
じゃ、今日は、今話題の加圧ストッキング「スリムレッグメーカー」と「エクスレッグスリマー」の違いについて話していくよ♪。。期待できる効果や特徴に違いはあるのか。。履いて見た人の口コミについて。。履き方や気になる価格の情報についても比較していこうと思ってるよ♪
スリムレッグメーカーとエクスレッグスリマーの効果・特徴の違いは?
今、本当に大人気で、
よく売れてる
加圧レギンス。。
その中でも、今日は、
よく売れてる2商品、
「スリムレッグメーカー」と
「エクスレッグスリマー」
について、話していくよ♪
まず、商品の特徴や効果の
部分で違いはあるのかって
いうと。。
単純にまとめると、
2商品の「特徴」は以下の通りだよ。
▼スリムレッグメーカー
- 5段階着圧
- アスリートのテーピング理論を応用した縫製
- ゲルマニウム・チタンを配合
▼エクスレッグスリマー
って感じだね。。
スリムレッグメーカーは、
生地にゲルマニウムとチタンを
配合してるので、
「代謝」や「血流」
を高める効果が期待できると
されてるよ。。
あと、公式ページで
見てる分には、分かり
にくい違いが、
■加圧構造の違い
だね。。
まとめてみると、、
(左の数値がエクスレッグスリマー、
右の数値がスリムレッグメーカー)
- 太もも:10.9hPa - 15hPa
- ひざ:10.3hPa - 16hPa
- ふくらはぎ:18.9hPa - 17~19hPa
- 足首:11.9hPa - 22hPa
- 足:5.1hPa - 記載なし
とかなり違ってるよ。
スリムレッグメーカーは、
「下から順に圧が弱まっていく」
のに対して、
エクスレッグスリマーは、
より立体的に圧が調整されてる
感じ。。
それらが、どんな効果を
もたらすのかは、実際に
履いてみないと、、だけど、
圧を見る限りでは、2つの商品は
全く別モノだといえるね。。
スリムレッグメーカーとエクスレッグスリマーの口コミは?
。。じゃ、次に、
2つの商品の口コミを
見ていこうね♪
スリムレッグメーカーと
エクスレッグスリマー、
どちらにも、
・脚痩せ効果があった!
・脚のむくみが改善した…
という口コミが一定数
あったよ。。
とくに、むくみに関する口コミの
方が、わりと早く実感してる人が
多く、数的にも多い感じだよ。。
ただ、悪い口コミも
一定数あるって感じだね。。
悪い口コミには、、
・締めつけ感がゆるすぎる…
・丈がヒザの少し上までしかこない…
などのサイズ感によるモノが
多かった感じだね。。
2商品とも、サイズは「フリー」と
なってて、くわしい目安とかも
記載されてない感じ。。
この2商品は、サイズ感が
大事なのかなぁって気がしたよ。。
あ、あと口コミは、あくまで
個人の感想なので、効果を
保証するモノじゃないコトは、
注意してね。。
ちなみに、スリムレッグメーカーと
エクスレッグスリマーだと、
- スリムレッグメーカー:1日販売数1000枚突破
- エクスレッグスリマー:愛用者21000人突破
って どっちもスゴいんだけど、、
エクスレッグスリマーの方が、
先発組で知名度も高いのかなぁ~って
気はしたよ。。
【お風呂でも?】効果的な履き方について
じゃ、次にスリムレッグメーカーと
エクスレッグスリマーの履き方に
ついて、話していくね♪
この2商品については、
履き方に大きな違いはないよ。。
どちらも、基本的な履き方は、
★寝る前に履いて、寝る
って感じだよ。。
それだけで、
美脚効果が期待できるって
トコがスゴいんだね。。
注意点などを何点か
話しておくと、、
▼日中も履けるなら なおいい
日中でも、たとえば
スカートを履いてない時とか
だと、ボトムスの下に
加圧ストッキングを履いていても
分からないよね。。
そんな時なら、日中も
履いてあげると、より
効果アップが見込めるよ。。
▼お風呂で加圧レギンスを履くと。。
これは、最近、モデルや
女優さんが そうしてるってコトで
話題になってるみたいなんだ。。
これらの加圧レギンスを
履いたまま、お風呂に入って
半身浴すると、かなり効果的
みたいだね。。
あと、さらに湯舟の中で
マッサージしてあげると
いいみたい。。
ぜひ試してみてね♪
▼「破れ」に注意!
履く時は、とにかく
「破れ」に注意してね。。
・爪を立ててしまったり
・指輪が引っかかったり
で破れてしまうコトが
あるので、そこは
細心の注意が必要だよ。。
そこそこ価格もするモノ
だからね。。
▼「位置合わせ」をする
。。ま、どうしても、
「かかと」の部分が
固定されてしまうので、
そこに位置を合わせるしか
ないんだけど、、
脚の各部位に合わせて、
着圧が設計されてるモノなので、
「キチンと位置を合わせてあげる」
っていうのは、基本的に
大事なコトだと思うよ。。
「ヨレたり」「ネジレたり」
しないように、所定の位置に
合わせてあげてね。。
「スリムレッグメーカー」「エクスレッグスリマー」価格の比較!
。。じゃ、次にこの
2商品の気になる価格について
比較していこうね♪
。。でも、もう
間違いなく、この2商品、
お互いを意識しあってるので、
価格も変動してるみたいだよ。。
なので、2018年2月25日の
情報ってコトでよろしくね。。
どちらも、公式ページでの
価格になるよ。。
(どちらの価格も
表記のないのは
税抜きだね。)
▼スリムレッグメーカー
- 6枚:19,980円(税込21978円)(送料無料)
- 3枚:10,980円(税込12078円)(送料無料)
- 1枚:3,980円(税込4378円)+送料
スリムレッグメーカーは
Amazonで安く販売されていたよ。。↓↓
▼エクスレッグスリマー
- 6枚:19,880円(税込21868円)(送料無料)
- 3枚:11,880円(税込13068円)(送料無料)
- 1枚:3,960円(税込4356円)+送料
現状は、こんな感じ。
よ~く見ないと分からないけど、
ビミョーに差が付いてるよ。。
。。でも、ま
これだけの差なら、
それほど気にするコトも
ないのかもしれないけど。。
スリムレッグメーカー・エクスレッグスリマーのサイズ・素材は?
。。じゃ、次にスリムレッグメーカーと
エクスレッグスリマーの素材や
サイズの違いについて見ていこうね♪
「素材」については、
次のようになってるよ♪
■スリムレッグメーカー
- ナイロン 92%
- ポリウレタン 5%
- スパンデックス 3%
※生地にゲルマニウム・チタン・
銀を配合
■エクスレッグスリマー
- ナイロン 90%
- ポリエステル 5%
- ポリウレタン 5%
「効果」のトコでも
話したけど、スリムレッグメーカーは、
生地に「ゲルマニウム・チタン・銀」を
配合してるトコがポイントかな。。
そして、
「サイズ」は、どちらも
・フリーサイズ
だね。。
似通ってる部分が多いんで、
どちらかに決めるコトが
難しいかもしれないけど、、
個人的な見解だと、
「着圧」が全く違うので、
どちらも購入して試して
みるのが、一番かもしれないね。。
大人気の加圧ストッキング、
よかったら、ぜひ
チェックしてみてね。。
▼▼この記事を読んだ後に読まれてる加圧レギンスの記事は?