
今日は、大人気のオールインワン「わらびはだ」から新しいアイテム「ネオ わらびはだ」が発売になったんで、それについて話してくよ♪
今日は、気になってる人が多い
・「わらびはだ」と「ネオわらびはだ」
って何がどう違うの?
って話しをメインにして
いこうと思ってるんだ♪
「効果・特徴」の違いや
口コミの違い、、
価格や成分なんかについても
徹底的に比較していく
つもりなので、よろしくね♪
「わらびはだ」「ネオわらびはだ」の違いって?
以前、人気の
オールインワンとして、
「わらびはだ」の記事を
書いたコトがあるんだけど、、
そのチュラコスさんから
新しく「ネオ*わらびはだ」って
アイテムが発売されたんだよ♪
この「わらびはだ」と
「ネオわらびはだ」が
どう違うのかって話しを
していくね♪
まずは、ザックリとした
特徴・効果の違いから
話してくと、、
▼▼けっこう違う!かなり違う!とにかく違う!
隼人も、いろいろ
調べてみて、驚いたんだけど、、
この2つのオールインワンは、
★かなり違う
んだよ。。(^_^;)
。。ま、公式ページを
みてもらうと分かると
思うんだけど、、
- わらびはだ:首などのポツポツ・ザラザラに
- ネオわらびはだ:注目の抗シワ成分「ネオダーミル」を配合
って、そもそものPRが
違ってるんだよね。。
なので、
「わらびはだ」は、
ポツポツのケアを中心として、
高い保湿力などが売りの
アイテム、、
「ネオわらびはだ」は、
ネオダーミルを中心とした
豪華なエイジングケア(年相応のケア)
成分を配合してる
アイテム、、
って違いがあるんだ。。
さらに、ネオわらびはだでは、
「プラチナポーション」って
言って、美容成分をよりよく
浸透させる技術も
導入してるみたいだね。。
。。なので、
この2つのアイテムは、
単純なリニューアルとかとは
少し違った形に
なってるって言えると
思うんだよ♪
▼▼共通点を探してみると、、
。。って、全然違う
的な話しばっかり
するのもアレなんで、(^_^;)
共通点についても
みていくと、、
- 使用感・保湿力の高いオールインワン
- エイジングケア寄り
- その時々で注目度の高い成分を配合
- ゲットウ葉など沖縄の素材も配合
- ヨクイニン(ポツポツケア)も配合
って共通点もあるよ♪
「わらびはだ」の時は、
「ヒトオリゴペプチド」「馬プラセンタ」
「ハトムギ種子エキス」
って言った成分を、、
「ネオわらびはだ」では、
「ネオダーミル」「シンエイク」
「リンゴ果実幹細胞エキス」
「卵殻膜エキス」「アルブチン」
「褐藻エキス」
とか、、かなり
注目度の高い成分を
たくさん配合してるよ♪
ガラっと変えてきた
だけあって、「ネオ」の方が
かなり気合の入った
成分構成になってる
印象だね♪
「わらびはだ」「ネオわらびはだ」の口コミって?
。。じゃ、次に、この
2アイテムの口コミについて、
調べていくね♪
・オールインワンで、本当に
これ1つでスゴく潤いが続きます…
しかも、シミなどの対策にも
なるなんて、うれしいですね(^^)
・忙しい人には最適かも…
なかなか しっかり潤って
くれるオールインワンって
ない気がするんだけど、
これはいいと感じてますよ…
・肌なじみが よくて、
使用感が気に入ってます…
気になっていた首の
ザラザラも あまり
気にしなくていいように
なってきたと思います…
・一回使っただけで
ハリ感が違うような
気がする…これ、
いいかも!
・これを使う時、
花のようなとっても
いい香りがして
癒やされます(*^^*)
翌朝でも、肌が
ぷりっぷりに
うるおってる感じなので、
リピすると思います…
・なかなか しつこかった
目元の小ジワが、
目立たなくなってきた
気がしてます…
オールインワンで楽して、
効果も実感できるなんて、、
今までがんばってきた
スキンケアがむなしく思えます…
って、どちらにも、
うれしい効果を実感した人の
感想がたくさんあったよ~♪
「わらびはだ」は
高い保湿力、、
「ネオわらびはだ」は
保湿力+ハリ感についての
口コミが多かった印象だね。。
あと、どちらも
香りについては好印象の
人が多い感じなんだけど、
「ネオ」の方が、
「香りがいい」って声が
多かった気がするね。。
これって使い方も違うの?
。。じゃ、次に、
わらびはだ、ネオわらびはだ
の使い方について、
チェックしていこうね♪
。。とはいっても、
2つの使い方には、大きな
違いはなくて、ほぼほぼ
一般的なオールインワンと
同じような使い方になるよ。。
一応、回数・タイミングとしては、
★朝・晩の洗顔後
ってコトだね。。
。。で、1回の目安量は、
- わらびはだ:さくらんぼ大くらい
- ネオわらびはだ:ひとさし指の腹に乗る(1g)程度
とのコトだよ。。
これを
「おでこ」「両ほほ」「鼻」「アゴ」
の乗せて、
顔の外側方向に
向かって優しく
なじませてってあげる。。
これで基本はOKなんだ♪
あと、乾燥とかが
気になるトコには、
「重ね付け」をして
あげてもいいね。。
これだけで、
化粧水からクリーム
あたりまでのスキンケアが
一気に完了してしまうので、、
とっても楽チン&時短
になっていいよね~♪
使い方については、
そんなトコなので、、
とくに気にする点はないね。。
「わらびはだ」「ネオわらびはだ」の価格は?
。。じゃ、次に、
気になってる人も
多いんじゃないかな~って
価格について、みていくね♪
どちらも、最安値になる
公式ページの定期コースを
基準にしたよ。。
- わらびはだ:2178円
- ネオわらびはだ:2178円
■■2回目からの価格
- わらびはだ:5478円
- ネオわらびはだ:5478円
※(すべて税込・送料無料)
。。ってまったく
同じなんだね。。(^_^;)
さらに
- 30日間の返金保証
- 2回目以降プレゼントあり
- クレジット決済の特典つき
- 続けていくと特別価格に
って点は まったく
一緒だよ。。
。。ま、
「首のポツポツに悩んでる」
とかの特別な事情があれば
別なんだけど、
「エイジングケア目的で」
って言うコトなら、
隼人的には、「ネオ」の方が
かなりオススメかな、、って
気はするね。。
わらびはだとネオわらびはだの成分は?
じゃ、次に、この
2つのアイテムの
全成分について、
みていくね♪
■わらびはだ 全成分
水、BG、グリセリン、エタノール、スクワラン、ホホバ種子油、ユビキノン、セリン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、シイクワシャー果皮エキス、アセロラ果実エキス、加水分解アナツバメ巣エキス、アロエベラ葉エキス、ハトムギ種子エキス、キハダ樹皮エキス、水溶性コラーゲン、プラセンタエキス(馬)、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、キサンタンガム、水添レシチン、コレステロール、ココイルサルコシンNa、フェノキシエタノール、オクラ果実エキス、ゲットウ葉エキス、ヘチマエキス、オリゴペプチド-24、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、水酸化K、HEDTA-3Na、エチルヘキシルグリセリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン
■ネオ*わらびはだ 全成分
水、アーモンド油、グリセリン、メチルグルセス-20、BG、ペンチレングリコール、メチルグルコシドリン酸(リシン/プロリン)銅、加水分解卵殻膜、ヒアルロン酸Na、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチルシリル化シリカ、カプリリルグリコール、ヘキシレングリコール、リンゴ果実培養細胞エキス、キサンタンガム、レシチン、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、カラスムギ穀粒エキス、加水分解コラーゲン、白金、炭酸水素Na、アルブチン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、プラセンタエキス、メロン胎座エキス、アセチルチロシン、ボタンエキス、クズ根エキス、マグワ根皮エキス、褐藻エキス、シイクワシャー果皮エキス、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、ヨクイニンエキス、オクラ果実エキス、ゲットウ葉エキス、ヘチマエキス、ノバラ油、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(PEG-240、デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、フェノキシエタノール
。。みてもらったら、
分かると思うけど、
成分の構成も かなり
違うね。。(^_^;)
別にいいんだけどね。。
美容成分に関しては、
だいたい公式ページで
PRされてる通りなんだけど、、
「わらびはだ」には、
・ユビキノン(コエンザイムQ10)
・グリチルリチン酸2K(抗炎症)
・加水分解アナツバメ巣エキス
も わりと高配合してるね。。
「ネオわらびはだ」には、
・加水分解卵殻膜
が配合されてる感じ。。
やっぱり、どちらも
その時点での「豪華成分」が
配合されてるって感じだね♪
。。で、添加物としては、、
「よくもなく、
悪くもなく」
っていった感じかな~。。
わらびはだの方には
エタノールがわりと
高配合されてるので、
刺激に弱い人は
注意が必要かな。。
添加物についても
「ネオわらびはだ」の方が
若干 配慮の度合いが
上がってるような気がするよ。。
▼▼この記事を読んだ人へのオススメ記事♪