
じゃ、今日は、無添加スキンケアで秘かに人気の「銀座セルクブラン」について話してくよ♪
まず、この銀座セルクブランの
スキンケアの特徴や見込める効果に
ついて、ざっくりと調べてから、、
くわしく成分表をチェックして
特徴通りの成分構成になってるかを
確認していくよ。。
。。あとは、やっぱり
参考になる
実際に使ってみた人の
口コミや、、お得な
トライアルセットの情報なんかも
話していくよ♪
銀座セルクブランの特徴・効果って?
無添加化粧品として、
スキンケアだけじゃなくて、
ファンデやヘアケア商品とか、
いろんなアイテムを
扱っていて、根強い人気なのが、
この「銀座セルクブラン」、、
なんだよね♪
そのセルクブランの
スキンケアについて、
今日は話してくよ…
まず、ザックリとした
特徴や見込める効果とかを
話してくと、、
【無添加】徹底して いらないモノを排除
。。まず、やっぱり
「無添加化粧品」で有名
っていうだけあって、、
■いらないモノを入れない
ってのは、徹底してる
感じだね♪
鉱物油や、シリコーン油などにも
否定的な面も評価できる
トコロだと思うよ…
【攻めの姿勢】有用な成分は積極的に取り入れる
一般的には、「無添加化粧品」って
いうと、なんか、
「優しく、優しく」って
それだけになってしまって、
全体として、
「スゴく守りに寄った化粧品」に
なってるのが多いような気が
するんだけど、、
銀座セルクブランの
いいトコは、
★攻めの姿勢を失わない
って点なんだと思うんだよ~♪
攻めの成分(つまり美容成分)に
ついては、低刺激性を考慮しながらも、
効果が高いって評価されてる
成分を積極的に取り入れてる印象だね。。
- 幹細胞エキス
- リピジュア(高保水)
- ピクノジェノール(フラバンジェノール)
- レチノール
- バイオアンテージ
などなど、、
注目の成分がたっぷり
配合されてる感じ。。
さらに、これらの成分の
しっかり浸透させるために、
ベースである「水」にも
「クラスター水」「ローズ水」
などを採用してるトコも
ポイント高いと思うよ♪
(水にこだわったスキンケアは
人気のモノが多いっていうのは
以前の記事で話したよ↓↓)
。。まとめると、、
★余計なモノは できる限り
使わない方向を取りながら
美容成分については、
「攻め」の姿勢を持った
スキンケア
だって言えると思うし、、
これって意外に かなり
トガッた特徴で、あんまり
似てるブランドもないのかなぁ~
って思うんだよ♪
銀座セルクブランの成分ってどんなの?
「。。本当に今言ったコト、
嘘じゃないよね~?」
ってコトを調べるため、、(^_^;)
成分表をチェックしてみるよ♪
まず、無添加っぷりが
一番よく表れてるのが、
「化粧水」だね。。
■銀座セルクブラン エクストラローション 配合成分
水、ペンチレングリコール、BG、ローズ水、ポリクオタニウム-51、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、黒砂糖エキス、グリチルリチン酸2K、プエラリアミリフィカ根エキス、オウバクエキス、加水分解エラスチン、ローヤルゼリーエキス、カッコンエキス、セイヨウキズタエキス、ハマメリスエキス、クロレラエキス、ブドウ葉エキス、アルニカ花エキス、アロエベラエキス-1、セイヨウトチノキ種子エキス、セイヨウオトギリソウエキス
って、ホント
「無添加っぽい」感じ
だね~♪
「界面活性剤」「防腐剤」
とかも入ってないみたいだし。。
(「抗菌」については、
「オウバクエキス」が
役割りをしてるそうで。。)
「攻め」の部分については、
イマイチ見えてこない部分は
あるけど、ベース成分の次に
リピジュア(ポリクオタニウム-51)が
入ってる点とか、
わりと しっかり入れてきてる
印象だよ。。
。。て、これだけじゃ
分からないので、
クリームの方も見てみると、、
■銀座セルクブラン EXミッションクリーム 配合成分
水、グリセリン、BG、トリオクタノイン、ソルビトール、ローズ水、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、ダイマージリノール酸、ステアリン酸、バチルアルコール、フランスカイガンショウ樹皮エキス、アセチルヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム‐51、パルミチン酸レチノール、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、プエラリアミリフィカ根エキス、ヒドロキシエチルセルロース、加水分解卵殻膜、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、ダリチルリチン酸2K、オタネニンジンエキス、オウバクエキス、レシチン、コーン油、チャエキス、カッコンエキス、クロレラエキス、アロエベラエキス‐1、甘草エキス、ジメチコン、トリグリセリル、キサンタンガム、ホホバ種子油、ジステアリン酸スクロース、スクワラン、ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、リピジュア(R)・レチノール
。。さすがに、
・界面活性剤(ジステアリン酸スクロース、ステアリン酸グリセリル)
・防腐剤(フェノキシエタノール)
とかは顔を出してるんだけど、
いずれも少量に抑えられていて、
「なるべく入れない」
配慮は感じられるよ。。
美容成分についても、
・フランスカイガンショウ樹皮エキス(ピクノジェノール)
とかが わりと
高配合されていて、
「効果が高いって
言われてるモノを
しっかり配合する」
って姿勢も感じられるよ♪
隼人の見立てだと、
「ちゃんと特徴通りの
成分構成になってる」
って言えるんでは?
って思うよ♪
銀座セルクブランの口コミってどうなの?
。。じゃ、そんな特徴を
持った銀座セルクブランの
スキンケアの口コミを
チェックしてみると、、
・「美容液で洗う」って言葉通り
これで洗った後は、本当に
肌がみずみずしい感じです(*^^*)
…普段のメイクくらいなら
落とす事もできるので、
ありがたいです…(クレンジングジェル)
・使い続けてシワや
たるみがマシになってきたように
感じてます…あと、肌色が
明るくなってきたと
思いますよ♪(リンクルWエッセンス)
・この化粧水は
私の肌に合ってたみたいです(^_^)
悩みのタネだった乾燥も
それほど気にならなくなった
感じだし、肌の調子もなかなかです(エクストラローション)
・翌朝まで肌が
しっとりしてて感動♪
化粧のノリが断然よくなった
と思います…(リンクルWエッセンス)
・しっかり保湿してくれるのに
ベタつきのないクリームですね…
使い続けて、肌の状態が安定してる
気がするので、リピを検討しまいます(EXクリーム)
って、前向きな感想を
持った人の投稿が
あったんだよ~♪
やっぱり「無添加」に
寄せてるので、
使用後の肌の感触が
劇的に良くなる、、みたいな
コメントはなかったけど、、
使い続けて効果を
実感してる人は多い
みたいだから、
「継続がカギ」に
なってくるかな、、って
思うよ♪
※あと、ここの口コミは
全部 個人的な感想だから
効果は個人差が出るって
コトで理解の方、お願いね。。
銀座セルクブランの使い方って?
。。じゃ、次に、この
銀座セルクブランの
スキンケアの使い方について
みていこうね♪
セルクブランさんの
スキンケアのアイテムは、
いろいろあるんだけど、
基本的な流れとしては、
- モイストアップ クレンジングジェル(クレンジング・洗顔)
- エクストラローション
- リンクルWエッセンス
- EXミッションクリーム
って流れになる
みたいだね。。
「クレンジングジェル」は
少し変わっていて、
・濡れた手でそのまま使うと「クレンジング」
・ネットで泡立てると「洗顔」
になるみたいだよ♪
。。で、また、
別のアイテムとして、
「クリアCローション」
っていうのもあるんだけど、、
これは、
化粧水+美容液っぽい
形のアイテムで、
美白(メラニンの生成を抑える)
よりのアイテムになるよ♪
これを使う場合は、
・エクストラローションの後に使用する
・エクストラローションの代わりに使用する
っていう2つのパターンが
あるみたい。。
「肌悩み」や「乾燥の度合い」
によって、選択する形に
なるね。。
。。あとは、一般的な
スキンケアの流れと
一緒で、使い方も
とくに変わった点はないよ。。
銀座セルクブランはトライアルセットがお得♪
。。で、そんな感じの
銀座セルクブランなんだけど、、
「そんなに良さそうな
モノなら、一度
試してみたい…」
って思った人もいるかも、、
だね♪
そんな君には、
公式ページの
★トライアル4点セット
がメチャお買い得に
なってるよ♪
さっきの使い方の
トコで話した4点
- モイストアップ クレンジングジェル:20ml
- エクストラローション:15ml
- リンクルWエッセンス:3ml
- EXミッションクリーム:3g
約1週間使える
このセットが
初回の購入に限って
★1,296円(税込)
で購入できるんだよ~♪
公式ページでは、
各アイテムにサンプルが
用意されてるんだけど、、
別々に買うよりは、
この4点セットにした方が
価格的に かなり安くなるので
オススメなんだよ♪
よかったら、一度
公式ページを覗いてみてね♪
\\別々にサンプルを買うより かなりお得♪//
▼▼この記事を読んだ人に読まれてる記事は?