
じゃ、今日は、コスパのいいプラセンタ原液で人気の「エポホワイティア」と「フラコラ」の比較をしていくね♪
まずは、この2つの
プラセンタ原液の
特徴・効果などを
比べてみてから、、
さらに くわしく、
両方の成分について
チェックしていくよ。。
。。あとは、参考になる
実際に使ってみた人の
感想や、、もちろん、
価格についても
比較していくからね♪
「エポホワイティア」「フラコラ」の違いを比較!(効果・特徴)
なんだかんだ言っても
エイジングの悩みを
持つ人に人気が高い
スキンケアって言えば、、
プラセンタ原液だね。。
その中でも、コスパが
よくて人気の2アイテムが、
このノーグラビティ
「エポホワイティア」、、
っと、そして、
フラコラ「WHITE’st プラセンタエキス原液」、、
>>>公式ページを覗いてみる
なんだけど、、
特徴や見込める効果に
どんな違いがあるのか、、
チェックしていくと、、
両方とも、基本は「シンプルな原液」!
まず、やっぱり
お約束みたいな感じで、
「違いを話すといいながら
共通点を話してしまう」
ってスタイルになって
しまうんだけど、、(・_・;)
基本的には、この
2つのプラセンタ原液は、
メチャ似てる部分が多いよ♪
- 成分がほぼプラセンタ原液で構成
- 無添加についても こだわってる
っていう形で、
なかなか差別化が
難しいトコロだよね。。(^_^;)
プラセンタの種類、サイタイのあるなしが違い
。。ただ、調べていくうちに
エポホワイティアとフラコラに
違いがあるコトを発見したよ♪
それは、、
- エポホワイティア:馬プラセンタを使用
- フラコラ:豚プラセンタを使用
- エポホワイティア:サイタイエキスも配合
「サイタイ」っていうのは、
いわゆる「へその緒」の部分で、
プラセンタにプラスして、
いろんな効果が見込まれてる
注目の成分だよ♪
。。ま、「馬」か「豚」に
ついては、隼人は、
それほど優劣は考えてなくて、
・肌や他のスキンケアとの相性の問題
・精製のやり方
によって、人それぞれに
「合う」「合わない」が
出るモノだと思うよ。。
「エポホワイティア」「フラコラ」の成分を比較
。。って、そんな形で
違いが分かった
エポホワイティアと
フラコラなんだけど、、
一応、くわしく成分も
チェックしていってみるね♪
■ノーグラビティ「エポホワイティア」 成分
水、BG、ペンチレングリコール、加水分解ウマプラセンタ/サイタイエキス、フェノキシエタノール
■フラコラ WHITE’st プラセンタ原液 全成分
水、BG、プラセンタエキス、プロパンジオール、フェノキシエタノール
ってな形で、
どっちも「かなりシンプル」
だよね~♪
これは、単純に ほぼ
・プラセンタエキス + 保存料
って形だと
受け止めていいと
思うよ♪
よく疑問に思う人が
いるのが、
「なんで、原液なのに
水が配合のトップなの?」
ってコトなんだけど、、
これは、プラセンタエキスを
抽出する時に、水や他の原料を
混ぜてから抽出するからだね。。
なので、取り出された「原液」は
「プラセンタエキス」だけじゃなくて、
いろんな成分が混ざった混合物に
なってるってワケなんだよ。。
「エポホワイティア」「フラコラ」の口コミを比較♪
。。じゃ、次に、
そんな2つのプラセンタ原液の
口コミをチェックしてみるね♪
・水のようにサラっとした
テクスチャーで肌にぐんぐん
浸透する感じです…
まさに求めていたプラセンタ原液!
って感じですね(*^^*)
・使いだしてから、
肌がふっくらと潤ってる感じですね…
メイクのりが断然良くなったと
思います…
・サイタイエキスまで
入って、値段がお手頃だし、
使用感もいいので、リピを検討中です…
・やっぱりコレを
使ってないと肌の調子や毛穴が
悪くなる気がするので、
結局 長い付き合いになってますね…
・お値段もお手頃だし、
使い続けて、肌の透明感が
上がってきた気がします…
これからも
使い続けていきたいですね( ´∀`)
・サラサラの液体で
肌になじみやすいです…
これを使うと、スキンケアが
仕上がった時のしっとり感が
全然違うと思いますよ…
って、どちらにも、
うれしい感想を投稿してる
人がたくさんいる感じだね♪
感想的にも とっても
似通っていて、、
- サラっとした液体
- 浸透はとてもいい
- 肌が「しっとり」「ふっくら」
- 肌にうれしい変化が…
って形で、それほど
「こちらの口コミの方が
評判がいい」ってのは
なかったように感じたよ。。
2つのプラセンタ原液、、使い方に違いってある?
。。じゃ、次に、この
エポホワイティアとフラコラの
使い方について、
調べていこうね♪
とは言っても、2つの
プラセンタ原液の使い方は、
ほとんど変わりがないよ♪
まず、使うタイミングとしては、
★洗顔の後すぐ
って形だね。。
なので、
「ブースター美容液」っぽい
使い方になる感じだね。。
1回の目安量は、
- エポホワイティア:適量(1円玉大くらい)
- フラコラ:スポイト式なので決められた線まで
って形だよ。。
これを手に取ったら
手の温度で少し
温めてあげてから、、
優しく、顔全体に
なじませていって
あげる。。
基本的には、これで
OKだよ♪
あと、気になるトコに
「重ね付け」を
してあげてもいいね。。
。。で、それからは、
化粧水などから
いつものスキンケアを
してあげる、、って
流れになるよ。。
。。それと、
フラコラの方は、
1度なじませて
あげてから、
もう一度 フラコラを
使って「リンパマッサージ」
をしてあげる方法も
公式ページで紹介
されてるよ。。
よかったら、
チェックしてみてね♪
(僕が確認した時は、わりと
下の方にあったので、
探してみてね)
「エポホワイティア」「フラコラ」の価格比較♪
。。じゃ、次に、いよいよ
エポホワイティアと
フラコラの気になる
価格について、チェック
していってみるよ♪
どちらもお得になる
公式ページの定期コースの
価格を調べてみると、、
・定期価格(2回目以降):3,960円(税込み)+送料220円
■■フラコラ WHITE’st プラセンタエキス原液(30ml・約30日分)
・定期価格:3,240円(税込み)+送料540円
。。で、どちらも
初回は、
■15mlのモノが2本プレゼント
になるよ。。
さらに、エポホワイティアは、
■化粧ポーチプレゼント
フラコラの方は、
■初回送料無料
になってるね。。
。。で、さらに、
どちらも「お試し」の
プランも用意されてて、
そちらは、初めての人限定で
・初回特別価格:980円(税込み・送料無料)
■■フラコラ WHITE’st プラセンタエキス原液(15ml・約15日分)
・初回特別価格:980円(税込み・送料無料)
って形になってるよ♪
(エポホワイティアは、
一度に3本まで買えるように
なってるよ♪)
。。もう、どっちも
バチバチに お互いを
意識してるような売り方だね。。(^_^;)
本当は、どっちも
試してみて、気に入った方を
選ぶ方がいいとは思うんだけど、、
まずは、興味を持った方の
ページを覗いてみてね♪
。。あと、
「エポホワイティア」の方には、
アンケートに答えると無料で
プレゼントしてくれるページも
見つけたよ♪
よかったら
チェックしてみてね。。