隼人隼人

じゃ、今日はどっちも口コミで話題になってるオールインワンジェル「希乃屋オールインワンジェル」と「ビハククリア」について、比較してみようと思うよ♪

この2つの
オールインワンジェルは
ちょっと
大げさな(?)
口コミが先行
してる
感があるんだけど、、(^_^;)

僕は、かなり
冷静な視点

みていけたらなぁ~
って思ってるよ♪

「希乃屋オールインワンジェル」「ビハククリア」の違いは?

じゃ、さっそく
違いについて
みていくとだね。。

「ビハククリア」は医薬部外品(有効成分:プラセンタエキス)

まず、大きな
違いとしては、

  • 希乃屋オールインワンジェル:化粧品
  • ビハククリア:医薬部外品

ってコトだね。。

ビハククリアには
厚生労働省から
認可を受けた
「有効成分」が
配合
されてるよ。。

ちなみに、
その有効成分は、

  • プラセンタエキス:美白(※メラニンの生成を抑える)
  • グリチルリチン酸2K:抗炎症

だね。。

「美白成分」に
ついては、
過去の記事で
めちゃくわしく
話してる
ので、
そっちを参考に
してね。。

⇒⇒ 「美白」にいい情報まとめ!

「希乃屋オールインワンジェル」は話題の成分がたっぷり!

。。で、
希乃屋オールインワンジェル
には、

■わりと特殊な成分も
 含む美容成分を
 多種配合してる

って特徴があると
思うよ♪

  • リフトニン・エキスパート
  • リフトニン・エクスプレス
  • クイックリフト
  • イデアリフト

などなど、

  • 10種類のリフトアップ成分
  • 31種類の美容成分

を配合して
くれてるんだ♪

ここは、希乃屋
オールインワンジェル
の特徴で、
ビハククリアとの
違いになってくる
と思うよ。。

意外にどちらも低刺激処方?という共通点はあるかも…

。。ま、
一般的に
「年齢肌向け」の
スキンケアって、
「攻め」の姿勢に
なるほど、
ど~しても、刺激性は
若干あるモノが
多くなる
って
傾向にあると思う
んだけど、、

  • 希乃屋オールインワンジェル:ベースになる成分はかなりシンプル&低刺激
  • ビハククリア:全体的にシンプル&低刺激な処方

になってると
隼人的には
感じたよ。。

もちろん、
すべての人が
刺激を感じないって
ワケじゃないとは
思うけど、、

これは、いろんな
オールインワンジェルと
照らし合わせてみても、
2つに共通する
わりと大きな特徴

なんじゃ、、って
隼人的には思ったよ♪

「希乃屋オールインワンジェル」「ビハククリア」の成分は?

「隼人的には
 思ったよ。。」

って言っても、
信じてもらえない
かもしれないんで、、(^_^;)

次に、
希乃屋オールインワンジェルと
ビハククリアの
成分
チェックしてみるね♪

■希乃屋オールインワンジェル 成分

水、BG、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール、ベタイン、マルチトール、ステアリン酸ポリグリセリル-10、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、水酸化K、フェノキシエタノール、カルボマー、オキシベンゾン-4、キサンタンガム、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、ブルビネフルテスセンス葉汁、DPG、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プルラン、加水分解コラーゲン、アーモンドエキス、カラスムギ穀粒エキス、ポリスチレンスルホン酸Na、キビ種子エキス、ポルフィリジウムクルエンタムエキス、モロコシ茎汁、ラウリン酸ソルビタン、コルクガシ樹皮エキス、炭酸水素Na、キサンタンガムクロスポリマー、ライム果汁、ヒドロキシエチルセルロース、オレンジ果汁、ヒアルロン酸Na、ヒメフウロエキス、クダモノトケイソウ果実エキス、レモン果汁、アセチルジペプチド-1セチル、タンニン酸、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、スギナエキス、ホップエキス、レモン果実エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、パリエタリアエキス、ブドウ葉エキス、フユボダイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、キュウリ果実エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ハマメリス葉エキス、カミツレ花エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ゼニアオイ花エキス、ソルビン酸K、クエン酸、安息香酸Na、エチルヘキシルグリセリン等

■ビハククリア 全成分

有効成分:
水溶性プラセンタエキス/グリチルリチン酸2K

その他成分:
3-O-エチルアスコルビン酸、ビサボロール、米糠抽出物加水分解液A、水溶性コラーゲン液-4、 ヒメフウロエキス、 ヒアルロン酸Na-2、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、 トレハロース保湿、 ステアロイルフィトスフィンゴシン、濃グリセリン、トリメチルグリシン、エチルヘキサン酸セチル、 ステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、キサンタンガム、ジメチコン、 天然ビタミンE、BG、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール

。。こんな
感じだね。。

全体的にみると、

  • 希乃屋オールインワンジェル:かなり複雑
  • ビハククリア:わりとシンプル

って感じ。。

。。で、
まずは、
希乃屋オールインワンジェル
からみていくと、

配合量の多い順から
みていくと、、

■水、BG、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、ペンチレングリコール、ベタイン、マルチトール・・・

この辺りまで、

■低刺激でしっかりと
 保湿してくれる

処方になってると
思うんだよ♪

(細かく言うと、
 ペンチレングリコールは
 若干刺激性の懸念が
 ある
けど、配合量順
 でいうと、それほど
 問題ないかな~
 って印象…)

。。で、次の
ステアリン酸ポリグリセリル-10
は「乳化」の目的で
使われてると思うんだけど、
刺激性の少ない
非イオン界面活性剤

使われてるね。。

。。と、
だいたい
この辺りまでで、
このアイテムの
「かなりの部分」を
占めてる
って
考えられるので、、

■配合量の多いモノに
 関しては、低刺激&
 保湿性を重視した
 構成になってる

って言えると
思うんだよ♪

。。で、
あとは、公式的にも
PRされてた

  • 10種類のリフトアップ成分
  • 31種類の美容成分

が入ってくる
感じだね。。

。。たしかに、
成分数が多いコトに
ついては、
とくに肌が弱い人
にとっては、

・刺激に感じる
 成分が配合されてる
 可能性が上がってしまう

って側面は
あるんだけど、、

なかなかに
年齢肌の人に
とっては
興味深い成分が
たくさん配合されてる

感じ。。

つまり、

■低刺激&保湿重視の
 ベースでしっかりと
 肌を保湿しつつ、
 期待感の持てる成分で、
 肌のサポートを
 心待ちにする

って形に
なるんじゃないかな~
って思うよ。。

。。で、一方の
ビハククリア
なんだけど、、

こちらは
さっきも話した通り
「医薬部外品」に
なってて、
有効成分として、

  • 水溶性プラセンタエキス
  • グリチルリチン酸2K(抗炎症)

が採用されてるよ♪

プラセンタエキスって
いうと、
「年齢肌にうれしい成分」
ってイメージを持ってる
人も多いと思うけど、、

美白(※メラニンの生成を
抑える)効果で
厚生労働省の認可も
取ってるんだけど、
それ以外にも いろんな
作用が期待される成分

だね。。

しかも、
一般的な美白成分って
効果が強いほど
肌にとっても刺激に
なりやすいって
特徴はあると思う
んだけど、、

プラセンタエキスは
原液で使うスキンケアも
ある通り、美白成分に
しては肌にマイルド

って特徴もあるように
思うよ。。

。。で、
他に採用されてる
美容よりの成分も

  • 3-O-エチルアスコルビン酸
  • 米糠抽出物加水分解液A
  • 水溶性コラーゲン液-4
  • 3種のヒアルロン酸
  • ステアロイルフィトスフィンゴシン(セラミドNP)(ヒト型セラミド
  • 天然ビタミンE

などなど、

「肌の組成に近い
 保湿寄りで」

「マイルドながら
 高い作用が期待
 できる成分」

で固められてる
印象だね。。

。。あと、
エキス類も、
「ビサボロール」
「ヒメフウロエキス」

くらいで、

ゴテゴテと入れる
んじゃなく、本当に
作用が期待できるモノを
ピンポイントで
採用してる
トコも
好印象だよ♪

添加物を含めた
全体として見ても

■かなり低刺激な処方

になってると
思うので、
こちらで美白ケアを
目指せるなら、
おすすめしたい
オールインワン
だって
言えると思うよ♪

「希乃屋オールインワンジェル」「ビハククリア」口コミの違いは?

。。そんな特徴の
違いがあった、
希乃屋オールインワンジェルとビハククリア
だけど、、

実際に使ってみた人の
口コミには違いが
あるのか、、

そこんトコも
チェックしてみるね♪

■■希乃屋オールインワンジェル

使いはじめて2週間くらいですが
少し汗をかいても化粧が崩れるなどがなくなりました。シミにはまだはっきりとした効果は見られませんが使い続ければ良くなってくるのではないかと思っています。
ハリ、ツヤも出てきて良い感じです。

クリームタイプのみずみずしい爽やかな香りでいいです。肌にすーっとすぐ浸透してる感じがします。少し値段がたかいですが、使ったあとは値段以上の使用感と思える商品です。

オールインワンジェルの商品を探していてこちらの商品を使用しました。
私は乾燥肌なのですが乾燥が気になることもなくいい感じです。
洗顔の後これ一つで済むのでいいな、と思いました。

■■ビハククリア

友達に勧められて初購入でした!
「保湿が凄い」って言われて実際に使ってみたら「たしかに凄いかも!」ってなっちゃいました(笑)
あと赤みを軽減してくれる効果もあるらしく、これは購入してパンフレットを見るまで知らなかったです。

シミが気になり購入しました。二個連続で購入し使用しましたが広告のようにシミがぽろっと取れることは無く残念ですが、肌全体の調子は良くなった様な気がします。つけ心地もサラッとしていて夏場もベタつかず気持ちいいです。

妻のシミが目立ってきたので購入しました。1ケ月使って少しシミが薄くなってきたように思います。

っていう風な
感じだったよ。。

う~ん、、
正直 保湿力
ついては、

満足してる人も
多いんだけど、

物足りない」って
意見もチラホラ
どっちにも見かけて、

「肌質」「季節」

なんかを選ぶのかな~
っていった印象だね。。

でも、

  • 伸びがよく、使用感がいい
  • ベタつかない
  • 時短で楽♪
  • 肌の調子が◎

って形で、
そこは共通して
評判のいいトコだね♪

どっちも それぞれに
試してみる価値の
あるアイテム
だって
思うよ♪

※これらの口コミは
 個人の感想だよ…
 効果には個人差が
 出るので気を
 つけてね…

使い方に違いってある?⇒ 一般的なオールインワンと同じ

。。じゃ、次に、
この希乃屋オールインワンジェルと
ビハククリアの使い方
違いはあるのか
ってトコを
みていくと、、

全体的には
それほど
大きな違いは
ない
って形だね。。

一回の
目安量は、

  • 希乃屋オールインワンジェル:適量
  • ビハククリア:パール2粒くらい

ってなってるよ。。

それを手に
取ったら、
優し~く顔全体に
なじませてあげれば
OK
って形だね♪

もちろん、
乾燥とかが
気になるトコには
重ね付け
いいと思うよ。。

。。使い方については、
こんなトコだね。。

「希乃屋オールインワンジェル」「ビハククリア」は楽天で買える?

。。じゃ、次に、
この希乃屋オールインワンジェルと
ビハククリアの価格
ついて、
比較してみるよ♪

あ、あくまで
2021年8月31日の
情報で、、

価格は、
楽天の価格
比較してみたよ♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビハククリア BIHAKU CLEAR オールインワン化粧品 50g
価格:3480円(税込、送料無料) (2021/8/31時点)

(↑↑どっちも
 クリックで
 楽天のページに
 行くよ)

調査時点では、

  • 希乃屋オールインワンジェル:9878円送料別
  • ビハククリア:3480円(送料無料)

ってコトで、
かなり価格に
開きがあったね。。

希乃屋については、
定期コースを利用
した方がいい
かな~
って印象だね。。

定期コースだと

■■希乃屋オールインワンジェル(定期)

  • 初回価格:2,178円(送料無料)(20日周期)
  • 2回目以降価格:4,389円×2本(送料無料)(50日周期で2本ずつ)
  • 定期の継続条件:なし

って形なので、
定期コースを想定した
価格設定になってる
感じ。。

まずは、
気になる方の
ページを
チェックして
みてね♪

⇒⇒ 希乃屋の公式に行く

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビハククリア BIHAKU CLEAR オールインワン化粧品 50g
価格:3480円(税込、送料無料) (2021/8/31時点)



。。あと、最初の方でも
話したけど、「美白」について
くわしく知るコトができる

↓の記事もぜひ読んでみてね♪

⇒⇒ 「美白」にいい情報まとめ!