
じゃ、今日は、白髪染めをしながら、美髪にもなれるって評判のジュネヴィの白髪染め「トキメキかえり咲きカラー」について、話していくね♪。。まずは疑問に思ってる人の多い「使い方」について、、で、実際に使ってみた人の口コミ、、あと、成分や販売店の情報なんかも話していくからね♪
【乾いた髪に!】トキメキかえり咲きカラーの使い方って?
「白髪染めをしながら、
髪がキレイになっていく…」
そんなウワサが立ってる
フランス発の白髪染め、
ジュネヴィ「トキメキかえり咲きカラー」。。
いったい どういう風に
使うんだろ?って疑問に
思ってる人も多いみたいなんで、、
「使い方」について、
みていこうね♪
まず、
トキメキかえり咲きカラーは
「徐々に染めてく」
トリートメントタイプ
なので、、
★初めは3日連続、
そのあとは1週間に1回
くらいのペースで
使ってあげる感じだね。。
。。で、準備するものと
しては、
- コーム(プレゼント)
- 手袋(プレゼント)
- ラップ(髪をまとめる)
- 蒸しタオル(頭に巻く)
- コームなどを置いておくトレー
が、あった方がいいかな。。
。。で、最初は、
使用する場所、
「お風呂場」か「洗面所(シャワー機能付き)」に
なるのかな、、
そこを水をかけて
濡らしてあげるといいよ。。
乾いた状態のトコに
クリームが付いてしまうと
色が落ちにくくなるんでね。。
。。で、逆にいうと、
★乾いた髪に
使ってあげる!
コトが、着色を よく
するためには重要だよ♪
オイル系のモノを
塗ってしまっていても
着色はよくなくなるので、
注意してね。。
ここ、ちょっと
リニューアルして
変わったみたいなんで
要チェックだよ。。
。。で、いよいよ
使っていくんだけど、、
プレゼントの手袋を
付けて、コームのハケの
部分に、適量を
取ってあげてね。。
。。で、髪に付けて
いってあげるんだ。。
最初は、髪をとかすんじゃなくて、
カラーを置くように
つけていってあげる。。
そして、コームの先で、
細かく分けるようにしてあげると
キレイにいくみたいだよ。。
。。で、なじませるコトが
できたら、
★15~20分
待ってあげるよ。。
この時、ラップで
髪を覆ってあげて、、
その上から蒸しタオルを
巻いて温めてあげると、
いいみたい。。
湯船に浸かっても
体温が上昇するので、
いいみたいだよ。。
。。で、その後に
「洗い流す」んだけど、、
まずは、少量のぬるま湯を
頭皮と髪につけて、、
クレンジングするみたいに
なじませてあげるといいよ。。
。。で、そこから、
ぬるま湯で洗い流すんだ。。
。。で、その後に
シャンプーをしてあげてね。。
。。これで、完了だね。。
。。あ、最後に
ドライヤーとかで、
しっかり髪を乾かして
あげてね。。
こんな、使い方で
やってあげると、
キレイな着色が期待できるよ♪
。。それと、1回の
目安量は、一応
★30g(ゴルフボール大)
ってなってるんだけど、、
当然、毛量とかによって
変わってくると思うので、
そこのトコロは、うまく
調整してあげてね。。
。。で、一応
使い方は、こういう
感じだね。。
トキメキかえり咲きカラーのクチコミって?
。。じゃ、次に、この
ジュネヴィの白髪染め、
「トキメキかえり咲きカラー」を
実際に使ってみた人の口コミを
見ていくと、、
・ツンとしないし、
ハーブの香りで使いやすい…
・髪にスゴく「ツヤ」が
出てきた気がする…
・仕上がりの色味が
ホント私好みです…
・本当に3回で白髪が
かなり目立ちにくく
なりました(^^)
・敏感肌で、合わないモノも
多いんですが、
これは使えました…
・これを使いだして、
髪がサラサラで
まとまりやすくなった
と思います…
って うれしい実感をした人の
口コミが多かったよ~♪
中でも、やっぱり
「ツヤ感」「トリートメント効果」
「色合いの良さ」については、
驚きや感動の口コミを
してる人が多い印象だね。。
それ以外にも、、
「髪質がよくなった
気がする」って人が
そこそこ多かったし、、
あと「刺激臭がなく、
いい香りがするのがいい」
って人もわりといたね。。
あとは、「敏感肌」でも
使えるって言ってる人も
わりといた感じ。。
。。あ、でも、
これはあくまでも、
「個人の感想」なので、
効果には個人差がある
ってコトで理解
よろしくね。。
ジュネヴィの白髪染めの効果・特徴
。。そんなに、評判のいい
ジュネヴィの白髪染め
「トキメキかえり咲きカラー」。。
いったい どんな特徴や
効果があるのか、見ていくと、、
▼▼フランス処方の日本製!
もともと、この商品は、
このジュネヴィを手がけている
社長さん(日髙さん(女性))が
フランスのサロンで出会った
■カラーリングジェル
に感動した!ってトコに
始まるんだそうで。。
その「上品なカラーリング」
「仕上がり後のツヤ感」
「優しい香り」に夢中に
なった日髙社長は、、
(当時は、CAをしてた
みたい)
3年もかけて、日本人の
髪質に合うように製品化した。。
これが、この
「トキメキかえり咲きカラー」
なんだね。。
なので、「フランスの処方」と、
「日本人に合うように開発」の
夢のコラボで、、
ひと味違う白髪染めに
仕上がってる形なんだ♪
。。こういった「思い入れのある
モノ」って やっぱり
いいモノが多いんだよね~♪
▼▼髪に優しい + 美容成分も!
。。で、一般的な白髪染めって
「脱色剤」と「染料」を
浸透させて発色させるって
のが多いんだけど、、
回数をかけずにキレイに
染まるってのは いいんだけど、、
やっぱり髪にはダメージに
なっちゃうんだよね~。。(^_^;)
。。で、髪にいいのは、
髪の表面にそのまま
着色する形。。
(浸透はさせずに…)
これは、確かに
髪にとってはいいんだけど、、
発色が なかなかキレイに
ならないって、デメリットが
あるんだ。。
トキメキかえり咲きカラーは、
その部分を、フランスの技術で
カバー。。
上品で自然な仕上がりを
目指しながら、、
さらに、美容成分を
91%も配合してるよ♪
なので、
「発色はいいけど、髪や
頭皮を傷めてしまう白髪染め」
ではなくて、、
「仕上がりもいいし、
髪や頭皮もキレイに導く」
っていう効果が期待できるって
ワケなんだ。。
それが、実際に使ってみた人の
感動の口コミにつながってる
ワケなんだね♪
トキメキかえり咲きカラーの販売店は?Amazonや楽天に置いてる?
。。じゃ、次に、この
ジュネヴィの白髪染め
トキメキかえり咲きカラーの
販売情報について、
みていこう♪
。。あ、あくまで今日
2018年7月1日現在の
情報なので、気をつけてね。。
ネット通販大手の
「Amazon」「楽天」で
調べてみたら、、
- 楽天:取り扱いなし
- Amazon:取り扱いなし
だったね。。
他も いろいろ探して
みたんだけど、、
見当たらないね。。(;´Д`)
これは、どうやら
★公式ページが ただ1つの
販売店
っぽい感じかな。。
公式ページからだと、
やっぱり定期コースが
お買い得になるね。。
通常4378円のトコが、
★3,582円(税別・送料無料(税込3940円))
で購入できるよ♪
2回目以降も、ずっと
この価格・送料無料で
イケるみたいだね。。
しかも、継続の条件なども
ないみたいなので、
良心的だね。。
しかも、この定期コースなら
「専用コーム」「専用手袋」
もプレゼントされるみたい。。
コームは初回のみ、手袋は
毎回付けてくれるみたい。。
わりと悪くないシステムなので、
興味を持った人は、
公式ページをチェックしてみてね♪
ジュネヴィ「白髪染め」の成分って?
。。じゃ、次に、この
ジュネヴィの白髪染めの
成分についてみていこう♪
成分については、
コチラになるね。。
(各色あるんだけど、
ブラックの成分のみ
掲載しておくよ)
■トキメキかえり咲きカラー ブラック 成分
水、水添ナタネ油アルコール、グルセリン、BG、ベンジルアルコール、ミリスチルアルコール、ソルビトール、尿素、ステアルトリニウムブロミド、フランスラベンダーエキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、クリスマムマリチマムエキス、イヌラクリスモイプエキス、クロレラエキス、カラスムギ穀粒エキス、アスコフィルムノドスムエキス、加水分解アルギン、ポリーe ーリシン、グリシン、ホホバ種子油、ラペンダー油オニサルビア油、水添野菜油、炭酸水素アンモニウム、乳酸、エチルヘキシルグリセリン、パルミチン歴エチルヘキシル、イソステアリン酸オクチルドデシル、水添ロジン酸ペンタエリスリチル、イソブロパノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、海水、香料、(+/-)塩基性青99、塩基性赤76、塩基性茶16、HC青2、HC黄2、HC黄4
。。う~ん、白髪染めについては
正直、あまり分からないんだけど、、
確かに美容成分が
たっぷり配合されてるような
印象は受けるね。。
フラバンジェノール
(フランスカイガンショウ樹皮エキス)も
入ってるんだね。。
エイジングケア成分として、
かなり注目されてる
成分だよ。。
「フランスつながり」なのかな、、
って ちょっと思ったよ♪
(ヘアカラー)トリートメントのメリット・デメリット
。。で、そもそも この
トキメキかえり咲きカラーは、
白髪染めの中では、
■(ヘアカラー)トリートメント
って種類に分類されるんだけど、、
このカラートリートメントの
メリット・デメリットについて
話してくと、、
▼▼メリット1)髪にダメージが少ない
トリートメントタイプは、
「脱色剤」とかを使わずに
そのまま髪に染料を乗せる
だけなので、、
一般的な白髪染めに比べると
髪へのダメージは少ないって
メリットがあるよ♪
▼▼デメリット1)徐々に染まる
一般的にトリートメントは、
一度でしっかり染まるモノは
少なくて、徐々に色が付いて
いく形だね。。
なので、何度もトリートメント
してあげる必要が出てくるよ。。
。。ま、一応「デメリット」って
したんだけど、、
「徐々に自然に染まってく」って
考えると、自然な感じなので、
まわりの人にも気づかれにくいので、
それはメリットって言えるかもね。。
▼▼デメリット2)発色が難しい
いったん色を抜いてから
染めていくのと違って、
トリートメントタイプは、
「もともとの毛の色」の
影響を受けてしまうよ。。
なので、キレイに発色させる
ってのは、なかなか難しくも
あるんだね。。
。。
。。
こういったメリット・デメリットが
あるんだけど、、
トキメキかえり咲きカラーは、
カラートリートメントの
「ダメージが少ない」って
長所を さらに伸ばして、
「しっかり艶を出す」っていう
効果も見込めるし、、
「発色の難しさ」に関しては、
フランスの技術を活かした
カラーリングで、上品な
色合いが期待できるよ。。
なので、カラートリートメントの
中でも、かなり「優等生」的な
ポジションにあると思うんだよ♪
トキメキかえり咲きカラーは こんな人にオススメ!
。。じゃ、次に、この
トキメキかえり咲きカラーは
「こんな人に超オススメ!」って
話しをしていくね♪
▼▼髪のダメージが気になる人
一般的なヘアカラーで、
髪がボロボロになって
しまってる。。
って人には、かなり
オススメかなぁ~って
思うんだよ。。
美容成分も たっぷり
入ってるし、、
色の仕上がりもいい。。
。。で、ダメージは
少ない。。
なので、そういった
悩みを持ってる人には、
まずオススメしたい
トリートメントだね。。
▼▼髪の艶不足に悩んでる人
年齢やダメージとかの
影響で、「髪のツヤが
なくなってきて困ってる」。。
そんな人にも、トキメキ
かえり咲きカラーは、
オススメだよ♪
口コミでも、その
「ツヤ」に対するコメントは
好評価が多いんでね。。
きっと満足のいく
実感をしてもらえると
思うよ。。
▼▼カラートリートメントの発色に満足してない人
あと、カラートリートメントの
デメリットでもある
「発色の難しさ」。。
「仕上がりが うまく
決まらない。。」って
悩みを持ってる人にも
オススメだね。。
これは、自毛の色にも
影響されるので、100%
うまくいくとは
限らないけど、、
満足してる声も多いので、
試してみる価値は
十分にあると思うよ♪