね。。
グリセリンは、水と混ざる
コトで、じんわりと放熱する
作用があるんだ。。
どちらもグリセリンを
高配合してるので、こちらは
間違いないね。。
▼▼低刺激の洗浄成分
。。で、どちらも、
洗浄成分については、
低刺激なモノをメインに
チョイスしてる印象だよ。。
なので、
「肌に優しく洗う」って
部分も しっかりクリアしてる
感じだね。。
▼▼美容成分たっぷり
さらに、どちらも
PR通り、美容成分は
しっかりと配合してる形だね。。
。。ただ、高配合してる
美容成分を比較すると、
「ヒアルロン酸Na」「スイゼンジノリ多糖体」など
おもに、保水・保湿に関わる成分
マナラ:
「フウチョウソウ葉エキス」「アーチチョーク葉エキス」「パパイン」など
毛穴や古い角質にアプローチする成分
が上位を占めてるって
違いがあると思うよ。。
なので、この辺りは、
マナラは「より積極的な
毛穴アプローチが成分にも
表れてる」って
言えると思うよ♪
▼▼添加物に関しては…
添加物については、
やっぱりハレナの方が
少ないって印象だね。。
ただ、マナラが悪いって
ワケじゃなくて、
マナラも、成分の種類の
わりには、かなり
無添加の配慮ができてる
クレンジングだって印象だよ。。
。。あと、ハレナの成分に
ついては、別の記事で
くわしく話してるので、
よかったら、こっちの記事も
参照してね。。
「ハレナ」「マナラ」の口コミはどう?
。。そんな2つのクレンジング
なんだけど、、
実際に使ってみた人の
口コミってどうなのか、、
チェックしていくね♪
@コスメでは、
こんな感じ。。
- ハレナ:件数148件:平均★5.0
- マナラ:件数1549件:平均★4.0
ハレナも十分にスゴいって
思うんだけど、やっぱり
10年以上販売してるマナラの
方が知名度は高いって
形だね。。
。。で、実際の口コミは、、
・敏感肌なのですが、
こちらは美容成分
たっぷりで、今のところ
問題なく使えてます…
というか、肌の調子も
むしろいい感じですね…
・香りが かなり
お気に入りです…
あと成分も安心できる
モノなので、気持ちよく
使えてますよ…
・ふんわりと温かい
感じで、毛穴の汚れも
よく落ちてる気がします…
ホットクレンジングは、
硬いって印象があったんですが、
こちらの とろけるような
テクスチャーが好きですね…
・洗い上がりは、とっても
スッキリしてるのに、
肌は しっとり潤ってる感じ…
この仕上がりが
なかなか他にないので、
やっぱりマナラを選んで
しまってますね…(^_^)
・もう かれこれ3年ほど
使ってるんですが、
毛穴への実感はかなり
ありますね…わりと
すっぴんが平気になって
きましたよ…
・じんわり温かいし、
香りもいい…で、なにより
肌がつるつるな感じに
なるのが好きで使ってます…
って形で、どちらにも
うれしい実感をした人の
声がたくさんあったんだよ~♪
どちらも、共通点も
多いので、似たような
口コミも多かったんだけど、
ハレナの方は、
「香りがいい」「使用感がいい」
「成分が安心」
っていう口コミが、、
マナラは、
「毛穴スッキリ」「洗い上がりしっとり」
っていう口コミが
多かったように思うよ♪
2つのホットクレンジング、使い方に違いはある?
。。じゃ、次に、この
ハレナ・マナラの使い方
の違いについて
みていこうね♪
。。とはいっても、
一般的なクレンジングと
ほぼ変わらないので、
違いの部分に着目して、
ササっと話してくよ。。
まず、1つ目のポイントと
しては、
「マナラ」は、使用する時、
■手と顔が乾いた状態で
使用するコトが推奨されてるよ。。
「ハレナ」の方は、
その点については
ノーコメントなんだね。。
ここが まず
ちょっと違う部分だね。。
。。で、1回の目安量は、
- ハレナ:マスカット大くらい
- マナラ:マスカット粒くらい(約2.5cm)
になってるよ。。
これも、ほぼほぼ
一緒くらいだね。。
。。で、メイクと
なじませていって
あげるんだけど、、
マナラの方は、
「1分ほどかけて」
なじませてあげるコトが
推奨されてるけど、
ハレナは とくに
指定はない形。。
。。で、なじませて
あげたら、あとは、
ぬるま湯や水で、
パシャパシャと
「優しく」
「すすぎ残しのないように」
洗い流してあげれば
OKだね。。
どちらも、W洗顔不要
なので、これで
「クレンジング → 洗顔」の
流れが完了したコトに
なるよ。。
これって やっぱり
楽でいいよね♪
使い方については、
こんなトコロ、、
とくに気にするコトはないね。。
ハレナとマナラの価格を比較♪
。。じゃ、次に、
気になってる人も
多いだろう価格の比較を
していくよ♪
どちらも、最安値になる
公式ページの定期コースの
価格を比較してみたよ。。
- ハレナ(約1.5ヶ月分):
初回特別価格:980円(税抜・送料無料)(税込1078円)
2回目以降:2,970円(税抜)(税込3267円) - マナラ(約2ヶ月分):
定期価格:3,040円(税別・送料無料)(税込3344円)(2回目以降も同価格)
。。ハレナには、
「15日間」、マナラには
「45日間」の「返金保証」も
付くみたいだね。。
さらに、「マナラ」には、
■メイク落とし・朝用洗顔料・
オールインワン美容液各6回分
のサンプルが
付いてくるみたいだよ♪
。。本当なら、どっちも
試してみて、君の肌に
合う方を選ぶっていうのが
いいんだろうけど、、
ぜひ一度 気になる方の
公式ページをのぞいてみてね♪
。。あと、マナラの
ホットクレンジングゲルには、
これとは別に、100円で
試せるモニターも募集してるよ。。
毎週1000名限定なので、
よかったら、こっちも
チェックしてみてね♪