
じゃ、今日は、しっかりダイエットをサポートしてくれるレッドスムージーとしてSNSとかで話題になってる「ラクベリー」について話してくよ♪
まずは、やっぱり
参考になる実際に
飲んでみた人の生の声や、、
。。で、ラクベリーに
望める効果とかについて
話してくよ。。
あと、詳細な成分や、
セール情報なんかに
ついても話してくからね♪
ラクベリーの口コミってどうよ?
ダイエットを目指してる
女子たちの間で、最近
話題になってるレッド
スムージーが、この
「Rakuberry(ラクベリー)」だね♪
>>>公式ページをチェック!
いったい どんなトコが
受けてるのか、、
実際に飲んでみた人の
口コミは、ぜひ
参考にしたいトコロ。。
チェックしてみると、、
・さっぱりしてて、
本当に美味しい!っていうのが
一番の感想ですね(*^^*)
これなら毎日でも
飲めるかな~って思います…
・メインは朝食の置き換えに…
週に何度かは夕食の置き換えに
してみたトコロ、目標の体重に
到達するコトができました!(≧∇≦)
無理なく続けれていいと
思います…
・乳酸菌もしっかり入ってる
そうで、お腹の調子も
いい感じですね…肌の質感も
よくなった気がします…
・人工の甘味料を一切
使ってないので、安心感を
持って飲むコトができています…
適度な満腹感もあって、
置き換えには最適かと…
・簡単に作れるので、
慣れてしまうと、
食事を作らなくていいのが
楽だったりw…忙しい
朝とか、助かってます…
って、うれしい実感を
もった女子の声が
たくさんあったよ~♪
口コミを分析してみると、、
- 美味しくて続けやすい
- 置き換えにピッタリ
- 成分が優秀♪
って順番に口コミしてる
人が多かった印象かな。。
わりと死角のない
優秀なアイテムの感じが
するよ♪
※これらの口コミは個人の
感想になるので、効果を
保証するようなモノでは
ないので注意してね。。
ラクベリーの効果・特徴って??
そんな評判のいい
ラクベリーなんだけど、、
「どういった特徴が
あるの?」
ってコトも知っておきたい
トコロだね♪
チェックしていくと、、
「置き換え」に最適!6.96kcalのカロリー
まず、やっぱり
一番 大きな特徴としては、
いろんな栄養とかが
ギッシリつまってるのに
ラクベリーは1食分
★6.96kcal
しかないってコト♪
これを どこか
1食と置き換えるだけで
「1日のカロリー摂取」を
減らすコトができるのは
簡単に想像できるよね~。。
。。あと、ど~しても
間食を取りたくなった時とかに
ラクベリーを飲むコトで、
カロリーを抑えながら
お腹を満たすってコトも
可能になるよ。。
酵素や乳酸菌などがギッシリ♪
。。で、カロリーが
少ないだけじゃなくて、
ラクベリーには、
いろんな栄養素が
ギッシリ入ってるんだ♪
- 酵素(233種類)
- 乳酸菌(1包あたり300億個)
- 野菜パウダーやベリー
- スーパーフード(チアシード、アサイーとか)
- 腹持ち成分(グルコマンナンとか)
などなど、、
これって、ダイエットを
サポートしてくれるのも
そうなんだけど、、
★美容や健康
もサポートしてくれる
効果も期待できるよね♪
なかなか普段の食事だけでは
カバーできない うれしい
成分まで摂れちゃう
「美容・健康飲料」的な
点もあるんだって隼人的には
考えてるよ♪
続けやすい「味」を追求
しかも、口コミでも
評価が高かった「味」だよね♪
7種類のベリーやアサイーを
配合した「ベリー味」に
なるのかな、、
「ほどよく甘酸っぱい感じで
美味しく飲める♪」
ってコトで評判は
メチャいいよ。。
。。あと、人工甘味料とかも
一切使わずに、天然の成分のみで
味を作ってるトコも評価できるね。。
分かる人も多いと思うけど、
人工で作られたモノっぽい味って
ど~しても毎日飲んでると
「飽きる」んだよね。。
なので、「天然」ってトコも
ポイント高いと思うんだよ♪
ラクベリーの成分は?
そんな、いいトコだらけの
ように思えるラクベリー。。
「本当に言った通りに
成分を配合してるの?」
ってトコも気になるよね~。。
調べてみるとだね、、
■Rakuberry(ラクベリー)原材料名
おからパウダー(大豆、乾燥おから)、水溶性食物繊維、チアシード、グルコマンナン、ココナッツオイル、乳酸菌末(殺菌乳酸菌体(乳成分を含む)、デキストリン)、野菜ミックスパウダー(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、南瓜、さつまいも(アヤムラサキ)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん)、果汁エキス混合末(デキストリン、ブルーベリー果汁、ブラックカーラント果汁、レッドラズベリー果汁、アロニア果汁、リンゴンベリー果汁、アサイーエキス)、野草発酵エキス末(オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他(やまいも・りんご・キウイフルーツ・バナナを含む))、植物発酵乾燥粉末(デキストリン、植物発酵乾燥末(キウイフルーツ・オレンジ・りんご・バナナ・大豆・ゴマ・カシューナッツを含む))、植物発酵エキス(デキストリン、甜菜糖、黒砂糖、麦芽糖、よもぎ、うこん、どくだみ、キダチアロエ、高麗人参、大豆、バナナ、山芋、リンゴ、その他)、穀物発酵エキス末(小麦を含む)、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉)、アサイーパウダー(デキストリン、アサイーパルプ)、マキベリー果汁パウダー(マキベリー果汁、デキストリン、粉末もみがら)、クコの実抽出物(デキストリン、クコの実エキス)、食物繊維(アガベイヌリン)、ギムネマシルベスタ抽出物(ギムネマシルベスタエキス、デキストリン)、植物プラセンタ(メロン胎座抽出物、デキストリン)、ビフィズス菌末(デキストリン、殺菌ビフィズス菌体)、フラクトオリゴ糖/増粘多糖類、酸味料、ブドウ色素、卵殻未焼成カルシウム、香料、甘味料(ステビア)、L-ロイシン、V.C、L-バリン、L-イソロイシン、抽出V.E、ナイアシン、β-カロテン、ラクトフェリン(乳由来)、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12
。。さすが、スゴい量の
成分が配合されてる感じだね♪
しかも、体や美容に
良さそうな成分が
たっぷりだね。。
これで、1食あたり
6.96kcalっていうのは
本当にありがたいね。。
普通に食事を食べてるよりも
摂れる栄養素のバランスは
良くなる説すらあるよ。。
あと、
「甘味料(ステビア)」ってのが
引っかかった人もいるかもだけど、、
ステビアは、天然の
植物(多年草)なので、
人工甘味料にはならないよ。。
ラクベリーの飲み方って?
。。じゃ、次に、この
ラクベリーの飲み方について
話してくね♪
基本的には、
ダイエット目的なら
「置き換え」や「間食」
代わりに飲むって形に
なるだろうね。。
栄養満点だからって、
何杯も飲んだらいいって
モノでもなく、メーカーさんが
言うには、
「一日1~2包くらいを目安に」
した方がいいみたいだね。。
。。で、基本的な
飲み方としては、
■水100mlと1包を
混ぜ合わせて、飲む
って形だね。。
混ぜてから
5分くらい待ってあげると
トロっトロの食感(?)を
楽しむコトができるように
なるみたいだよ。。
。。あと、「アレンジ」
としては、、普通に
水の置き換えで、
- 牛乳
- 豆乳
- 飲むヨーグルト
とかと混ぜてあげる
形もいいよね。。
。。あと、普段の半分くらいの
水と混ぜ合わせて、
ドレッシングみたいにして、
サラダとかにかけてあげるのも
美味みたい。。
毎日 飲むモノだから、君も
いろいろ工夫してアレンジ
してみてね♪
ラクベリーはトクトクコースがお得?
。。じゃ、次に、この
ラクベリーの販売状況を
チェックしていくね♪
ラクベリーの購入を
考えてるなら、
公式ページの
「トクトクコース」って
定期コースがお得だよ♪
約1ヶ月分(30包入り)が
通常価格6980円のトコロを
初回の特別価格は なんと!
★500円(税抜き)
実質送料分くらいの金額
で買えちゃうんだよ~♪
2回目も、4886円で
こちらは送料無料になるので、
リピする時もお得だよね♪
しかも、
「120日間全額返金保証」
の制度もあるみたい。。
よくあるのは、
初回分のみ全額返金って
形だけど、ラクベリーは、
4ヶ月分を返金してくれる
そうなので、、
かなり商品に自信があるって
コトみたいだね。。
くわしいコトは公式ページを
チェックしてみてね♪
\\初回500円全額返金保証で始める!//
▼▼この記事を読んだ人に読まれてる記事は?