
じゃ、今日は、飲むローズウォーターで人気の「NO-MU-BA-RA(ノムバラ)」について話していくよ~♪。。サプリで飲むのと、水で飲むのとの違いについてや、、この水にはどんな効能があるって言われてるのか、とか、、いろんな飲み方・使い方、あとお得なセール情報とかについても話していくよ~♪
ローズウォーターとローズサプリの違いって?
バラのエキスを使った
サプリや水って、けっこう
人気で、、
いろんなトコから
いろんな商品が出てるよね~。。
今日は、そんな中でも、
■累計550万包の売上実績
■雑誌紹介も200誌以上
って、人気のローズウォーター、
「NO-MU-BA-RA(ノムバラ)」に
ついて話していくね♪
。。って、ここで
まず、気になるのが、、
「こういったローズウォーターって
サプリと違って、どんな
メリットがあるの?」
ってコト。
。。たしかに、ローズ系は、
サプリも たくさん出てるし、
外出する時は、そちらも
飲みやすいかな、、ってのは
あるよね。。
。。でも、飲む薔薇水には、
こんなメリットもあるんだよ。。
▼▼香りを楽しむコトができる
「水」であるコトの
一番のメリットは
コレだね!
とくにバラ系の
商品を買う人って、
やっぱり
★バラの香りが好き
な人が多いんじゃないかな~。。
(当たり前だよね♪)
飲むローズウォーターだと、
しっかりと、
★バラの香りを楽しむ
コトができちゃうんだよね。。
これは、やっぱ
いいよね~♪
▼▼不純物などが入ってない
サプリにするなら、どうしても
必要なのが、、
■サプリの形にするために
必要な原材料
だよね。。
飲む薔薇水は、そういった
モノを入れる必要がないので、
より純度の高い原材料のみを
吸収できるってメリットがあるよ。。
▼▼アレンジがしやすい
。。あとは、水だったら
いろんなアレンジが
楽しめるよ。。
「紅茶に入れたり」「お酒に入れたり」
「お風呂に入れたり」「スプレーで室内に噴霧したり」
「化粧水にしたり」「パックしたり」
などなど、、だね。。
これはサプリでは、
やっぱり できないコトだね。。
。。って、感じで、
バラの香りの「水」に
なってるコトで、
案外いろいろメリットが
あるんだよ。。
飲むローズウォーターの効能って?
。。で、この
飲むローズウォーター、
ノムバラなんだけど、、
香りを楽しむ以外にも、
いろんな効能や効果が
あるって言われてるんだよ。。
- 「薔薇ポリフェノール」で美肌に!
- 体臭・口臭対策にも!
- 癒やし・リラックス効果も…
って感じだね、、
一緒にみていこうね♪
「薔薇ポリフェノール」で美肌に!
まず、この
ローズウォーターには、
★薔薇ポリフェノール
って成分が入ってるよ。。
この薔薇ポリフェノールには、
「抗酸化作用」があるって
言われてて、、
肌の「ハリ」「ツヤ」などを
整えてくれる効能があるって
考えられてるんだ♪
飲むバラは、体臭・口臭対策にも!
さらに、ローズウォーターは、
★消臭や抗菌の作用
にも優れてるって
言われてるんだ♪
実際に、このNOMUBARAを
使って、日本歯科保存学会さんに
検証してもらったトコロ、、
裏付けも取れたみたい
なんだね。。
なので、口臭や体臭対策にも
効能があるって期待できるよ♪
癒やし・リラックス効果も…
さらに、バラの香りには、
・ストレス成分「コレチゾール」の減少
・幸福感を感じる「ゲラニオール」が含まれてる
・ホルモンバランスを整える
とか、いろんな
癒やし・リラックスの効果が
あるって言われてるよ♪
水で飲むタイプなので、
存分に香りを楽しむコトが
できるので、、
この効能もうれしいよね♪
ここにあげた以外にも、
ローズウォーターには、まだまだ
いろんな効能があるって
言われてるよ。。
「飲むバラ」の飲み方・使い方は?
。。じゃ、次に、この
飲むバラ(NOMUBARA)の飲み方
や使い方のアレンジなどについて、、
みていこうね♪
まずは、基本的な
「飲み方」について。。
飲むバラは、「粉状」に
なってるので、、
基本的には、
■水で薄めて飲む
形だよ。。
目安としては、1包あたり
★500ml
の水で薄めてあげてね♪
。。で、好みで
水の量を調節するって
形になるよ。。
。。で、1日の目安量とかは、、
「薬品ではないので」
ってコトで、とくに
決められてないよ。。
(NOMUBARAは、
清涼飲料水になるよ。)
。。ま、だいたい
1日1包分くらいを
飲んでる人が多いみたいだね。。
。。とまず、基本的な
飲み方は、そんな感じだね。。
。。でも、飲むバラは、
ローズウォーターなので、
いろんなアレンジも楽しめるよ。。
食べ物関係では、、
「紅茶に入れる」「お酒に入れる」
とか、、
これは、けっこう香りを
楽しめるので、いいね♪
あと、、
「ケーキ」や「料理」
に混ぜてもいいみたい。。
君も いろいろと
工夫して、試してみてね。。
。。で、あと、コスメ
関連としては、、
「化粧水の代わりとして」
「パックなどに」「お風呂に入れて」
使ってる人もいるみたいだね。。
「ローズウォーターパック」は、
香りも癒やされるし、オススメだね♪
。。あと、お風呂に入れるのも、
ゴージャスな感じでいいよね~♪
。。で、その他の使い方と
しては、、
「スプレー容器に入れて、
いろんなトコにシュッシュ」
してる人もいるみたいだね。。
普通に部屋の空気の
リフレッシュに使っても
いいだろうし、、
服とかに、少し
シュッシュしてあげて、
ほのかに香る香水っぽく
するのもいいかも。。
。。その他にも いろんな
使い方ができると思うので、
いろいろやってみてね♪
飲むバラを安く買うならAmazon?販売店は…
。。じゃ、次に、この
NO-MU-BA-RAの販売店について
みていこう♪
。。あくまでも、今日、
2018年6月25日の情報なので
気をつけてね。。
ネット通販の大手「Amazon」と
「楽天」で販売店をチェック
してみたんだけど、、
- Amazon:取り扱いアリ
- 楽天:取り扱いアリ
だったんだけど、、
どちらも、価格は「3千円台後半」って
それほど割引はない感じ。。
それなら、
公式ページの定期コースが
かなりお得になってるよ♪
この定期コースでは、
通常なら4000円のトコロ、
初回は、半額の
★2,000円(税抜・送料無料)
で買えちゃうんだ♪
2回目以降も、通常価格から
10%引きで買えるので、、
長い目で見ても
お買い得になってくるね。。
バラ系の商品では、
かなり人気の高い、この
NO-MU-BA-RA。。
気になった人は、
お得に買える公式ページを
ぜひチェックしてみてね♪
【オーガニック!】このローズウォーターの成分は?
。。じゃ、次に この
飲むバラの成分について
話していくね。。
「成分」っていうか、
「清涼飲料水」になるので、
「原材料名」だね。。
ちなみに、原材料名は、
普通に公式ページでも
公開されていたよ♪
■NO-MU-BA-RA 原材料名
バラ
って、ガチで
「バラのみ」なんだよね~♪
メーカーさん いわくは、
特殊な専用がまで作られて、
「通常の2~5倍」の
ローズオイル成分を含んでるので、
十分な「防腐効果」も
見込めるそうだよ。。
(ローズオイルには、
殺菌効果もあるんだね)
これぞオーガニック!って
感じだよね。。
「バラの香りが好きな人」
「オーガニック派の人」
とかは、ぜひ、この
飲むバラを試してみて
ほしいなぁ~って思うよ♪
息から こぼれてくる
ほのかなバラの香りで、、
隼人もメロメロに
なっちゃうような
ラグジュアリー女子に
なってね~♪
▼▼この記事を読んだ後によく読まれてる記事は?