
じゃ、今日は、毛穴に悩んでる人に人気のスプレーミスト「ココミスト」について、話してくよ♪
まずは、このココミストが
他のミスト系のアイテムと違って
どんなトコが優れてるのか、、
ってトコを確認してから、、
やっぱり参考にしたい
実際に使ってみた人の
口コミについても
チェックしていくよ。。
あとは、効果的な使い方や
気になってる人が多い
「脇の黒ずみ」とか、
他の部位にも使えるのかって
話しもしていくからね♪
ココミストの効果・特徴って?
意外に、20代から
50代以上まで、幅広い
年齢の人が悩んでる悩みに
「毛穴」があるんだよね。。
・いくらケアしても
すぐに目立つように…
・年々隠すのが
難しくなってくる…
ってコトで、困ってる人も
多いみたいだね。。
そんな人たちの間で
注目されてるのが、この
「COCOMIST(ココミスト)」だよ。。
いったい、他のミスト系の
アイテムと違って、
どんな特徴やメリットが
あるのかって話しをしていくと、、
「温泉水」で汚れを浮かし、肌を柔らかく…
スプレーミストって言っても、
「化粧水の代わりに使うタイプ」とか、
いろいろ あるんだけど、、
ココミストは、
★スプレーして洗い流す
タイプなんだね。。
クレンジングや洗顔では
落ちきれていない毛穴の
汚れや古い角質を
浮かせて洗い流してくれる
って効果が期待できるんだよ。。
そのカギを握ってるのが、
温泉水。。
ココミストでは「美作三湯」の
1つとして知られてる
「湯原温泉」の温泉水を
使用してるよ♪
この温泉水が、
・硬くなった角質層を柔らかく
・毛穴の汚れに入り込み、浮かせてくれる
っていう、とっても
いい働きをしてくれるんだ♪
温泉に入ったあとに
肌がスベスベになるって
いうのは経験したコトは
あると思うんだけど、、
まさに、同じように
肌をやわらかく、
取り切れてない汚れや
古い角質も浮かして
洗い流してくれる
って感じになるんだね♪
あと、古い角質の層は、
取り切れてないと、
徐々に硬くなって、
化粧水とかの成分を
通しにくくなっちゃうんだけど、
温泉水によって、
・やわらかくなり
・汚れがオフ
できると、美容成分が
角質層に浸透しやすくなるので、
あとのスキンケアなどの
「ブースター的な役割り」
も期待できるんだよ♪
美容成分の種類はメチャ多い!
。。で、その
通り道のできた肌に
ココミストは、
たっくさんの美容成分を
届けてくれるんだ♪
「ヒト幹細胞エキス」「卵殻膜」
「セラミド」「エラスチン」
「酵母エキス」「乳酸菌」
っていった豪華成分や、、
・14種類もの、引き締め成分、、
・107種もの植物成分、、
って、「洗い流すモノ」
としては、もったいないくらいの
豪華な成分を配合してくれてるんだ。。
なので、
・肌をやわらかくし、
汚れを浮かす
だけじゃなくて、
「引き締め」「整肌」
「ターンオーバーのサポート」
「保湿」
など、毛穴の悩みに
オールインワンで
アプローチしてくれる
点も優れてるんだね♪
ココミストは「脇の黒ずみ」にもいい?
。。で、基本的には、
ココミストは「顔」に
使う場合が多いと思うんだけど、、
★他の場所に使ってもOK
なんだよ♪
- 脇の黒ずみ
- 膝の黒ずみ
- 頭皮の臭い
- 耳の裏の臭い
- 硬くなった「かかと」
とか、いろんなトコに
使えるんだ。。
。。ま、「脇の黒ずみ」とか
だったら、
「古い角質や毛穴汚れ」以外にも
いろんな原因で黒ずみになってる
場合もあると思うんだけど、、
さっきも言ったように
オールインワンでケア
できる仕組みになってるので、
長期的にも、うれしい効果が
期待できるかも、、って
思うよ♪
顔以外に使う場合は、
↓
■水分を拭き取る
↓
■ココミストをスプレーする
↓
■30秒ほど待つ
↓
■洗い流してあげる
っていう手間がかかるんだけど、、
その手間に見合った価値は
あるかな、、って思うよ♪
ココミストの口コミってどうなの?
。。じゃ、次に、そんな
ココミストの口コミについて
チェックしていってみるね♪
・使い続けていくと、
どんどん毛穴が目立たなくなって
いくように感じてます…
どこまでキレイになるのか、
今後が楽しみです(*^^*)
・こちらを使ってると、
肌がしっとりして、いい状態を
保てるように思います…
気になっていたテカリなども
マシになってきたような…
・ココミストを使いだしてから
メイクのノリが全然違ってきたように思います…
毛穴の凸凹が目立たなく、陶器肌のように
ファンデがうまくキマるようになりました( ´∀`)
・少し手間はかかるのですが、
毛穴がキレイになる気がするので、
根気よく使ってます…
・顔への効果を実感したので、
脇の黒ずみにも使ってみました…
徐々にですが、効果を実感していますよ…
って、前向きな実感を
持った人がたくさんいる
様子だね♪
分析してみると、、
- 毛穴への効果を実感
- 化粧ノリがよくなった
- 他の部位(脇・膝・かかとなど)にも使える
って順番で多く
コメントが集まってる
感じだったよ。。
悪くないアイテムだと
思うよ♪
※これらの口コミは
すべて個人の感想に
なるので、効果には
個人差が出るので
注意してね。。
ココミストの使い方って?
。。じゃ、次に、この
ココミストの使い方について、
話していくね♪
まず、回数的には、
★朝・晩2回の使用
がオススメされてるよ。。
。。で、タイミングとしては、
★(クレンジング)洗顔のあと
だね。。
★水分をふき取ったあと
に使ってあげる点が
注意ポイントかな。。
。。で、実際に使って
いくんだけど、、
顔全体に15回ほど
かけて まんべんなく
ココミストをスプレー
してあげるんだよ。。
(気になる部分は
とくに重点的に
スプレーしてあげてね)
。。で、そのあと
■30秒ほど
待ってあげる。。
(この間に汚れを浮かせたり
美容成分が浸透したり
するので、待ってあげるのは
重要だよ)
っで、あとは、
ぬるま湯とかで、
こすらずに丁寧に
洗い流してあげれば
OKになるよ♪
。。で、化粧水とかから
いつものスキンケアを
してあげればいいんだね。。
。。あと、
さっきも言ったように
「脇の黒ずみ」とか
顔以外に使う時も 基本は
同じような流れになるよ。。
使い方としては、
こんなトコだね♪
ココミストを「売ってる場所」は…
。。じゃ、次に、この
ココミストを「売ってる場所」に
ついて、チェックしていこうね♪
。。あ、あくまでも
今日(2019.8.24)時点での
情報になるので、注意してね。。
まず、薬局・ドラッグストアとかの
リアルな店舗での市販状況を
調べたんだけど、、
これは、検索では
まったくヒットしなかったね。。
なので、ココミストは
通販メインで売られてる
アイテムだと思うよ。。
。。で、次は、
ネット通販大手の
「楽天」「Amazon」で
調べてみたんだけど、、
- 楽天:取り扱いあり
- Amazon:取り扱いあり
。。ただ、
・楽天:5985円(リフィルのみ)
・Amazon:6900円(容器に入ったモノ)
って形で、ちょっと
お高めの設定になってるね。。
それなら、公式ページの
「ぜいたく毛穴ケアコース」
って名前の定期便が
かなりお買い得になってるよ♪
150mlが、通常なら
12800円のトコロを
初回の特別価格は、
★1,500円(税込・送料無料)
で購入できるんだ♪
2回目以降は、
1個あたり3600円×2個セット
になるので、、
やっぱり お買い得だね♪
さらに、初回購入限定で
・毛穴対策ガイドBOOK
・効果実感キット(テスター)
とかのプレゼントも
あるみたい。。
興味を持った人は、
一度公式ページを覗いてみてね♪
ココミストの成分表は?
。。じゃ、次に、この
ココミストの成分表について
チェックしていくね。。
ちなみに、成分表は、
キチンと公式ページに
掲載されてたよ♪
■COCOMIST(ココミスト)全成分
水、アルギニン、フィチン酸、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、温泉水、エンテロコッカスフェカリス、加水分解卵殻膜、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、セラミドAP、セラミドNP、加水分解酵母、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、酸化銀、アシタバ葉/茎エキス、アスコフィルムノドスムエキス、アセロラエキス、アマモエキス、アメリカショウマ根エキス、アラリアエスクレンタエキス、アルテア根エキス、アルニカエキス、アルニカ花エキス、イチョウ葉エキス、イワベンケイ根エキス、ウワウルシ葉エキス、ウンカリアトメントサエキス、エーデルワイスエキス、オクラエキス、オタネニンジン根エキス、オトギリソウエキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、オリーブ葉エキス、ショウガ根エキス、カミツレエキス、カミツレ花エキス、カンゾウ根エキス、キウイエキス、キハダ樹皮エキス、キュウリ果実エキス、クランベリー果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、クロレラエキス、ケール葉エキス、ゲッケイジュ葉エキス、ゲットウ葉エキス、ゲンチアナ根エキス、コトジツノマタ/ミツイシコンブ/ヒトエグサ 葉状体エキス、ゴボウ根エキス、コメエキス、ザクロエキス、サトウキビエキス、サボンソウ葉エキス、シソ葉エキス、シャクヤク根エキス、スギナエキス、スギナ葉エキス、ステビア葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、セイヨウニワトコ花エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、ゼニアオイエキス、ゼニアオイ花エキス、センキュウ根茎エキス、センチフォリアバラ花エキス、センブリエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ダマスクバラ胎座培養エキス、タマネギ根エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、トウキンセンカ花エキス、トウキ根エキス、ドクダミエキス、トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス、ニンニク根エキス、ハマナス花エキス、ハマナ葉エキス、バラエキス、パリエタリアエキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ヒメフウロエキス、フサザキスイセン根エキス、ブドウつるエキス、ブドレジャアクシラリス葉エキス、フユボダイジュ花エキス、カワラヨモギ花エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ホウセンカエキス、ポドカルプストタラ木エキス、ポンカン果実エキス、マグワ根皮エキス、マグワ葉エキス、マコンブエキス、ミトラカーパススケーバーエキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、ムラサキ根エキス、メリッサ葉エキス、モモ葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ユキノシタエキス、ユズ果実エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス、ラベンダー花エキス、ラミナリアオクロロイカエキス、ラミナリアディギタータエキス、ルイボスエキス、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、ローブッシュブルーベリー果実エキス、ローマカミツレ花エキス、ヨモギ葉エキス、加水分解シロガラシ種子エキス、褐藻エキス
。。たしかに、
すごい量の成分数だね。。(^_^;)
確かに、公式ページでも
PRされていた
「ヒト脂肪細胞順化培養液エキス」「温泉水」
とかは、そこそこ配合順的には
早めに出てきてるんだけど、、
コスト的に見てもメチャクチャ
高配合ってワケではないのかな、、
っていうのが隼人の見立てだね。。
(もちろん、効果を発揮する
量は配合されてるとは思うんだけど)
それまでに入ってる
「アルギニン」あたりが
何かの役目をしてるのかな、、
って気はしたよ♪
全体的にみてみると、
多くのサポート成分を
配合しながらも添加物は
かなり少ない構成になってるので、
悪くない成分表だって
印象だね。。