
今日は、シリーズ累計で なんと100万本も売れているヒット商品、「バンビミルク」について話していくよ♪「脚痩せ」や「脚のむくみ」に悩んでる人に かなり人気のスリミングクリームなんだけど、、口コミを見てると、「熱い!」「熱すぎる!」「痛い!」とかの声が多いのも事実なんだ(;´Д`)。。この問題について、チェックポイントをみていくよ。。
バンビミルクが熱すぎる?「熱い理由」とチェックポイント
シリーズ累計で100万本も
売れてるヒット商品の
バンビミルク
なんだけど、、
口コミでは、
・熱すぎる
・ポカポカ温まって気持ちいい
って けっこう両極端な
意見に分かれてるよ。。
この件に関して、チェックポイントで
説明していくと、、
▼▼1)塗る量が多くない?
一番、多い問題がこれかな、、
って気がしてるんだ。。
■塗る量が多すぎる
ってコトだね。。
っていうのも、バンビミルクの
「熱さ」って ちょっと時間差を
置いてからくるんだよね。。
。。ま、時間にして、
2~3分くらいかな。。
この時間の間に
「あれ?熱くならないなぁ~」
って思ってしまって、
ついつい塗りすぎてしまう。。
「熱い」って感じるのも個人差が
かなりあるみたいなんで、、
少量から試すコトが
オススメされてるよ。。
なので、時間差で熱くなってくるので、
その間に「塗りすぎてしまわない」って
コトが大事だよ。。
▼▼2)お風呂上がりのからの時間を調節する
ちなみに、バンビミルクは、
■お風呂上がりの使用
が推奨されてるよ。。
ただ、「熱すぎる」って口コミを
してる人は、お風呂上がりの
直後に塗ってる人が多い印象なんだ。。
もちろん、お風呂上がりって
体温や脚の温度も上がってるし、
めぐりも良くなってる時。。
なので、「熱すぎる」って
感じてる人は、
■お風呂上がりからの時間
を若干空けて、調節してあげるのが
オススメだよ。。
基本的には、この
★量 × お風呂上がりからの時間
でバランスを取ってあげるコトで、
「熱すぎる」ってコトは
なくなるのかなぁ~っていうのが
隼人の見解だよ♪
▼▼3)リニューアルして「熱さ」の成分に変更があった
。。で、ここからは、
■バンビミルクの購入を検討してるけど
「熱すぎる」「痛い」とかの
口コミを見て ためらってる人
向けの話しだよ♪
。。実は、最近バンビミルクは
リニューアルされて
いるんだよ♪
以前の口コミでは、
「熱すぎる」とか
「熱くて痒くなる」とか
言う人が多かったみたいだけど、、
温熱効果の成分を
植物由来
のモノに変更したんだ
そうで。。
具体的にいうと、
バニラの種から
取れる「バニリルブチル」と
いう成分。。
また、熱さについても、
熱すぎず、体の内部から
じわじわ来るような温かさに
改良されたのだとか。。
なので、以前の口コミを
見て、とまどってる人にとっては、
「熱い理由」そのものにも
改良が加えられたワケなので、、
それほど心配しなくても
いいのでは?っていうのが
隼人の意見だね。。
。。あと、もちろん人によって
感じる「熱さ」というのは、
違ってくるし、、
もっと言うと、体調に
よっても違ってくるよ。。
だから、やっぱり
成分がマイルドになったって
いっても、
慣れないうちは、
少しずつ塗ってみて、
様子をみた方がいいよ。
【1本で多機能?】バンビミルクの効果って?
バンビミルクの効果って、
けっこう いろんなモノが
見込まれてるよ♪
大きくまとめると、、
- 脚痩せ・むくみ対策
- 美肌効果・乾燥対策
- 冷え症対策
っていうコトになると思うんだ。
ひとつずつ見ていくと、、
▼▼脚痩せ・むくみ対策
これが、もともとの
効果かな。。
バンビミルクは、
マッサージクリームとしての
効果を持っているよ。。
さっき話した「温熱」の
部分も、マッサージ効果を
高めてくれる役割があるんだよ♪
さらに、リニューアルされて、
「フォースコリン」
「スリムフィット」
などのスリミング成分が
200%も増量されたんだ♪
もちろん、マッサージクリームだから
塗るだけじゃなくて、
ちゃんとマッサージしてあげてね。。
そうするコトで
効果を発揮するモノだから。。
▼▼美肌効果・乾燥対策
次に、効果が期待できるのが、
この「美肌」「保湿」になるね。。
バンビミルクは、美容成分が
90%のクリームなんだ♪
保湿力の高い、
「シアバター」や「セラミド」なども
入っているので、
とくに冬場の乾燥肌に
悩んでる女子とかに人気なんだよ。。
他にも、美容効果の
高い成分で、天然由来のモノを
厳選して配合してるので、、
★マッサージをしながら
美肌・保湿ができる
という、おいしいトコ取りが
できる商品になってるよ。。
▼▼冷え症対策
さらに、もう一つ
効果をあげるなら、
「冷え症対策」ってコトになるね♪
これも さっき話した
「温熱効果」で、
脚の血行がよくなるので、、
冬場の、足先からくる
辛い冷え症とかにも
効果が見込めるんだ。。
さらに、リニューアルされて、
全体的に、オーガニックな
成分を多く使うように
改良されているので、、
これだけの効果を
持ちながら、
「肌にも優しい」クリームだと
言えると思うよ♪
バンビミルクに寄せられた口コミってどうよ?
。。じゃ、バンビミルクに
寄せられた口コミを見ていくね。。
ただ、リニューアル前なのか、
リニューアル後の口コミなのか、
イマイチ判別がつかないモノも
あるので。。
まず、使用感としては、
伸びがいい
塗り心地がいい
という声が多かったよ♪
あと、
香りが癒される
って言ってる人も多い。。
クロエの香水に
似てるという声が
何点かあったな。。
(メーカーさんが言うには
ホワイトブーケの香り)
でも、これは
やっぱり好き嫌いが
あるので、香りが
好きではないという人もいたよ。
。。で、使用後の
感想としては、、
やっぱり熱い
って口コミが相当多いね。汗
でも、それが
効いてるような気がする
って、肯定的な
意見の方が多かったよ。。
。。で、その後の
変化としては、、
足のむくみが解消した
と思う
って口コミがかなり多いよ♪
ふとももの凸凹が目立たたく
なった気がするって人もそこそこ
いるよ。。
肌もスベスベになった
って声もわりとあったな。。
総合的にみると、
買ってよかったと
言ってる口コミの方が
多かったと思うよ。。
。。あ、これらの口コミは、
あくまでも個人の感想なので、
効果を保証するようなモノじゃない
ってのは、理解よろしくね。。
「バンビウォーター」と「バンビミルク」の違いって?
バンビミルクは、
★バンビウォーター
ってコスメシリーズの
いち商品になるんだ♪
そうなると、、
「バンビウォーター」と
「バンビミルク」って
どう違うの?
って、疑問がわくかも
なんだけど。。
これは、簡単で
バンビミルクは、
★保湿に特化した
商品なんだね♪
とくに乾燥肌になる人が
多い「秋冬」の季節には、
圧倒的にバンビミルクの方が
人気があるみたいだよ。。
あと、テクスチャーが
ボディークリーム状なので、
「マッサージがやりやすい」
って特徴もあるよ。
あと、ホワイトブーケの
香りも、バンビミルクの
特徴になるみたいだよ。。
バンビミルクの取扱店は?楽天やAmazonにあるの?
バンビミルクは、わりと
幅広く流通しているので、
ドラッグストアや薬局などにも
置いてるトコは多いよ♪
また、楽天やAmazonでも
販売してるよ。。
でも、このバンビシリーズは
どうやら「定価販売」の縛りが
あるみたいだね。。
調べてみた限りでは、
どこを見ても、値段を
下げて売ってるトコは
なかったよ。。
それなら、
「2本セットなら送料無料」
「25日間返金保証」
のメリットがある
公式ページで購入するのが
オススメかなぁ~って
思うよ。。
購入者には、お得な
キャンペーン情報があるかも
しれないしね♪
気になるバンビミルクの成分って?
。。じゃ、次に この
バンビミルクの成分を
みていこうね♪
■バンビミルク 成分
水、グリセリン、コメヌカ油、BG、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ババス油、マテチャ葉エキス、酒粕エキス、コーヒー種子エキス、セクロピアオブツシホリア樹皮エキス、グリチルリチン酸アンモニウム、メリアアザジラクタ葉エキス、コレウスホルスコリ根エキス、炭酸水素Na、ヒアルロン酸Na、シアバターノキエキス、レスペデザエキス、ナイアシンアミド、グリシン、トレオニン、水溶性コラーゲン、ツボクサエキス、チャ乾留液、硫酸亜鉛、コンブレタムミクランサム葉エキス、セチルヒドロキシエチルセルロース、カキタンニン、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、ウルバラクツカエキス、トウガラシ果実エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、セラミド1、セラミド3、セラミド6、フィトスフィンゴシン、カミツレ花エキス、コレステロール、アボカドエキス、ローズマリー葉エキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、スーパーオキシドジスムターゼ、PCA-Na、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、バニリルブチル、PEG-20ダイズステロール、セタノール、ダイズステロール、カルボマー、アルギニン、ステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水添レシチン、キサンタンガム、メントキシプロパンジオール、ベントナイト、ペンチレングリコール、クエン酸、クエン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、コハク酸2Na、エタノール、トコフェロール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、PG、EDTA-2Na、赤2、黄4、香料
。。確かに、美容成分90%って
言ってるだけあって、
かなり たくさんの成分が
入ってる印象だね。。
あと、「熱い理由」のトコで
話した温感成分としては、、
・トウガラシ果実エキス
も入ってるみたいだけど、、
新たに「バニリルブチル」を
加えたコトで、トウガラシ果実エキスの
配合量を少なくしてるって
感じっぽいね。。
。。あと、
「着色料」「香料」が普通に
入ってるのは、ちょっと
残念かも、、って感じだけど、、
それ以外は、比較的
「肌への優しさ」も考慮された
成分表なのかな、、って印象だよ。。
▼▼この記事を読んだ人は、こちらもオススメ