※本ページはプロモーションが含まれています。
隼人隼人

じゃ、今日は、「石鹸の成分」について、いろんな話しをしていこうと思うよ♪

まず、意外に知らない人も
多い「石鹸がどういう風に
成分表示されてるのか」
って
話しとか、、

石けんの製法によって、
成分の配合率に
どんな違いが出てくるのか
、、

。。あと、「石けん」じゃない
コトも多い「ボディソープ」

とかについても話してくね♪

石鹸はどんな風に成分表示されてるの?

石けんの成分について調べる看護師さん

なんだかんだ言ってる人は
いるけど、、

結局 よくよく調べてみると、
一周回って、

「やっぱり肌に優しいんじゃ
 ないの?」

って隼人的には思えるように
なった石鹸。。

今日は、この「石鹸」に
スポットを当てて、
成分を中心に いろいろ
調べてみた
よ。。

石鹸の主成分(原料)は?

まず、石鹸の主な成分(原料)って
何なの?
って話しだけど、、
これは、

・脂肪酸(パームヤシなどが原料)
・アルカリ(水酸化Naなどが原料)

になってるよ♪

石鹸の成分表示には、いろいろあるよ♪

石けんの成分表示について話す看護師さん

。。で、その石鹸が
成分表に どういう風に
表記されてるのか
、って
話しなんだけど。。

一番メジャーなのが、

■石けん素地

って書かれてる
パターンかな。。

隼人が見てきた中でも、
それが一番多い気がするな。。

。。でも、石鹸には、
いろんな成分表示が
認められていて
、、

・化合物の名前で表記
・原料の名前で表記

してもいいってコトに
なってるらしいんだ。。

化合物の名前でいうと、
例えば、成分表示の中に

「ミリスチン酸K」「ステアリン酸K」
「ラウリン酸K」

って形で紛れ込んでる感じだね。。

原料の名前の場合でいうと、

「ステアリン酸」「ミリスチン酸」
「水酸化K」「ラウリン酸」

って形で紛れ込んでる感じ。。

。。あと、原料でも、まれに

「パーム油」「水酸化Na」

など、直接に原材料の名前を
書いたりするコトもできる

みたいなんだけど、、

このケースはマレのようだね。。

石鹸でも、「馬油」などが
原料になってるモノがあるので、
それが入ってるのを示すために

石けん素地(馬油、水酸化Na・・・

みたいに注釈的な使われ方で
表記される例が多いみたいだよ。。

「石けん素地」と「カリ石けん素地」の違いは?

カリ石けん素地が気になる女性

いつも、注意深く成分表を
みてる人なら、

「石けん素地」って表記じゃなくて

■カリ(含有)石けん素地

って書かれてる場合も
あるってコトに気づいてる
かもしれないね。。

これは、ザックリというと、

・石けん素地 ⇒ 固形石鹸
・カリ石けん素地 ⇒ ジェル状の石鹸

の成分になるって感じかな。。

これは、一番最初に話した
原料のトコの「水酸化Na」を
「水酸化カリウム」に変えると、
水溶性の高いジェル状の石鹸に
なる
って形らしいね。。

特徴としては、この
「カリ石けん素地」の方が、

・保湿力が高い
・洗い流すのがより簡単

になるって特徴がある
みたいだよ。。

。。う~ん、、隼人も
今は、固形石鹸を使ってる
んだけど、ジェル状の
モノに変えようかな。。(^_^;)

こっちの方がいい気がする。。

(追記:変えてみたんだけど、
 少~し いいような気がするね(^^))

。。あ、あと、ザックリ
「カリ⇒ジェル状」って
したんだけど、例外もあるので、
注意してね。。

僕が紹介した石鹸では、

エンジェルホワイトパーフェクトソープ>>

の成分が、「カリ含有石けん素地」
だったのに、固形石鹸
だったね。。

たしか、僕が確認した時は、
そのコトを公式ページで
PRしてたと思うんだけど、、
正直、その時点で、隼人的には

「??」

って感じだったよ。。

(今、確認したら、
 そのPR部分は削除
 されてるみたいだったね。。

 分かりにくいから、
 削除されたのかな(^_^;))

固形石鹸は製法によって、美容成分の配合量が違う

石けんの泡のイメージ

。。で、石鹸自体の成分の
話しは このくらいに
しておいて、、

次は、「石鹸以外」の
成分についての話し

していくね♪

。。と、これは、
固形石鹸に限ってのコト
なんだけど、、

■製法によって、その他の
 成分の配合量は まったく違う

ってコトなんだ。。

。。ま、製法っていっても
「けん化法」や「中和法」
「コールド」や「乾燥」とかを
含めると いろいろあるんだけど、、

ここでは、ザックリと、

■機械練り
■枠練り

って感じで分けて
話してくね。。

。。で、結論を先に
言ってしまうと、、

  • 機械練り:約98%が「石けん素地」
  • 枠練り:約60%~70%が「石けん素地」

になってしまうって
特徴があるんだよ。。

なので、固形石鹸だと、
たとえば、成分表を見て
いろいろ書かれていても、
機械練りだった場合は、

「ほとんどが石けん素地」

だと考えた方がいいね。。

なので、石鹸で、美容成分などを
高配合したモノ
を探しているなら、

「枠練り石けん」

か、または

「ジェル・ペースト状の石けん」

っていう選択肢に
なってくるってコトだね。。

ただ、「枠練り石けん」は、
と~っても時間がかかってしまう
モノなんで、、

どうしても、「コストは高め」
なってしまうよ。。

製法によっては、90日くらい
かかってしまうらしいからね(;´Д`)

ジェル状の石鹸は成分をしっかり見る必要が…

成分をチェックする女の人

「カリ石けん素地」のメリットも
あり、「枠練り製法」のコスト高の
デメリットもないなら、、

「肌の弱っちい」隼人なら、

■ジェル状の石鹸

が いいのかな、、って
思いだしたよ。。

。。で、調べてみたんだけど、、

意外に ないんだね、、
ジェル状の石鹸って。。(^_^;)

もちろん、洗顔石けん
言ったら、

どろあわわ>>

とかの一連の商品は
あるんだけど、、

体を洗いたいんだね、、

隼人の場合。。

。。で、結局たどりついたのが
有名メーカー、ミヨシさんの
ボディソープ

Amazonで、500mlが
553円
で売ってる。。(^_^;)

(※調査時点の価格)

成分も、

「水、カリ石けん素地」のみ

だし。。

激安だね、、
ちょっと コレ、使ってみるよ。(^^)

。。あ、あと、ちょっと
気をつけないといけないって
思ったのは、、

液体のボディソープとかに
なってくると、、

一気に「石鹸」と「合成洗剤」の
区別が しにくくなってくる
んだよね。。

そんな時に、やっぱり見るのは

★成分!

だね♪

最初の方に書いた表記の
方法で確認すれば、

■石鹸なのか そうじゃないのか

見分けられるようになると
思うよ♪

。。ま、隼人も
「石鹸至上主義」者じゃ
ないんだけど。。

「合成洗剤」系の
洗浄成分が、肌に残ってるような
感覚は やっぱり あまり
好きになれない
だよね。。(^_^;)

。。あ、いきなり
自分の話しをしてしまって
ゴメンね。。(;´Д`)

今日の記事は、
以前 話した この記事
合わせて読んでもらえると
理解が深まるかも、、だよ♪(^^)

。。じゃ、最後
ちょっとグダったんだけど、
石鹸についてアレコレって
話しは、これで終わりだね。。^^