
じゃ、今日は「浸透を追求した2ステップのスキンケア」ってコトで注目されてる「hanaemi(ハナエミ)」について、話してくよ♪
なかなか
本格的な
スキンケアっぽいので、
「成分構成とかは
どうなってるの?」
って気にしてる
人も多いかな、、
って思ったんで、
まずは、
このハナエミの
化粧水と美容液の
全成分を
くわしく
チェックしてみるよ♪
ハナエミ 化粧水・美容液の全成分は?
じゃ、早速
全成分のお披露目を
していくよ。。
。。ちなみに、
全成分は、公式ページにも
しっかりと大きく
記載されていたよ♪
■hanaemi ラグジュアリーモイスチャライジングローション(化粧水)全成分
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、グリセリルグルコシド、フラーレン、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、水素、メマツヨイグサ種子エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ダマスクバラ胎座培養エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、アーチチョーク葉エキス、ウワウルシ葉エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、アスコルビン酸Na、リン酸アスコルビルMg、ライム果汁、オレンジ果汁、ヒメフウロエキス、レモン果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、グリチルリチン酸2K、レシチン、水添レシチン、コレステロール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、クエン酸Na、PVP、ヒドロキシエチルセルロース、ココイルサルコシンNa、フェノキシエタノール、クエン酸、キサンタンガム、イソマルト
■hanaemi モイスチャープロテクションセラム(美容液)全成分
水、BG、グリセリン、ダマスクバラ花水、ジグリセリン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スイゼンジノリ多糖体、フィトスフィンゴシン、水素、ノバラ油、スクワラン、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ローズヒップ油、コメヌカ油、アボカド油、メドウフォーム油、マカデミア種子油、グリセリルグルコシド、グリチルリチン酸2K、コレステロール、カルボマー、ラウリン酸ポリグリセリル-10、フェノキシエタノール、ラウロイルラクチレートNa、水酸化K、キサンタンガム
。。う~ん、
これは なかなか
トレビアンな
成分表だね、、
どっちも♪
そして、
「高級スキンケア」の
香りがプンプンする
感じ。。
具体的に言うと、
・フラーレン、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13
■美容液
・各種セラミド
の配合順だね。。
これらが
この位置に配置
されてるスキンケアは
なかなか目にする
機会が少ないって
隼人的には
思ってるよ。。
(。。ま、あくまでも
配合量の多い順なので
配合率までは分からないって
トコはあるんだけどね)
その他の美容成分も
「幹細胞系」
「美肌菌系」「水素系」
など、多面的に
いろんな注目成分を
取り入れてる感じ。。
。。あと、
このハナエミは、
2ステップなので、
美容液が
「水分を閉じ込める」
フタの役割りも
するんだけど、、
- セラミド系
- スイゼンジノリ多糖体(サクラン)
- 美容オイル系
でヴェールを
張るってのが
メインになってる
みたいで、
この辺りもスゴく
好感が持てるんだよ♪
。。さらに、
「ラウリン酸ポリグリセリル-10」
とかの いわゆる
添加物も、
配合順は かなり
後の方になってるし、
成分のチョイスにも
配慮が行き届いてる
感じ。。
総合的にみて、
かなり優秀な
成分構成だって
思ったよ♪
ハナエミ 化粧水・美容液の効果・メリットは?
。。さっきの
「成分」のトコで、
- 高価な美容成分が高配合
- 成分のチョイスもいい
- 添加物は控えめ
ってトコを
話したんだけど、、
このハナエミの化粧水と
美容液には、
まだまだ うれしい
メリットがあるんだね。。
それについて、
話してくと、、
【化粧水】「しっかり保湿」にこだわり
まず、この
ハナエミの化粧水に
ついては、
★角質層の隅々まで
しっかりと
うるおいと
美容成分を届ける
ってトコを
追求した化粧水
だそうだよ。。
。。ま、
基本と言えば
基本になるけど、、
- 表面しかうるおってない(ベタベタする)
- そもそも水分量が少ない
ケアをしていて、
本当のトコロ
角質層の全体を
しっかりと
保湿できてない
インナードライの
人が多いのだそう。。
ハナエミは、
ここの部分に
こだわって、
研究を重ねて、
独自の成分配合と
バランスで、
しっかりと
角質層を保湿できる
化粧水に仕上げて
いる感じだね。。
もちろん、
いろんな成分が
複合して、その
働きをしてるんだと
思うんだけど、、
とりわけ
カギになってるのは、
- 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液(角質をやわらかくする)
- グリセリルグルコシド(肌の水循環を整える)
って成分みたいだね。。
さらに、
「水分」と一緒に
さっきの「成分表」の
トコでも見てきた
豪華な美容成分も
一緒に届けられる
ワケなので、、
うれしい効果が
期待できるって
ワケだね♪
。。あと、高い
還元作用がある
って言われてる
「水素」についても、
・ナノバブル水素水
ってモノを
採用していて、、
ナノサイズの泡に
水素を閉じ込めてる
んで、
角質層まで
しっかりと浸透する
コトができるってのも
ポイントだね。。
【美容液】「潤いを保つ」にこだわり
。。で、
次に美容液は、、
これは
「成分」のトコでも
ちょっと話した
んだけど、、
- セラミド系
- スイゼンジノリ多糖体(サクラン)
- 美容オイル系
でしっかりと
化粧水で補給した
水分と美容成分を
肌にとどまらせて
くれるような
設計になってるよ♪
「セラミドがいい」
っていうのは、
もう かなり
浸透してるって
思うんだけど、、
隼人的には、
「スイゼンジノリ多糖体」も
かなり注目してる
成分なんだね。。
理由は、単純で
・配合してるアイテムに
人気の高いモノが多い
って話しだよ。。
なので、
一般的には、
「化粧水で補給した
うるおいを
閉じ込める」
って言えば、
ジメチコンとか
ポリマー系が
メインになっちゃってる
場合が多いんだけど、、
この3種の
組み合わせが
メインで
うるおいを守る
ってのは、
本当にポイントが
高いって思うんだよ♪
ハナエミ 化粧水・美容液の口コミは?
。。じゃ、そんな
ハナエミの化粧水と
美容液の口コミについて
チェックしていこうね♪
・ローションとセラム
どちらも軽めの使い心地
なのに、かなり
保湿力は高いと思いました…
お肌のキメも整って
明るく見えるように
なったと思います…
セラムのローズの香りも
気に入りました…
・化粧水は、サラッと
してるんだけど、肌に乗せると
スグにスーーって浸透していく…
美容液もサッパリ目の
ジェル状なので、
この2つで大丈夫?って思ったけど
次の日も肌がしっとりしてて
驚きました!これからも
愛用したいと思います(*^^*)
・2ステップで
しっかりケアできるので、
手軽なのが、わたしに
合ってるかも…
・日中も乾燥を感じ
づらくなってきたので
喜んでいます…
・化粧水はサラっと
してて馴染みやすいし、
美容液も伸びがよく
使いやすいです…
次の日の化粧ノリが
とても良くなるので、
私に合ってて
気に入りました(^o^)/
ってな感じで、
前向きなコメントを
してる人が
たくさんいる
感じだよ♪
やっぱり、多くの
口コミがあったのは
「保湿力の高さ」
だね。。
他にも
「軽い感じのテクスチャー」
「ベタつかず使いやすい」
「化粧ノリが良く…」
「しっとりツヤツヤに…」
「優しい香りも癒やされる…」
って なかなかに
評判がいい感じ。。
ぜひ、試してみる
価値があるアイテム
だって思うよ♪
※これらの口コミは
個人の感想なんで
効果には個人差が
出るので、
気をつけてね
悪い口コミはない?
あまりに良い口コミばかりを
紹介しても、逆に
「( →_→)嘘?怪しい…」と
思うんで、、(^_^;)
あえて、「効果なし」とかの
悪い口コミも探してみたよ♪
。。ただ、
まだ発売されて
日が浅いからか、
悪い口コミは、
ネット上には
見当たらなかったよ。。
。。また、
時間を置いて、
追記していくね♪
ハナエミ 化粧水・美容液の使い方は?
。。じゃ、
次に、この
hanaemiの使い方に
ついて話してくよ♪
まず、
使用回数は、
★朝晩の2回
だね。。
使うタイミングは、
★クレンジング・洗顔のあと
になるよ♪
。。で、
まずは、
化粧水から
使っていくよ。。
1回の目安量は、
★100円玉大×3回(約3.3ml)
だね。。
・3回に分けて、
しっかりと
水分を補給
してあげる
ってのが、
このハナエミの
ポイントになるよ♪
まず、手のひらで
少し温めてあげて、
やさしくなじませて
あげてね。。
。。で、
次に美容液。。
1回の目安量は、
★3~4プッシュ(約0.5ml)
になるよ。。
こちらも
手に取ったら、
優しくなじませて
あげればOK。。
この2ステップで、
スキンケアは
完了だよ♪
シンプルな
形なのに
しっかり保湿と
豪華成分を届けれるのは
うれしいよね♪
ハナエミ 化粧水・美容液は、実店舗でも買える?
。。じゃ、次に
このハナエミ
化粧水・美容液の
販売状況をチェック
していくよ♪
(2021年3月7日時点の
情報なので
注意してね)
薬局・デパートなどでの市販は?
まず、薬局や百貨店、
バラエティショップとかの
実店舗での市販がないか、
調べてみたんだけど、、
- マツキヨ・ツルハなどの薬局・ドラスト:販売情報なし
- 高島屋・三越などの百貨店での販売::販売情報なし
- ロフト・東急ハンズなどのバラエティショップショップ:販売情報なし
- イオン・ヨーカドーなどその他の店舗での市販:販売情報なし
ってコトで、
これらの店舗で
市販されてるって
情報は ドコからも
見つけるコトが
できなかったんだよ(;´Д`)
。。どうやら、
ハナエミのアイテムは、現状
ネット通販でのみ
販売されてるアイテム
みたいだね。。
楽天・Amazonなどでは?
。。で、次に
楽天・Amazonとかの
ネット通販を
チェックしてみると、、
- 楽天市場:取り扱いなし
- Amazon:7550円
- Yahoo!ショッピング:取り扱いなし
って形で、
Amazonには
置いていたよ。。
。。ただ、
Amazonは、
化粧水(100ml)1本と
美容液(30ml)1本の
セットなので、
実質、化粧水は、
「約半月分」って
形になるね。。
ハナエミは公式ページが最安値?
それなら、
公式ページの
定期コースが
お買い得になるよ♪
- 化粧水2本
- 美容液1本
の約1ヶ月分の
セットが、
通常16500円の
トコロを初回の
特別価格は、
★3580円(税抜)(税込3938円)(送料無料)
で購入できるんだよ~♪
2回目以降も
14300円で買えるので
やっぱりお買い得
だね。。
さらに、
定期コースだと
よくある
「継続回数とかの
縛りもない」
って親切設計。。
さらにさらに
■30日間全額返金保証
も付いてくる
っていう、、
かなり買いやすい
仕組みになってるので、
興味を持った人は、
ぜひ公式ページを
覗いてみてね♪
副作用の心配はない?
このハナエミの
化粧水や美容液について、
「副作用」の心配を
してる人もいるかも
だけど、、
ハナエミのアイテムは
「医薬品」と違って
「化粧品」なので、、
厚生労働省に
安全性を確認されて、
認可を受けた化粧品成分
だけを使用してる
形になるんだ。。
なので、
それほど副作用の
心配はする必要は
ないと思うよ♪
。。ただ、
「副作用」と
「アレルギー」は
まったく別問題に
なるんで、
こちらは、注意する
必要があると思うよ♪
(とくに肌の弱い人は)
最初の方に載せた
成分表を しっ~かりと
チェックして、
事前にパッチテストを
してから使い始める
ようにしてあげてね。。
ハナエミの解約の方法は簡単?
。。じゃ、次に、
このハナエミの
解約方法について、
話してくね♪
解約の方法についての
ポイントは次の3点
になるよ。。
- 継続回数の条件などはない
- 次回発送予定日の10日前までに連絡
- 連絡は「Hanaemiお客様相談室」に電話する
上の点を
しっかりと守っていれば
スムーズに解約できると
思うよ。。
解約時の無理な引き止めはございません
って、
公式ページにも
明記されてるので、
そっちの方も
大丈夫かな、、
って印象だね。。
ハナエミの販売会社の情報
「連絡」ってコトバが
出てきたんで、この辺で
ハナエミの
販売会社についての
情報を載せておくね♪
販売会社名 | 土山剛史 Hanaemi |
---|---|
住所 | 埼玉県入間市下藤沢813-10 |
電話番号 | 0120-260-760 (営業時間:9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)) |
。。さっきの
解約の話しに出てきた
「Hanaemiお客様相談室」の
電話番号は、
↑のフリーダイヤルで
問題ないみたいだね。。
ハナエミのメリット・デメリットって?
。。じゃ、いろんな
話しをしてきたトコロで、
このハナエミの
メリット・デメリット
について、
話してくと、、
- 高価で有用な美容成分が高配合
- さらに「浸透」にこだわった独自の処方
- セラミド・スクワランなどでフタをする構造も好感
- 2ステップで完了できるので手軽
- 軽い付け心地なのに高保湿と評判もいい
- 添加物も控えめ
- 初回特別価格・縛りなし・返金保証で買いやすいシステム
- 化粧水を3回に分けて付けるのが手間
- コストが合わない人もいるかも…
「2ステップ」で完結
するのに、化粧水は
「3回に分けて」付けて
あげる仕様になってるのは、
このハナエミの
ちょっとデメリットに
なるトコかな~って
感じたんだけど、、
これが、こだわりの
「浸透」につながってる
部分かもしれないので、
仕方がないかな。。
。。あとは、
コストさえ合えば
とってもメリットが
多い、優秀な
スキンケアって
感じだよ♪
ハナエミは「こんな人におすすめ」!
。。じゃ、そんな
メリット・デメリットから
考えて、この
ハナエミが、
「こんな人におすすめ」!
ってトコをまとめてくと、、
- 今までのスキンケアでは物足りなくなってきた人
- 夕方頃になると どうしても乾燥を感じてしまう人
- 季節の変わり目や体の不調があると すぐ肌に出てしまう人
- 軽い付け心地が好みだけど保湿もしっかりしたい人
- 手軽なケアで質の高いスキンケアを求めてる人
- 年々、年齢サインが気になりだした人
この中に
1つでも当てはまるなら、、
複数当てはまる人は
なおさら、
ハナエミの化粧水と美容液は、
試してみる
価値のあるアイテムだって
思うんだよ♪
【ハナエミ 化粧水・美容液まとめ】
本当に いろんな
種類のスキンケアが
世の中には
存在するんだけど、、
結局のトコロは、
- 有用な美容成分をしっかりと配合して
- それを角質層にしっかり届ける仕組みがあって
- 肌の組織と調和した形でそれを閉じ込める
って3つが
大事かな~って
考えてるよ。。
ハナエミは
それを かなり
高いレベルで
実現してくれてる
期待がもてる
スキンケアって
印象なんだね。。
。。ま、
それだけに
コスト的にも
妥協をしない
感じになって
しまってるんだけど、、
。。ただ、
定期コースなら
初回の価格は
思い切った値段を
提示してくれてて、
- 縛りなし
- 返金保証
って形に
してくれてるので、
「試してもらえれば
十分に価値は
実感してもらえる」
って自信の
表れなんじゃ
ないかな~って
思うんだ。。
なので、
「そろそろ
本格的なスキンケアを
試してみたい」
って思ってる人は、
ぜひ、この
ハナエミを試して
みて、ワンランク上の
肌を目指してみてね♪